今朝、横浜はみぞれ交じりの雨。剣崎灯台で北東の風13m。
こういう日に行く気合いの入った釣り人もいるだろうけど、
自分は根性ないので中止にしました。
まあ、得てして雨の日は食いがいい傾向があるんだけど、
(といっても釣れない場合も多々ある)寒さは半端ないです。
最近は雨が降らなくても北風が強いだけでも、行かなくなりました。
しかし、釣りをはじめたころ、まだ気合いが入っていたころは
こんな天気でも出かけたものです。
15年位前、雪の予報。横横道路が雪で通行止めになるかもしれないと
3人で夜の10時に出発。佐島の船宿の駐車場で朝を待つ。
宿が開くとご常連が姿を見せたが、あまりの雪にすぐに撤退。
船長に「こんな日は寒いだけで釣れないからやめときなよ」
とさとされて、後ろ髪引かれる思いで、宿をあとにした。
あのころは気合いはいってたなぁ。
こういう日に行く気合いの入った釣り人もいるだろうけど、
自分は根性ないので中止にしました。
まあ、得てして雨の日は食いがいい傾向があるんだけど、
(といっても釣れない場合も多々ある)寒さは半端ないです。
最近は雨が降らなくても北風が強いだけでも、行かなくなりました。
しかし、釣りをはじめたころ、まだ気合いが入っていたころは
こんな天気でも出かけたものです。
15年位前、雪の予報。横横道路が雪で通行止めになるかもしれないと
3人で夜の10時に出発。佐島の船宿の駐車場で朝を待つ。
宿が開くとご常連が姿を見せたが、あまりの雪にすぐに撤退。
船長に「こんな日は寒いだけで釣れないからやめときなよ」
とさとされて、後ろ髪引かれる思いで、宿をあとにした。
あのころは気合いはいってたなぁ。
朝方、雪が舞っていたので、マルソータさん釣りに行ったのかなぁーって思ってました。
海は逃げないので、天候のもう少し良い日に延期も正解と思いますよ。
私も松ちゃんも来週に釣りに行こうと相談していましたので、来週末は釣りに行こうと思ってます。ヤリイカ、マダイ、どちらにいこうか悩みどころです。
もし一緒に釣行が出来そうならコメントをお願いします。
五郎丸のマダイでも良いと思ってます。
実は今から出漁するところです。
昨日はどこの船も出てますね。しかも結構釣ってたりして。気合い入りすぎです。
で、来週ですが、マルイカはどこから出るのですか?間口でしょうか。
ちょっと考えます。マダイはこれからの時期船中ボーズとかふつうですから、来週前半の釣果次第でしょうか。
いずれにせよ、誘ってくれてありがとう。
道糸260mでたりますかね?
私のシーボーグ300メガツインは糸道残り250メートル
シマノ3000hも同様の残りです。
ヤリイカは深いっと言っても150メートル~200メートル、浅ければ100メートル前後ですから。
イカは間口港の喜平治丸が良いと思います。