日銀の金融政策会合で「持ち直している」から「緩やかに回復しつつある」に上方修正した。
景気の現状判断を上方修正した。このニュースが流れた途端に下降気味だった株価は値を急激に
上げた。昨日のIMFの世界経済の懸念されるリスク発言で値を下げた事に変わり、
本日は日銀の景気回復に湧きかえし値を上げた日本株式でした。
また4月、5月頃に頻発した株価の乱高下を繰り替えしながら一日の取引を終えるという動向です。
しかし春先と比べて違うところは円高が進行して、金相場も僅かながら3日連続で値を上げた
という事です。
もしも7月の暴落説を有力だと考えるならこの月の最低取引額と最高取引額を割り出せば
何とかなるはずです。今月の最安値は7月1日の日経平均株価13852円です。
11日現在までの最高株価は14472円です。その差額は620円差です。
先月の月末から考えても何時売っても利益のでる資産価値ですが、14700~14800円代までは
順調に伸びて欲しいものだ。普通に考えればこれ位は行くような気がする。
それ以上の伸び率を期待するのなら、NYダウとの連動で伸ばしていくしかないかな。
それで15000円代を付けてくれるのなら問題は無いのですが、そうそう甘くは無いかな。
楽観的に見たらこのぐらいかな。
今の所、現実的に考えて14800円代が有力な今月の最高値であるなら後300円は
頑張って欲しい日本経済の底力です。あくまでも私個人の一方的な考えです。
景気の現状判断を上方修正した。このニュースが流れた途端に下降気味だった株価は値を急激に
上げた。昨日のIMFの世界経済の懸念されるリスク発言で値を下げた事に変わり、
本日は日銀の景気回復に湧きかえし値を上げた日本株式でした。
また4月、5月頃に頻発した株価の乱高下を繰り替えしながら一日の取引を終えるという動向です。
しかし春先と比べて違うところは円高が進行して、金相場も僅かながら3日連続で値を上げた
という事です。
もしも7月の暴落説を有力だと考えるならこの月の最低取引額と最高取引額を割り出せば
何とかなるはずです。今月の最安値は7月1日の日経平均株価13852円です。
11日現在までの最高株価は14472円です。その差額は620円差です。
先月の月末から考えても何時売っても利益のでる資産価値ですが、14700~14800円代までは
順調に伸びて欲しいものだ。普通に考えればこれ位は行くような気がする。
それ以上の伸び率を期待するのなら、NYダウとの連動で伸ばしていくしかないかな。
それで15000円代を付けてくれるのなら問題は無いのですが、そうそう甘くは無いかな。
楽観的に見たらこのぐらいかな。
今の所、現実的に考えて14800円代が有力な今月の最高値であるなら後300円は
頑張って欲しい日本経済の底力です。あくまでも私個人の一方的な考えです。