年に一回ぐらい無償にカレーが食べたくなるのですが、シケで暇だったのでインドカレーを作ってみました。
まず、スパイスを調合します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/aae7521b0a05b5b391f458f6a8cf0dcc.jpg)
調べると無数に出てくるのですが、とりあえずうちにあったのに数種類買い足して以下の11種
ターメリック
シナモン
カルダモン
グローブ
ジンジャーパウダー
チリパウダー
ガーリックパウダー
ブラックペッパー
クミン
オールスパイス
ナツメグ
これを小さじ半分~2杯ぐらい合わせて炒めカレー粉を作ります。
<カレー粉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/8bccbae92e599ec7f3aa453968c90cea.jpg)
<鶏肉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/b97c2e8a948283d8e4b3698518439b1f.jpg)
煮込む3時間ぐらいまえに、さっきのカレー粉とヨーグルトで漬け込みます。
<タマネギ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/7df0090607af00919103f94907f49afe.jpg)
タマネギとにんにく、生姜のみじん切りをじっくり炒めます。この時焦がすとすべてが台無しになるのであくまでじっくり、じっくり。焦げて黒くなったところは捨てます。
<煮込み>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/ba20f18784df27209a1df6239261c7c6.jpg)
漬け込んだ鶏肉に焼き色をつけたら水、カレー粉、コンソメを入れて炒めたタマネギと缶詰トマト(半分)をあわせてじっくりと弱火で煮込みます。最後にガラムマサラとチャッツネで味を整えましょう。
<出来た!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/5ff87e545c0c79f2097549bfd360e42a.jpg)
<ターメリックライス>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/3c8475e103bb5c61ce2bfdbac4993090.jpg)
<こんな感じです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/56bddfc3d54985be5d69dc0b166dae1f.jpg)
うんまいですよ。香りがぜんぜん普通のカレールーとちがうし深みのある味になります。しかし、若干の雑味というか苦味がでてしまいますね。
タマネギの炒め方に問題があるのか・・・・
また、来年トライしてみましょう。
まず、スパイスを調合します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/aae7521b0a05b5b391f458f6a8cf0dcc.jpg)
調べると無数に出てくるのですが、とりあえずうちにあったのに数種類買い足して以下の11種
ターメリック
シナモン
カルダモン
グローブ
ジンジャーパウダー
チリパウダー
ガーリックパウダー
ブラックペッパー
クミン
オールスパイス
ナツメグ
これを小さじ半分~2杯ぐらい合わせて炒めカレー粉を作ります。
<カレー粉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/8bccbae92e599ec7f3aa453968c90cea.jpg)
<鶏肉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/b97c2e8a948283d8e4b3698518439b1f.jpg)
煮込む3時間ぐらいまえに、さっきのカレー粉とヨーグルトで漬け込みます。
<タマネギ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/7df0090607af00919103f94907f49afe.jpg)
タマネギとにんにく、生姜のみじん切りをじっくり炒めます。この時焦がすとすべてが台無しになるのであくまでじっくり、じっくり。焦げて黒くなったところは捨てます。
<煮込み>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/ba20f18784df27209a1df6239261c7c6.jpg)
漬け込んだ鶏肉に焼き色をつけたら水、カレー粉、コンソメを入れて炒めたタマネギと缶詰トマト(半分)をあわせてじっくりと弱火で煮込みます。最後にガラムマサラとチャッツネで味を整えましょう。
<出来た!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/5ff87e545c0c79f2097549bfd360e42a.jpg)
<ターメリックライス>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/3c8475e103bb5c61ce2bfdbac4993090.jpg)
<こんな感じです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/56bddfc3d54985be5d69dc0b166dae1f.jpg)
うんまいですよ。香りがぜんぜん普通のカレールーとちがうし深みのある味になります。しかし、若干の雑味というか苦味がでてしまいますね。
タマネギの炒め方に問題があるのか・・・・
また、来年トライしてみましょう。