おはようございます ^^
最近タブレットから YouTubeを聴くのが愉しみになりました。
これって皆さんもスマホで楽しんでいらっしゃるでしょうが、この楽曲を流している主催者のYouTubeなる者は
お金も掛かるだろうし、いったいどんな思慮思惑でいるのでしょうか(疑)
このYouTubeは音楽だけではなく映画やテレビ、一般人の投稿ビデオやなんでもかんでも写すのですから、
やっぱり ロハでやってるのにこれで運営が成り立つのが不思議でなりません。
まぁ 清貧なる私ら庶民は 奥深く探るまでもなく唯一快楽の雲上に寝転がって耽(ふけ)ていれば良いのです。
このYouTubeで楽しんでいるのは主に歌謡曲‥今はこんな言い方はしませんが… Jポップ と言われても
何だかピンとこないんですねぇ。何故なんかな ?と考えてみたら すぐ 分かりました。
歌謡曲って 歌の中身は別にして 歌謡というのが何だか古めかしくて…そりゃ当たり前でしょう、
だって昭和四十年代以来半世紀に亘って日本の歌の呼び名だったんですから…
それが今では 英語カタカナになりました。 そして 歌手 これもアーティスト って言うんですよね^^
私ら(私らとは私等で複数形ですから ここにいらっしゃる皆さんは自動的に仲間になってますから…)
けやき坂46の面々を アーティストと呼ぶことに 物凄く抵抗がありますね。
何故なら アーティストというものの邦訳は 芸術家 であります。芸術家とは横山大観や小澤征爾など
で一種の日本文化を担っているのです。 ん…ジャニーズじゃぁ日本の文化を背負っていないのか?
となる人もいらっしゃるでしょう。そう開き直ると言いますか詭弁(きべん)を発して果たして
ガキの歌に文化の薫りがするの…と誰かに振ってみて意見を伺ってもですねぇ 人気投票などと拝金主義者の
狡猾な戦略に踊らされてCDを何十枚購入する 輩(やから)に まともな文化を論じる事ができるでしょうか・・
さて 横道に入りますが 途中 ロハ とありました。これは昔から使われている洒落た言葉の一種で
ただ(0円)という意味で 漢字では 只 と書きます…それをばらしたのが ロハ 他に 一六銀行
というのもありまして、一と六を足して七‥つまり質屋のことを指しています。今では質屋を利用する人は
滅多にいらっしゃいません。宣伝なんかを見ますと 貴金属や高級腕時計、ブランド品なんかの
下取りがあります、が 質屋とは本来は質草といって持ち込まれた商品を預かってお金を貸すんですね。
借りた本人は まとまったお金で生活の足しにしたり何かに使ったりして毎月利息を入れるのですね。
そして何れかお金が出来た時に 借りお金を返して 預けてあった商品(質草)を取り戻すのです。
まぁ 銀行かサラ金みたいなもので銀行だと土地や家屋など大きなものを担保に取りますが、質屋はもっと
小型の担保でいいのですから 借りる方も気軽に借りられたそうです。
もうひとつ 小洒落た考えオチに、くノ一(くのいち)がありました。 流行ったのが昭和四十年代かな…
これなんか知らないといくら考えても絶対わからないでしょうが 女をのバラしたもので…
バラすといっても ヤバいほうではなくて 質屋や 只のような具合ですね。
当時はチャンバラもの、時代劇の全盛期で中でも異色な分野で忍者ブームがありました。
隠密剣士や伊賀の影丸、仮面の忍者赤影、忍者部隊月光、どろろ…忍者といえば男と相場が決まっていました。
ですが忍者というのは敵の館に忍び込んで諜報活動をするのが主な仕事でした。ですから男より女の方が
敵の目を欺きやすいというので女性‥当時こうはいわ言わないで おんなと呼んでは無粋なために
女の字をバラした くノ一 と一種の隠語として使いました。
話しが 随分脱線してしまい脱線した方が本線みたいになってしまいましたね^^
それでは‥今日も一日お元気で~