簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

今日のそんな事あんなこと

2013-07-25 22:30:55 | 経済
NY株との連動がなければ、15000まで伸びず、14800止まりだと考えていた日本株式が
予想通りの展開なのです。今現在日本株式は徐々に下降中なのですが、どうも売り注文が
先行している訳ではないらしい。今月の取引は13800代から始まり一時は15000近くまで
延ばしたが、ここで頭打ちのようだ。アベノミクスが発動してから毎月1000円ほど値を
上げていく展開が何時まで続くのか解らないのですが、もしも順調に行くのなら今月の
最終取引から商戦激しい来月は1000円程あげて8月は15500には手が届くのが予想されたはず。たぶん。
恐らく、捕らぬ狸の皮算用で、楽観的に見て、妄想夢芝居ならば

参議院選を見込んでTPPや消費税論が後回しになった為に8月の消費増大による好景を呼ぶ
灼熱の太陽を遮るかのように裏アベノミクスの積乱雲がどんよりと出現しそうな事を危惧して
手を引く投資家や様子見の段階まで消極的に成らざる負えない状況を打開する策がまだ
出てきていない。前回5月の大暴落の際には安倍総理は外遊先に居た為に強いバッシングを
受けないで済んだのだが、今回も消費税とTPP参加問題が市場に与える影響を考えてなのか
アジア歴訪に出たようです。

本日の取引は前日比-168円の14562で取引を終えました。為替は若干円高に動きました。
値の下げ方が妙にリアルなんだよな。外的要因ではないような、国内の一般投資家が
消極的になっているような印象を受けました。

前回のアジア諸国外遊の時のように日本に帰ってきたら別の国になっていたなんて
事がないように。――――――✈いってらっさいʕ•ܫ•ʔ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺美樹さんは当選した。でOK?

2013-07-25 20:58:06 | 政治
2013年7月の参議院選挙で和民創業者の渡辺美樹さんが自民党公認を受け
比例区から出馬し、当選を果たした。比例代表自民16位で非拘束名簿式の
ドント方式ながらなんとか当選致しました。個人名の投票率により
名簿の順位が決まるだけあって苦労はしたのでしょう。

ネットなどで渡辺美樹候補者の動向が気になっている方も多かったようでして
まだ確定もしていないうちから落選などと勝手に騒ぎたてる人も居る中、最後まで諦めない
姿勢を貫いて逆風の中で辛うじてどうにか掴み取った議員の座です。大事にしてください。

彼に対する有権者の目は非常に冷たい。とても賛否両論などという曖昧な言葉では
表現できない程のブラック企業の代表格である以上、有権者は日本社会がブラック化するのでは
と今から心配になっているようです。

しかしその心配は大沙汰ではないかと思われる。多少なりともブラック化は免れえないかも
しれませんが、今の時代ワタミ以外でも過労死や悪労働条件の企業は幾らでも存在しています。
その中でも国会議員になれるのは渡辺さん自身が他のブラック企業とは違う側面があるから
でしょうね。結果的にそれは自民党に対する多額の政治資金の援助である事はまちがいないです。

今や全てのグループ企業で年間1700億円もの利益を生み出す大企業です。その中で国権の
後ろ盾まで付けたのですから、従業員としても多少は見返りがあるのではないかと期待は
出来るのかもしれない。またこれまでも渡辺さんは行政的な取り組みに参加していた経験が
あるがそれ程ブラックな評価を受けていたわけではない。

一方的に改善の余地にメスが入る事を期待するわけではないが、公務員の緩慢なお仕事ぶりに
激を飛ばす意味位は求めても宜しいように思う。社会は利益を追求するのではなく、円滑な
社会道徳と秩序の実現に団体目的があるのですから経営力や行動力をそこで発揮して欲しい。
無駄な公務員は即刻ビリー人形の餌食にしてしまうのも一考の余地がある。

ろくでも無い官民の癒着構造でダラダラと事業を熟す団体があれば、即刻整理して、代わりに
ワタミグループがその穴を埋めるべく頑張ります、となれば公的資金援助も頂けて一石2町では
ないかな。いやはや公共事業や公的お仕事も民間との競争社会な構造になってきたな。
果たしてそれが良いのか悪いのかは私には解らない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする