百合とオレンヂ城Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キャプテンアメリカ

2011-11-04 21:57:00 | 映画

キャプテンアメリカ

 キャプテン・アメリカのストーリーは貧弱な青年の
スティーブ・ロジャースがアースキン博士の計画で
筋肉質の体になりキャプテン・アメリカというヒーロー
になる訳ですが…


 作中で描かれますがスティーヴは体は貧弱ですが
精神的にかなり強く、また仲間を思う気持ちも
とにかく強いのです。
 だって仲間の兵士をかばうためとはいえ手榴弾に
あれだけの事ができてしまうのですから…


 そんな精神力の強いスティーヴだからこそ実験に
耐えられ強い肉体を手にすることができたのでしょう。


 キャプテン・アメリカ(以下キャップ)の友人の
バッキーも良い人で強いですがアースキン博士も
出番は少ないながらコミカルな感じです。
 


 宇宙人ジョーンズの軍人ぶりも(笑)



 ヒロインのペギー・カーターも腕っぷしも精神も強く
射撃もスゴ腕の美人です。

 吹き替えは園崎未恵さんでストライクウィッチーズ
のバルクホルン大尉です。


 この人たちを守るためにキャプテン・アメリカは
戦うのです。

 大切な人を守るからこそキャプテンアメリカの武器は
盾(シールド)なのでしょう。


 この盾(シールド)とコスチュームを作ったのは
ヒューズ・スタークです。
 ヒューズ・スタークはトニー・スターク(アイアンマン)
の父親です。
 この人のシーンもいろいろコミカルな感じです(笑)



 途中キャプテン・アメリカが政治に利用されてしまい
ますが、それでもキャップの変わらない正義感や仲間思い
の性格はとても良いです。

 政治目的とはいえキャップのショーは見てて楽しい
作りになっています。

 そして強いけどバカでスケベで大酒のみの兵隊達(笑)


 友人を助けに行き助けた捕虜をぞろぞろ連れて帰還する
キャプテン・アメリカはなんかヨーク軍曹みたい
でした。


 敵役のレッドスカルですが自分の事を神と信じている
ような傲慢な人間で人の命を何とも思っていないような
冷血漢です。
 
 レッドスカルはヒドラ党というナチスの科学部門を
率いていますが、そのナチスですら裏切り始末し
ベルリンですら攻撃しようとするほど狂人です。
 だからこそキャップの正義感が余計に引き立つ
訳なんですが。



 ヒドラ党は…仮面ライダーのショッカーみたいな
感じです。
 戦闘員もいますし(笑)
 
 キャプテンアメリカがバイクに乗ってヒドラ党と戦うと
ますます仮面ライダーみたいです(笑)

「頭をひとつ切り落としても次はふたつ生えてくる」

という合言葉はヒドラ党がどこにでもいそうで
恐ろしいですね。

 まるで009のブラックゴーストです。




 キャプテンアメリカと他作品とのリンクがありましたね。
ユグドラシルの樹やコズミックキューヴは
マィティ・ソーとのリンクですね。

 アースキン博士はナチスを嫌悪しドイツからアメリカに
亡命した科学者で(だからナチスを嫌っている)
元のドイツ名はラインシュタインだそうですが
ハルクインクレティヴルの血清にラインシュタインの
名前が刻印されているそうですね。



 キャプテンアメリカはスティーヴの性格が純粋な分
私は、かなりラストでぐっときてしまいました。

 実はキャップのラストはハルクのDVDで映像特典を
見た人はわかっているかもしれません。

 それはキャップとヒロインのペギー・カーターが
どんな運命を迎えるかも知っているという事
なんですよね。

 ラストに出てきた女性兵士がいましたが実はあの人
は・・・なんと!



