芸術の秋、ですね。
それに、まだ暖かく過ごしやすいのがうれしいです。
神奈川女流美術家展に、旅行に行って出会った方が来てくれて、
大きな絵を見て回りました。
横浜市民ギャラリーは、新しくなって、今回は2回目。
桜木町駅から、紅葉坂を上って、少し左に入っていき、皇大神宮の前あたりです。
たくさんの絵の中の下の2点、右が上の絵なので頭をかしげてみてください。
左は、外国風景をもとにした絵。右の絵は、一番いい賞をもらっていました。
なかなか賞がいただけそうにないぐらい、みなさん立派な絵を出しておられます。

この会の創立者、江見先生がお亡くなりになったということで、遺作が、たくさん飾られていました。
もちろん私の絵もありました。タイトルは、「無心」。マンボウが、無心の境地で、ぼーぅとしています。

3人で、ここで写真をとって、お茶に出かけました。
楽しかった旅行の話に花が咲き、身の上話も聞いて、よい一日を過ごしました。
旅行の疲れがまだとれていなかったのですが、スケッチ会のため津久井湖にまた行ってきました。
先月と違った、花がきれいでした。桜の葉も色づいて、はらはらと散っていました。
また季節を変えて来てもいいなあ。


スケッチした絵に、ある動物を足して、これから絵にする予定です。
今度やる天空の会展には、ライオンの絵が主なのですが、サファリで見た景色を、小さな絵にして出そうかと、2枚描いてみました。
あとは、100号の大きな絵が4点と、8号、6号ですかね。

左は、F100号、右は、F8号の絵です。
天空の会は、11月9日(月)~15日(日)10:30~18:30 初日13時から最終日16時まで サブウェイギャラリーMは、
みなとみらい駅の改札を出て、すぐ右に行ったところにあります。
面積があって、大きな絵を出すには、ぴったりなところです。
絵ハガキや、りーフレットも作りました。
夫は、まだ絵の制作中です。搬入までにできるのか、ちょっと心配です。
多くの方に来て、見ていただけるといいのですが…。
それに、まだ暖かく過ごしやすいのがうれしいです。
神奈川女流美術家展に、旅行に行って出会った方が来てくれて、
大きな絵を見て回りました。
横浜市民ギャラリーは、新しくなって、今回は2回目。
桜木町駅から、紅葉坂を上って、少し左に入っていき、皇大神宮の前あたりです。


たくさんの絵の中の下の2点、右が上の絵なので頭をかしげてみてください。
左は、外国風景をもとにした絵。右の絵は、一番いい賞をもらっていました。
なかなか賞がいただけそうにないぐらい、みなさん立派な絵を出しておられます。


この会の創立者、江見先生がお亡くなりになったということで、遺作が、たくさん飾られていました。
もちろん私の絵もありました。タイトルは、「無心」。マンボウが、無心の境地で、ぼーぅとしています。

3人で、ここで写真をとって、お茶に出かけました。
楽しかった旅行の話に花が咲き、身の上話も聞いて、よい一日を過ごしました。
旅行の疲れがまだとれていなかったのですが、スケッチ会のため津久井湖にまた行ってきました。
先月と違った、花がきれいでした。桜の葉も色づいて、はらはらと散っていました。
また季節を変えて来てもいいなあ。




スケッチした絵に、ある動物を足して、これから絵にする予定です。
今度やる天空の会展には、ライオンの絵が主なのですが、サファリで見た景色を、小さな絵にして出そうかと、2枚描いてみました。
あとは、100号の大きな絵が4点と、8号、6号ですかね。


左は、F100号、右は、F8号の絵です。
天空の会は、11月9日(月)~15日(日)10:30~18:30 初日13時から最終日16時まで サブウェイギャラリーMは、
みなとみらい駅の改札を出て、すぐ右に行ったところにあります。
面積があって、大きな絵を出すには、ぴったりなところです。
絵ハガキや、りーフレットも作りました。
夫は、まだ絵の制作中です。搬入までにできるのか、ちょっと心配です。
多くの方に来て、見ていただけるといいのですが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます