今日は勇気を出してジムトレはお休みしました。
前々から痛めてた部分を完治させず、
ずるずるとトレーニングを重ねて来てしまい、
前腕部がまた割れそうな痛みを発し始めたので
今日は思い切って休みました。
でも自宅でスクワットや
簡単なダンベルワークはやっちゃいまして…
ちょっと自分でも呆れます(笑)
. . . 本文を読む
今日も13日の金曜日…
多くね?(笑)
さておき
◆ジムトレ
・インクラインベンチ:136.1キロ8、8、8回
・懸垂:17、13、10計40回
・レッグプレス:181.4キロ10回3セット
・ベントオーバー・ロー:80キロ8回3セット
・デッドリフト:100キロ10回2セット
140キロ8回
トップサイド170キロ8回
トップサイド1 . . . 本文を読む
昨日届きました!
ウエイトトレーニング用のレザーベルト!
以前書きました通り、ジムの備え置きのベルトはガバガバになっちゃって
用を成さない為、今回自前のベルトを購入しようという運びになりました。
送料込で約3400円!!
超安い!
おなじみファイティング・ロードさんのモノです。
で、さっそく今日のジムトレで装着してみましたが
やっぱ良い!!良いです!
体幹のコアを守ると、デッドリフ . . . 本文を読む
エースドライバーが壊れてから殆ど練習に行ってませんでした((+_+))
その分をトレーニングに充てて…と考えてましたが
全くシーズンまで練習しない訳にもいかないので、
ドラコン用ではないドライバーで練習する事に。
久しぶりだったのが良かったのか、
パワーが思った以上に上がったのか分かりませんが
44インチくらいの、素振り用ドライバーでヘッドスピードの記録更新!!
今までこれはどんだけ振って . . . 本文を読む
デッドリフトなどを行う場合、この「腹圧」が使いこなせないと
高重量を扱う事は勿論、ケガの可能性が高くなると言います。
今日はデッドリフトの重量は抑えめにして、
この「腹圧」にフォーカスして、如何に腰への負荷を抑えつつフォームを維持するかを試してみました。
ここんとこ腰の筋肉痛が抜けなかったので、
僕もやっぱり腹圧が十分でなかったと言えます。
勿論、フォームを見直す事で腰に負荷が偏るのを防ぐ . . . 本文を読む