最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆん)
2011-11-06 12:44:35
こんにちは、犬塚さん

なんですかなんですか
このすごく気になる記事は~
読んでたら、すごく見たくなっちゃいましたよ~
でもリンク作品まで見るのは大変そうかな~と一抹の不安も(^-^;

キャプテンアメリカ、かなり見やすそうな感じですね~
ヒロインが強くて格好よくて、美人なのはポイント高高

他になにか武器を持っているのかと思いきや、シールドだけとは(゜O゜;)
戦う人ではなく、守る人なんですね
そのコンセプトも好きです

強くて優しい感じのキャプテンアメリカに好感持てますね

利用されてるとはいえ、ショーがあるとか何か楽しそう敵の名前がレッド・スカル(赤いドクロ)なのもちょっと楽しげです(笑)
しかもビジュアルがショッカーてo(>▽<)o

サスペンスものとかも大好きですが、楽しく見れるヒーローものも大好きです
というか、ホラーとドキュメントとスポーツもの以外はなんでも好きなのですが(;^_^A


キャプテンとヒロインの未来も気になりますね~

近々見たいです

返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-11-19 15:57:49
 こんばんわ、ゆんさん☆
 気に入っていただけてなによりです♪
(^-^)
 リンク作品は見なくてもわかりますし単体
で見ても充分楽しめます。
 無理して見なくても平気と思います。
 あくまで再見して「そうだったんだ!」と
楽しむものでしょう♪

 ヒロインは強くて美人です、キャップの
お姉さんみたいな感じでしょうか(笑)
 ツンなカワイイ一面もあってキャップとの
やり取りも楽しいです♪
 キャップとヒロインの未来は…救いはあり
そうなんですが…

 キャップは強いんですが、ちょっと繊細な
面もあって、そこも魅力です。
 大切な人を守るからこそ武器がシールド
なんです☆シールドは特殊な金属でできて
いてかなり丈夫です
(ウルヴァリンの爪と似てます笑)

 ヒドラ党はわかりやすい悪の秘密結社です
いろいろなタイプの戦闘員がいますし(火炎
放射器やバイクとか)
 どこにでも潜り込んでいそうなのがブラッ
クゴーストみたいです(^-^;)
 
 レッドスカルは外見を見れば赤いドクロ、
そのままです。制服にドクロの勲章を付けて
車にもドクロのエンブレムが付いています
どこまでもドクロづくし(笑)
  
 私もサスペンスやヒーローものは好きです
よ~☆ホラーも苦手です、見ることもありま
すが。

 マイティ・ソーも見ましたが結構面白かっ
たです(^-^)
 ソーの豪快だけど王子様らしく礼儀正しい
ところやコメディな部分が。
 神様の世界から来たのでギャップが面白い
んですよ(笑)
返信する
Unknown (ゆん)
2011-11-30 02:44:08
こんばんは、犬塚さん

なかなかこれなくてごめんなさい

関連作品は無理に見なくても大丈夫ですか
良かった
なんとなく、ハルクとアイアンマンは、地上波でやってても「見なきゃ」って思わなかったんですよね~(^-^;
なんでだろ…
でも、キャプテンアメリカは気になってます
私的にはスチールファイトも気になりまくりですけど

ヒロインが素敵なのはいいですね
キャプテンアメリカとどういうニュアンスな終わり方するんでしょう
気になります

シールドいいですよね
デザイン微妙ですけど(笑)
戦う、ではなく守るヒーローって実際はなかなかいないですもんね
ウルバリン爪的頑丈さですか(笑)
絶対壊れないですね

車にドクロのエンブレムて(°∀°)
どこまでわかりやすい敵さんなんですか(笑)
うん、なんかそういうノリは嫌いじゃないです


犬塚さんもホラー苦手ですか
私も時々は見るんですが、基本的にグロぃのは嫌いです(≧△≦)
サスペンスホラーなら頑張れますけど


マイティ・ソーの記事も仮で上がっていましたね
こちらも気になるので、楽しみにしています

返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-12-05 23:20:51
 こんばんわ、ゆんさん
 来ていただけて嬉しいです(^-^)
 返事は後でいたしますので少しお待ち
ください(^-^;)
 次の記事はマィティ・ソーにしようかな?
と思っています。
 そして『タンタンの冒険』は見に行けまし
たよ~☆
返信する
Unknown (ゆん)
2011-12-06 00:04:38
こんばんは、犬塚さん

はい、お返事お待ちしています

タンタン見れたんですね~
いいないいな

またお話聞かせて下さいね~
返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-12-07 22:30:15
 こんばんわ、ゆんさん
次の記事はマイティ・ソーではなく
『カナン スフィル』になります。カナンの
方を先に書いていたのです。

 ハルクは私もイマイチでした。緑色の筋肉
マンがまず合いませんし最後も筋肉マン同士
で殴り合いバトルなのがクドすぎるんですよ
ね、もうキングコング状態です(^-^;)
 
