マルソータの道楽日記

東京湾・相模湾の沖釣りと釣り魚料理のブログです。今日も皆様の大漁をお祈りしています。

2013年3月31日 マダイ釣り う~ん、しぶい

2013年03月31日 | コマセマダイ釣り
この日曜も釣りの予定はなかったのですが、用事が土曜日に終わったので、行って来ました。

定宿の久里浜五郎丸のマダイ乗合いです。
予報が雨だし、朝4時ぐらいに大雨だったので他に釣客がいないと悪いので、念のため電話すると出るとのこと。

港につくとすでに4人に釣客が番屋で談笑中。みなさん日曜の常連さんです。久しぶりに週2回の超常連Kさんにもお会い出来ました。
予報では一日北東の風で、下げ潮。こりゃちょっとまずいかなと思っているともちろんトモには入れず左の前に釣り座を取りました。

<道具立て>
竿:シマノ ミヨシ3m 40号
リール:レオブリッツ270MM 道糸PE3号300m
ビシ:FL/L80号
ハリス:8号4.5m+3号4.5m 1~2本針 グレ(メジナ)10号


下げ潮が効き始める前までが勝負とみて手返しよくやってみますが、餌取りが多い。

そうこしているうちに下げ潮が流れだし、ビシははるかトモの方に流されます。




こうなると潮先が有利。左トモのKさんがマダイ、クロダイ、マダイと立て続けに釣ります。
裏山です。クロダイはデカかった。

このままでは坊主は必須。なんとかせねば・・・
ということでない知恵を絞って、潮先の鯛を釣るべく9mの仕掛けに更に6m足して15mにしてやってみました。

この程度で釣れれば苦労しないのですが・・・と思っていると


きちゃったよ。ガクンと竿が入りました。

けっこうな手応えで身の厚いマダイ様が上がりました。



1キロジャストです。

このマダイを最後にアタリは止まり、久里浜名物まったりタイムへ。

潮はどんどん早くなり、13時半ごろ潮が緩むのでそれまではダメだろうと思っているとやはりダメでした。

潮がゆるんだころ、浅場の場所へ移動。

ここでイシダイとイサキを釣り、沖上がりとなりました。

<イシダイ様>


前回よりちょっと小型。0.7キロです。


<イサキ様>


35cmのメタボイサキ。この場所は昔はイサキがよく釣れたらしいですが、ここ数年は見てなかったような気がします。


<本日の釣果>
マダイ 1.0キロ 1枚
イシダイ 0.7キロ 1枚
イサキ  35cm 1枚

アタリは全部で4回。渋かったです。




<船中釣果>
マダイ 0.5~1.0キロ 0~2枚 全部で4枚
イシダイ 船中5人で3枚
クロダイ 2キロ級 1枚
イサキ 30~35cm 2枚

まあ、土産とれただけラッキーだったということにしときます。





最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バックが桜色ですね♪ (汐留の漁労長)
2013-03-31 19:00:26
マルソータさん お疲れ様でした。
さすが、久里浜のマダイハンタ~ですね。。。
ちゃんと本命獲得!!
写真を拝見させていただくと、雨が残っていたようですが
コンディション悪くても本命!!
いいですね~♪♪
返信する
Unknown (かんこ)
2013-03-31 19:28:51
渋い真鯛釣りとはいえ、
きっちり本命あげて流石ですね。
昨日今日と天気の翻弄され、
釣りできなかった人もいるので、
釣りができて幸せですね。
返信する
良かったですね (きよりん)
2013-03-31 20:44:24
渋いと言うよりは、マルソータさんの説によれば
久里浜沖での真鯛釣りはこれ位釣れたら
大漁の部類に入りそうな気がします
でもさすがですね、これからは真鯛キングと呼ばせてくださいヾ(≧▽≦)ノ
返信する
Unknown (すずきん)
2013-03-31 20:54:45
さすがぁ~!!
マルソータさんのマダイ釣行記はいつも安心して(?)読めます。万が一釣れないことがあったとしても、マルソータさんが釣れないなら、そういう日だったんだと思えちゃいます。
うーん、やっぱりさすがだ^^v

でも、今日も寒かったんじゃないですか?? ^^;;
返信する
Unknown (マルッチPP)
2013-04-01 05:35:27
釣りが出来た事・お魚が釣れた事 羨ましぃ~す^^;
家族に またぁ~って言われない様に 料理も頑張ってくださいね(^_-)-☆
返信する
Unknown (あかべー)
2013-04-01 08:35:12
久里浜が続いてますね^^
慣れたモノが手軽くていいですよね。
雨、大丈夫でした?『帰り』の車中かなり降っていたんで^^;;
返信する
雨で寒かったでしょう? (まるかつ)
2013-04-01 09:33:16
どの魚もぷっくりしていて、良いコンディション。
きっと美味しいお刺身になってくれるでしょうね。
しかし6m足して15m、引き出しから奥の手を出しましたね。
返信する
Unknown (れれこ)
2013-04-01 14:24:11
アタリ4回で魚3つなら上々では?
15mの仕掛けかぁ・・・長い(´Д`)
日曜日は寒かったですねぇ
まるで真冬に戻ったようでした
返信する
Unknown (たー坊)
2013-04-01 18:49:03
こんにちわ。
久里浜、のっこみは未だなんでしょうか。。。
潮が速くなると厳しいですね~。
まぁ~それでもちゃんとお土産取れているので流石ですね。
返信する
汐留の漁労長様 (マルソータ)
2013-04-01 22:05:29
コメントありがとうございます。

背景のデザインはつい変え忘れてしまいます。
久里浜にはマダイフリークが山ほどいるのでマダイハンターなんておこがましいですよ。
年100回マダイ船に乗ってる人もいますからね。
雨は若干降っていましたが、釣りにくいというほどではなかったです。
返信する

コメントを投稿