簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

何か知らないがオレ的経済論あははっ

2013-07-02 16:08:35 | 経済
7月が始まった。アベノミクス夏の陣は日銀の企業短期経済観測調査(短観)の結果が
良かった事に加えて今後3か月の見通しもプラス10で宜しい結果がでました。
株価も午前中は乱高下を繰り返して徐々に下がっていったのですが、午後からは
グイグイと右肩上がりで14000円との高値取引だ。現在の所FRBパーナンキの量的緩和策の
打ち切りをまだ真正面に受けていない。

今の日本株式の展望は2つある。5月の大暴落の前まで囁かれていた夏には15000円近くの
値を付けるのではないかという楽観的な期待の大きさと
7月の参議院選前に取引を見合わせる動きにより暴落が起きるのではないかとする悲観的な
見解がある。

ここ最近は金相場も24%の大暴落のなか若干値を戻している。ホントに若干ですけどね。
でも世界恐慌の時と理論的には一致するが比較するにはあまりにも微量な値動きです。

そもそも参議院選にそれほど大きなマクロ経済的に向けた影響があるものでしょうか?
例え無かったとしてもワタミ代表の参院選出馬は、日本経済の有権者意識のキャパシティーから
外れる恐れがある。それでも現在のアベノミクスによる大型金融政策がその容量を
大きくしてくれているのだが、それを見越しても自民党への打撃は大きいとみている。

もしもワタミ会長の参院選出馬が安倍総理のバックボーンであるCIA関連からの
好景気に沸く日本へ向けた釘さしならば、少々痛手ですが、そこにある安倍総理の企てとして
自民党幹事長である石破へ向けた党内派閥争いの構図からの内部調整に負担の矛先を向ける
仕業であるのなら、安倍政権はメデタク極右政局からは脱出できるかもしれない。

経済、復興、軍事、この中でどれが削られるかと言えばやはり軍事関係である可能性が高い。
そして与那国島に建設予定だった自衛隊基地の建設中止があるのです。18年振りに沖縄県の
慰霊の日に参加した米国駐日ルース大使の意味が朧けながら現れてきた。
イシバミクスの右翼株は避けておいた方が無難かもしれない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフェデ杯決勝 ブラジル対スペイン

2013-07-02 01:13:43 | スポーツ
コンフェデ杯決勝、ブラジル対スペイン

ブラジルで行われたコンフェデレーションカップはブラジルの3連覇で決った。
ファイナルのスコアはブラジル3-0スペインとなり
ネイマールが活躍するカナリア軍団が圧勝した。

監督のフェリペさんはジュビロ磐田で指導をしていた経緯があるんですね。
近代のフットボールは合理的な守備を求められる為にサイド攻撃の場合は
攻め込まれている側にディフェンスが寄り込み、逆サイドは薄くなるものです。

今回のブラジル代表は近代サッカーの基本であるサイド攻撃よりもセンター中心の
攻撃布陣なのですが、同然の如く相手チームのディフェンダーが中央に集まる。
しかしブラジルの攻撃陣はこれを物ともしないプレーを見せてくれるのです。
流石は個人技のブラジルです。

特に2点目はオスカルとネイマールのホットラインから簡単にスペインディフェンス陣を
中央に集めてそこからDFの端に待ち構えていた前線の選手にボールが渡りゴールゲット!
言わずと知れてブラジルのポジショニングサッカーからのボールを持つ選手がDFとの
前後関係のスペースを作り決定的な短いパスを出してくる。

ディフェンス面でパスカルの正面に立つDF以外は彼のプレーに気を取られていては攻撃に
追いつかない。ブラジルはきっちり前線中央寄りに3人並べてくる組織的な実力もある。

そして3点目はディフェンスラインを中央に引き付けてのパスによる左右関係のギャップを
作り出し、DF端に待ち構える前線の選手に又もやパスが回りゴールゲットです。

この試合に限らず、どのゴールも最後のパスの距離が短いショートパスで決める場合が多い。
その分、相手DFはスペースを埋める事や組織的に守る事よりも精度の高いパスへの高い反応が
求められている。ブラジルと戦う場合は他のヨーロッパのチームと戦う時よりも個人に対する
ディフェンスを意識しなくてはいけない。走る距離は短くても構いませんが、ほんの10mの
超短距離を走るスタートダッシュが明暗を分けるプレーです。

長年にわたりフェリペ監督が拘った個人技によるサッカー、センター攻撃によるサッカーが
如何なく発揮されたコンフェデ杯の決勝でした。

ブラジルの選手の皆さんおめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする