簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

頑張れ安部総理!と渡辺美樹さん!

2013-07-07 00:08:56 | 政治
どうにもこうにも尖閣問題も竹島も北方4島の解決の糸口が見えてこない。
TPPに関しても今月7月から参加交渉が始るのだ。
農家への厳しい仕打ちが待ち構えている事は間違いない。今年3月の交渉では
「日本の農家を絶対守る!だから信じて欲しい」と発言した安倍総理ですが
どうやらこの問題を抜きにして2013参議院選挙は語れない。

と言う訳で今回は声だけの選挙と題して参議院選挙について書きます。

一般家庭のランニングコストの増大などの歴然たる問題が国家財政管理の中で
存在しているのだが、その日本全国に及ぼす実態は雲を掴むようなもので
実感するのは自分の財布との相談と家計の問題で済まされるかもしれない。楽観的ですけどね。
しかしTPP参加では確実な形での被害者が産まれる。

もちろんそれは日本の主食である米の生産農家です。既にアメリカと環太平洋地域での
経済協定に異論を示す政党がほぼ無くなった事も事実です。(皮肉な書き方)

ではでは声だけの選挙とは如何なる物かと言えば、つまりは2012年の年末の
衆議院総選挙がまさしく声だけの選挙でした。
アベノミクスと経済再生の3本の矢の表向きの評判に対して
TPP参加加盟、消費税増税論、アジア隣国との関係、国内の社会問題、どれも
解決しそうにない。

そして今回の2013参議院選挙、注目は自民党比例区候補者のワタミ創業者であり、
安倍総理の推しメンである渡辺美樹氏、彼の素晴らしい声の選挙を聞き、多くの自民党支持者が
抵抗も無く、うっとりと聞き入れる事に期待したい。

もしも安倍政権が第一次内閣と同様に参議員選挙に大敗しても派閥違いの自民幹事長の石破は
選挙結果の責任問題で多少裁けますからね。負けても3文の得がある。
声の選挙、年末の衆議選挙と同様に参議もいけるのではないかと
自民支持者でない私でもワクワクしています。

自民党支持者の80%の人がワタミ擁立なら別の党へ
何を今さら、安倍政権の最後まで心中の構えで自民支持で行こうぜぇー。
どうせTPPも参加なんだから、メッキが剥がれるどころの事態では済まないですねーー。
それにしてもこの人の笑顔と破壊力は抜群だぜ!ブログを書いていても面白いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする