おはようございます^^
台風14号もこの関西では大した被害にもならず よかった♪よかった♪ でした。昨日は 春かいなぁ~と間違うような穏やかなお天気…このお天気も今週までかな…?これからは
雨の度に気温が下がる との解説を聞いて 覚悟はしていますが やっぱりなぁと納得の気分になっています。天候と言えば真夏の暑さや真冬の厳しい寒さ、大きな台風の通過、しとしと雨、
局地的な豪雨、コロナ…人間って地球上の王様なんでしょうが、天候や災害、ウイルスなんかには全くの無抵抗ですねぇ。毎度お話をしていますが、地球の偉大さに何を抗うことなく抗力は無き
に等しいようです。
さて、ノーベル賞が毎年発表されています。物理学、化学、生理学、医学、文学、平和及び経済 の各部門で世界に貢献をした人に授与されます。私なんか薄学の所為かそれぞれの授与の理由が
毎回よく理解できません。文学なんかも英語の文章を翻訳をして それも翻訳者の感性で違ってくるらしいので 果たして作品の価値をどれくらい分かってるのかとか まぁ研究にしてもレベルが高す
ぎて庶民にはちんぷんかんぷんでしょうか^^そんな話題を書くのにちょっと見ていたら ノーベル賞の賞金が約8000万円となっていました。それも最近までは約1億円だったのが基金の投資が上手く
いかなかったので減らしたようです。まぁ賞金の多寡よりも名誉としての賞です。衣食足りて礼節を知る と故事にありますように我々庶民はまず金銭ですか^^それが満腹になったら名誉でしょう
か^^ しかしお金のある人に限って他からお金を貰えて その上に褒められて いいですよねぇ^^