簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

本日の東京市場は-432円安でした。

2013-07-26 22:29:44 | 経済
7月最後の週末に日本株式は暴落しました。大暴落とまではいきませんが
前日比-432円の14129で今週の取引を終えました。ハハハハハッ。
常々101円~99円代で取引されていた為替の方もいつのまにやら98.5円代まで円高が
進んでました。昨日の25日から本日まで着実に円高で進んでました。ハハハッハ。

今の流れは既に見えて来た。海外投資家はちょっとばかり為替で儲けようと円高を
作り上げ、引き際の好機を御ぜん立てしながらの引き上げ作業を順調にこなしてくれました。
しかもアジア地域の株式のほとんどが市場で値を下げました。ハハッハ。

現在の所、今月の最安値の13825で7月1日から始まり最高値は18日の14800と言う事になる。
この約1000円差が成果の違いの差となるのだが、来週に残した数日でどのように大口の
海外ヘッジファンドが動き出すのか、様子を見なくてはいけない。やはりアベノミクスは
普通の頑張れば9か月は好機が続き頑張れば11カ月は持続するという今年初めのアベノミクス
設計者のお話を耳にしたことが幸いしそうな状況です。

まず当面の目標は2013年9月7日, 第125次IOC 総会(ブエノスアイレス、アルゼンチン)で
2020年の夏季オリンピック開催地が決まる。
東京、イスタンブール、マドリッドが候補地となっている。
この日か?この日がXdayなのか?それとも直前の東京開催期待値からの株高を狙って
今のうちにお買い求め易いように下げておこうというものでしょうか?
残すところ6週間もないんだよなぁー。

兎にも角にも先を少し見越して来週の海外ヘッジファンドの動向に注意が必要なのだ。
今月の最安値である13800を数日で下回る事があるようなら、少しアベノミクスを考え直さなくて
いけないかもしれない。ではでは良い週末をお過ごしください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする