台風の後は、各地で、大水による災害が続きました。
鬼怒川の決壊、茨城でも、大水が出て、仙台に向けての、新幹線は、問題なかったのですが、在来線が終日ストップ。
松島の、藤田喬平ガラス美術館に行く予定を変更せざるを得なくなりました。
仙台の街をぶらぶらしてから、太白区方面に行きました。
夫の実家の後は、更地になっていて、草が生えていました。
水が出たのか、市内への道は、渋滞で、ここでも、水の被害があったのだなあ~。と
次の日は、青空が出てとてもよい日になって、法事でした。花やお供物を飾って、

義父や義母は、あちらの世界で、喜んでいてくれるでしょうか?
次の日は、夫の所属している新洋画会の東京神奈川支部展の搬入日でした。
会員の方で、亡くなられた方がいて、黒いリボン付きで飾られた方もいました。

夫は、今年も、フラダンスの踊りの絵です。
会期の最終日には、稲村ケ崎や江の島まで、フラダンスの取材に出かけていきました。
私は、キラリトギンザの金沢・一号一絵展に、寄って

右の写真は、顔を右に傾けてみてください。
金沢美大同窓生による百人百色の作品で、
油絵、日本画、彫刻、工芸、デザインなど、一号枠を使っていても、半立体だったりとおもしろいものが結構ありました。
27日までやっています。
11月にやる、天空の会の打ち合わせをして、展示のイメージを固めました。
夫は、11月には、会員展もあるので、大変そう?
そういう私は、10月に、神奈川県女流協会展が、21日から26日まで、横浜市民ギャラリーであります。
S100号の大きな作品が、もうほとんどできているのですが…。
鬼怒川の決壊、茨城でも、大水が出て、仙台に向けての、新幹線は、問題なかったのですが、在来線が終日ストップ。
松島の、藤田喬平ガラス美術館に行く予定を変更せざるを得なくなりました。
仙台の街をぶらぶらしてから、太白区方面に行きました。
夫の実家の後は、更地になっていて、草が生えていました。
水が出たのか、市内への道は、渋滞で、ここでも、水の被害があったのだなあ~。と
次の日は、青空が出てとてもよい日になって、法事でした。花やお供物を飾って、


義父や義母は、あちらの世界で、喜んでいてくれるでしょうか?
次の日は、夫の所属している新洋画会の東京神奈川支部展の搬入日でした。
会員の方で、亡くなられた方がいて、黒いリボン付きで飾られた方もいました。


夫は、今年も、フラダンスの踊りの絵です。
会期の最終日には、稲村ケ崎や江の島まで、フラダンスの取材に出かけていきました。
私は、キラリトギンザの金沢・一号一絵展に、寄って


右の写真は、顔を右に傾けてみてください。
金沢美大同窓生による百人百色の作品で、
油絵、日本画、彫刻、工芸、デザインなど、一号枠を使っていても、半立体だったりとおもしろいものが結構ありました。
27日までやっています。
11月にやる、天空の会の打ち合わせをして、展示のイメージを固めました。
夫は、11月には、会員展もあるので、大変そう?
そういう私は、10月に、神奈川県女流協会展が、21日から26日まで、横浜市民ギャラリーであります。
S100号の大きな作品が、もうほとんどできているのですが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます