マダイ釣りは理屈じゃあないんです。
道具がどうの、仕掛けがどうの、潮がどうの、釣り座がどうの、統計がどうの、なんていうのは釣り人がかってに考えている猿知恵にすぎません。(ですよね ○ぞっさん!)
マダイの場所には女神様がいらっしゃって、コマセを一生懸命お供えした(船代をせっせと船宿にみついだ)釣り人に褒美としてマダイを針にかけてくれる、、でもとても気まぐれで、一度ご機嫌をそこねると、全財産つぎ込んでも決してマダイを授けてくれないこともある、、というのが久里浜の漁師に伝わる神話です(たぶん)
で、描いてもらいましたよ、
<<久里浜沖の女神像>>
描いてくれたのは、昔一緒に仕事をしたグラフィックデザイナーのククさん(♀)です。
携帯メール3行の要件で、納期1日で、よくぞ作ってくれました。
ありがとうございました。
残念ながらお礼にマダイは送れなくなりましたが(泣)、なにかうまいものでもご一緒しましょう。
この像をありがたく拝んで次は300g一枚を目標に行ってきます。
(今日じゃないよ)
道具がどうの、仕掛けがどうの、潮がどうの、釣り座がどうの、統計がどうの、なんていうのは釣り人がかってに考えている猿知恵にすぎません。(ですよね ○ぞっさん!)
マダイの場所には女神様がいらっしゃって、コマセを一生懸命お供えした(船代をせっせと船宿にみついだ)釣り人に褒美としてマダイを針にかけてくれる、、でもとても気まぐれで、一度ご機嫌をそこねると、全財産つぎ込んでも決してマダイを授けてくれないこともある、、というのが久里浜の漁師に伝わる神話です(たぶん)
で、描いてもらいましたよ、
<<久里浜沖の女神像>>
描いてくれたのは、昔一緒に仕事をしたグラフィックデザイナーのククさん(♀)です。
携帯メール3行の要件で、納期1日で、よくぞ作ってくれました。
ありがとうございました。
残念ながらお礼にマダイは送れなくなりましたが(泣)、なにかうまいものでもご一緒しましょう。
この像をありがたく拝んで次は300g一枚を目標に行ってきます。
(今日じゃないよ)
面白いブログ書きますね~はじめてみました!はずした時に女神がでてきたのはw
そうですよ~ただの猿知恵です!
マダイ様に針の付いた餌を選んでいただくための。自然に感謝し、女神様に気に入られれば、何やったって釣れます。人がコントロールできる要素は微々たるもんです。今度はずしたら女神像彫るしかないですね!自力で!
3連続ボの傷心が早く癒される時が来ると良いですね。
30km渋滞の表示を見た瞬間、結果が予測で来ちゃったんじゃないですか?
自然(女神様)に逆らわない事が一番大切なのかもしれません。
P.S.
深場デビューにすずきんさん参戦、仕立てで行けそうです。
ここのところ嫌なスパイラルに入ってるようですが、払拭できそうな画ですね。
今月はLT深場のデビュー戦も控えてるようですし頑張ってください。
本来、わたしも統計を重視するんですが、これだけ釣れないといじけてみたくもなります(笑)
女神像を彫る発注をしなくてもいいようにがんばってみましょう。
何か面白い釣り物があったらまた行きましょう。
釣りは、自然の恩恵をいつくしむ遊びですから、魚と海への感謝の気持ちを忘れてはいけないのだと思います。
最近、ちょっと感謝の気持ちを忘れがちでした。
鹿島、LT深場 よろしくお願いします。
すずきんさん参加たのしみです。
鯛や海老スズキやカツオなんかやってると連ボはしょっちゅうなんですが、ちょっとあせっちゃいますよね。
りんパパさんとの釣り楽しみにしてますよ。
私はマダイ釣りは理論の釣りだと思っています。
運で釣れても楽しくないと個人的には思っています。
あ、女神様はすごく良く描けてますね~!
スミマセン、こんなコメントで。
なんでしたら削除して下さいね。
いるんですねぇ。
こんな女神様なら会ってみたいです。
私は初めてだったので女神様はほほ笑んでくれなかったんですね
剣崎には何度か通ったから、ほほ笑んでくれたのかしら
剣崎真鯛の神様・・・(笑)
この話は半分は自分のふがいなさに対するしゃれみたいなものなので、その程度にお考えください。コメント返しも読ませていただきました。
余計なことを書いたのは私の方かもしれません。
私は人よりたくさん釣ることに意味を見出だしません、それは魚は自然からの授かりものであってゲームの対象ではないからです。釣りは生き物の命を奪う遊びですからあくまで食べる分以上は釣りべきではないし、慈しみのこころを失ったらいけないと思っております。
この女神像はその象徴として書いてもらいましたし、
こういう話はじかにしたかったですね。
なにかお気に召さない点があったら削除してください。
こういう女神様がいればいいですよね。
そんな思いです。
何度も通えば、そのうち釣れますよ。
かならずね。