 アイアンマンは…主人公が親しみやすかっ
たです(笑)ありゃりゃ、ゆんさんハルクと
アイアンマン見てなかったんですね。

 キャップが計画の一番最初の実験体
(X-1)でウルヴァリンが10番目の実験体
(X-10)らしいです(笑)世界せまっ!!
 まぁアメコミは設定が複数あるので、どこ
まで採用されるかはわかりませんが。

 マイティ・ソーを見たらどうもキャップに
出てきたと思しきキューヴが登場してました
が…やっぱ世界せまっ!!(^-^;)

 キャップとヒロインがどうなるのか?
それは見てのお楽しみです。
 早ければ1月下旬頃にレンタルかもしれま
せん?

 リアルスティールも楽しみであります☆
返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-12-07 22:41:33
>タンタンの冒険
 はい、見れました☆面白かったですよ☆
主人公のタンタンと相棒の犬のスノーウィー
のコンビがユニコーン号の財宝を巡り世界中
を駆け巡ります。
 
 タンタンが少年の割りにインディ教授並に
万能だったりします(笑)
 スノーウィーがとてもおりこうさんな犬で
す☆飼いたいくらい♪
 
 途中ハドック船長が仲間になりますが、
とにかくダメダメな人です(^-^;)
 タンタンや貴族の誇り(こんな人でも一応
貴族の末裔…)のお陰で何とか立ち直って
カッコいいセリフも言えるようになります
(笑)

 アクションは画面に奥行きがある感じでし
たね~☆
 街でのチェイスやユニコーン号と海賊船と
のバトルも良かったです♪海洋小説みたいで
した。敵であるサッカリン卿と船乗りの描写
や宝探しの謎解きがいかにも冒険物でした☆
返信する
Unknown (ゆん)
2011-12-12 23:42:05
こんばんは、犬塚さん

カナン・スフィルの記事読みましたよ~
素敵そうな感じです
アレはコミックですか

>ハルク
犬塚さんもイマイチでしたか
私もあのビジュアルでどうも見る気が削がれるといぅかなんといぅか(^-^;
ガチガチマッチョより、豊満ボディのお姉さんがいいので

最後には殴り合いですか…(;^ω^)
ソウルイーターもそういえば最後げんこつでしたねぇ~…武器と武器職人なのに…( ̄д ̄)

>アイアンマン
武器商人の社長さんが、装備品でアイアンマンになるんですよね
一番筋は通ってる感じはしますね
夢のアイアンアーマー
でも、私は自分がロボ化するのではなく、ロボが人寄りになってほしぃ…

>Xー1
えーっ(×o×)
ウルバリンと同じ
いやいや、世界を繋げればいいってもんじゃないでしょう
その内、時間軸やら設定やらの矛盾で崩壊しやしないかしらιι(+_+)
ていぅか、どの作品のファン向けサービス(^-^;
別にいらなぃのに…

CLAMPみたいに、変に関連があったり、繋がってたりすると、コアなファン以外は入りづらくなっちゃうのにな~
ん私ですか
CLAMPのコアファンだったので大丈夫でした(笑)
今はもぅ離れちゃいましたけどね~(^-^ゞ

レンタルは1月下旬ですか…まだまだ長ぃなぁ~早く見たいなぁ~

>リアルスチール
今、何より一番見たい映画です
無機物万歳♪\(>∀<)/♪

返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-12-14 22:53:09
 こんばんわ、ゆんさん☆(^-^)

 読んだくださり、ありがとうございます☆
素敵そうな雰囲気を感じてくれれば幸いです
♪アニメと同じでカナンとマリアはラブラブ
です☆マリアの家で♪とかアニメでは見られ
ないシーンもあります☆
 リャンとアルファルドが少し報われていま
すかね?
 
 はい、カナン・スフィルはコミックです♪
「週2コミックゲッキン」で連載され
エモーションコミックスから出版されました
…マイナーなところです(^-^;)
 わからなかったら気軽に聞いてくださいね
~☆今日は少しだけです、では。
返信する
Unknown (犬塚志乃)
2011-12-16 13:51:39
 おはようございます、ゆんさん☆
今日は『借りぐらしのアリエッティ』が放送
するので楽しみです☆
返信する

コメントを投稿