おはようございます^^
今週もあと二日となりました。天気の予報は(念のためここは関西です)晴れ…しかも今週はズ~と晴れ^^ 雨は?と聞いてもなかなか明快な応えが出てきません。
この調子ですと暫く晴れ日が続くようですね。さて今週はプロ野球のドラフト会議がありました。そして次のイベントは(失礼)日曜の大阪の都構想への移行を問う住民投票があります。
そして3日、4日が米国の大統領選挙であります。そんな話しをしていたら 誰だったか マスコミなんかは話題に事欠かないから喜んでるだろうなぁ…と小さく笑っていました。
なるほどねぇ~ テレビの朝や昼、夕方のワイドショーなんかは毎日毎日泣いても笑っても番組があります。その日に大きな話題があればスタッフ連中は忙しいでしょうけど、取材や構成の手順があ
るから ある意味動いてりゃぁええんじゃないの^^それが話題(ネタ)が無くて 何としても2時間の番組を作って放映しなければならないと圧力のようなものが負担にならないでしょうか。
以前 勝負事に(誤解を招くようでしたらお詫びをします…)どっちが勝つか と予想をした覚えが思い出されました。そして 賭け事に鷹揚な時代でもありました。例えば 高校野球やプロ野球
大相撲などですね。欧州では やっぱりサッカーでしょうか。タイで有名なのはムエタイでしょうか。国によって人気のある競技が対象になるようですが、どの国でもあるのが 馬でしょうか。
ウマは身体も人より大きいし四つ足ですから 人よりはるかに速く走りますしね。香港では 小さい犬…チワワくらいの胴長のよく見るような見ないような(苦笑)ちょっとコミカルで笑えそうなんです
が そこはギャンブル、観衆は必死になって声援を送っていましたね。私は競輪の実物を見たことは無いのですが、ボート競走はカーブを曲がるところの水しぶきやモーターの爆音、船艇が
波間の上を煽(あお)るようにシュバシュバと越えていくのを見ていると ほんと手に汗を握り胴震いがくるくらい発奮してしまいますねぇ^^
…てな博打の話題を朝からしてごめんなさい。