寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

五月晴れ…

2020年05月01日 12時53分26秒 | 笑い

 

おはようございます^^

今日はメーデーです^^May Day、直訳すれば「5月の日」)は、世界各地で毎年5月1日に行われる労働者の祭典ヨーロッパではの訪れを祝う意味を持った日である一方、旧東側諸国などでは労働

が統一して権利要求と行進など活動を取り行う日としている国もある。「労働(者)の日」(Labour Day)ともいうが、いくつかの国ではその国独自の「労働者の日」を定めているため、

International Labour Day との言い方も存在する。 …とまぁ 実に由緒ありますメーデーは祝日でもないし休日でもありません。そうなの?と訝(いぶか)んでいらっしゃるでしょうが、

昨年のこの時期に新天皇陛下の即位式がありましたがその即位に対して今年は特別にお祝いをしましょう、と今日5月一日が祝日になりました。もう忘れてしまってるでしょうがメーデーを

調べていましたらそんなことが書いてありました。あれから一年になるのですねぇ…国民が一堂に介してご即位を喜びお祝いをしました。そして今年最悪のメーデーになりました。昨年と比べて

も 月と鼈(スッポン)うさぎとかめ 釣り鐘に提灯 祝杯と苦杯…まったく真逆な年になってしまいましたね。

はなしは戻りますが、このメーデーは日本では休日ではありませんがほとんど企業はお休みにしています。生産の効率化の所為なんでしょうか…或いは若い経営者が自身の家族サービスを乞われ

やむを得ず休日としたのか、ここは譲るから賃上げは勘弁してえなぁ と労組に談合を申し入れたのか とにかくその十年余り前から連休になるような配慮を行ってきています。

私が若い頃 この5月1日という日は休みでもなく そうかと言って仕事をしたような記憶はなくて 曖昧なことになりますが 唯一覚えているのが 組合の幹部は会社が認めた有給休暇の扱いに

なって 労せずして仕事をサボれた…これが羨ましくって私は何とか組合の幹部になりたくて支部長にエラくごまをすったような記憶があります^^

外はまさに五月晴れ、内はまさかのコロナ鬱 外に出てる方が感染をしにくい…らしいのですが、ちょっと引っ込み思案気味ですよねぇ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする