![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/ece9050c59ff66caaf92c001b417149b.jpg)
2015年、映画感想
ターミネーター・ジェネシス
ジュラシックワールド
マッドマックス 怒りのデスロード
007スペクター
スターウォーズ フォースの覚醒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/268868aea035c6fdfcd57870d8ce13d7.jpg)
ターミネーター ジェネシス
「面白くなくはなかったわ」
(『木根さんの1人でキネマ』より)
『ターミネーター』が旧作の方の『猿の惑星』
みたいになっています。
どちらも続編を作り続ける内に「歴史は繰り返す」
みたいなタイムパラドックスに陥ってしまった
そんな感じがあります。
あと1~4までの美味しいシーンだけを集めて
うまくまとめたようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/2f95f849ba01e13fda0840d5a36af907.jpg)
だから『木根さんの1人でキネマ』の
評価が「面白くなくはなかったわ」で
星3つ(満点が星5つ)なのも納得
なんですよね(^-^;)
木根さんは『ターミネーター3』の評価が
「星4つ」の方なんですよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/d71231a0da1fa7c5709c921d163a48c1.jpg)
サラ・コナー役の女優さんが可愛いから
それでいいのです♪
なんといいますか『スタ-ウォーズ』もですが
『ターミネーター』が「壮大な親子ゲンカ」
みたいになっています。
しかもタイムパラドックスが入ってややこしい
ことになっています。
しかもサラ・コナーがややファザコンで
その相手がシュワ型で、それに対して
カイル・リースが少しムキになって対抗
するという(笑)
ジョン・コナー役の人がタランティーノや
昔のビル・マーレイにしか見えないというのも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/149555636058ae2807be3ab0987f75c4.jpg)
韓国の俳優のイ・ビョンホンがT1000役で
出ていましたが、加藤茶ことカトちゃんも
出ていました。
カトちゃんが親指を立てながら溶鉱炉に
沈んでいくシーンは涙なくしては
見れません(嘘です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/5a249f4a2b1c372606e6ef7fa2acbff9.jpg)
ジュラシックワールド
シンプルですが面白かったです。
子供の目線でも見れますが
ブライス・ダラス・ハワードの
キャリアウーマンが素晴らしかったです♪
彼女の父親が『ダヴィンチコード』の監督
ロン・ハワードで、『白鯨』のあとに
『タイガー&バニー』を映像化する人でも
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/36b68fbb698e66747e9b49993848b5cb.jpg)
ブライス・ダラス・ハワードの
キャリアウーマンも良かったですが
ラプトルの追うものと追われるものの
ハンティングや、映画を見て普通に楽しめる
感じも非常に良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/158fcc6ed9e1873dbf697018252eb75e.jpg)
マッドマックス 怒りのデスロード
主演のトム・ハーディは『バットマン』や
『インセプション』にも出ていましたが
シャーリーズ・セロンの男前な感じが
あまりにも素晴らしすぎます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/397cd954c1ca26fbd07c14b192be0c8d.jpg)
はやい話がDVで暴力的なダンナから
奥さんたちがシャーリーズ・セロンに
助けられて逃げるお話なのです。
この花嫁たちが皆、美人なのです♪
私はたかはし智秋さんで花嫁というと
『アイドルマスター』のあづささんを
思い出してしまいますが☆
あとバアさんたちも強い!
バイクに乗ってますが、
『ストロベリーシェイク』の林家志弦さんも
「憧れてしまう」とか書いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/d056588dd1eec45c22bb7131eb47b0d8.jpg)
シャーリーズ・セロンというと
マンガ『絶望に効くクスリ』のインタビューを
読めばわかりますが壮絶な人生を歩んだ女優さん
です。
そんな彼女の力強さ、優しさ、美しさを
この映画から感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/62ccc358dae7f4c74e173280ca4fb369.jpg)
『マッドマックス』はバイオレンスな映画
ですが、こういうのを見ると可愛い♪というか
ホッとしますね♪
仲がよさそうなのもいいな、と☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/0764c44fb3df1526c7f91430b3cee6e7.jpg)
007 スペクター
『カジノ・ロワイヤル』でリアル路線で
始まった『007』シリーズ。
それが『慰めの報酬』『スカイフォール』を
経て、発明家のQ、マネーペニーが登場。
そしてジェームズ・ボンドの母親のような
存在だったMの殉職という悲劇を乗り越え
ようやく本来の007らしくなったのが
この『スペクター』なんですが・・・。
このダニエル・クレイグ版の新007
は、旧作の007をふまえています。
例えばボンドの花嫁が亡くなってしまう展開や
スペクターという組織は旧作をふまえています。
余談ですが押井守はときどき007のスペクターを
名前を自作に出します。
(例えばパトレイバーのOAV「ロングショット」)
あと小林よしのり先生の『おぼっちゃまくん』
にドクター・モオはたぶん007に出てくる
悪役ドクター・ノオがモデルだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/81ecbd88413d9a32f90ae047dbe8f6e2.jpg)
この悪の組織スペクターの首領がブロフェルド
というのですが・・・
(白ネコをなでている首領の元ネタ)
正直、「え?こいつがブロフェルドなの?」
と思いました。
ジェームズ・ボンドと因縁がある人物なのですが
スペクターの幹部クラスと思っていたので
首領とは思いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/ece9050c59ff66caaf92c001b417149b.jpg)
スターウォーズ フォースの覚醒
『壮大な家族愛』のお話。
『スターウォーズ』は全9部作で、それぞれが
鏡写しで、
エピソード1=4=7
エピソード2=5
エピソード3=6
なので、展開が似ているのです。
だから「エピソード7 フォースの覚醒」
は、なんとなくああなるだろうな、と
予想していたことが(悲しいことに)
当たってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/0c02609682eb7494bbf42a80dfc7a2a0.jpg)
ハン・ソロも活躍します
『木根さんの1人でキネマ』の
アサイ先生が「超楽しい!!」の
評価も納得
ただ、この黒人で元帝国兵士のフィンに
ちょっとイラつくかも・・・。
主人公を強くするために、落とされるような
いつのまにか守られるだけのキャラな感じ。
虐殺がイヤで帝国を裏切って逃げたのですが
いつのまにか「ヒャッハー」となってるところ
も、ちょっと複雑かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/11dd7bb31838d0e2f03fe2506d8f7cf3.jpg)
主人公のレイがかわいいのです♪
砂漠で生き抜くタフさと優しさ
BB8を拾ったのも、子犬をかわいそう
だから拾ったような感じでしょう
正直ものすごく強くなりそうな感じが
あったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/232ae88d36044d01f231a91de5f3148e.jpg)
木根さんの1人でキネマ
おススメです♪
木根さんの映画愛が好きです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/4993211d0e4d15362ebb9257dcadc1dc.jpg)
1話だけ木根さん1人で、2話から
佐藤さんも加わって、木根さんと仲良く
映画トークをしています♪
そして2巻は『ジブリ映画』です(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます