築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

お星様☆キラキラ☆

2008-05-08 11:47:42 | Weblog
再三このブログに書かせていただいてますが、マグロは仕入れた魚が全て使えるものとは限りません(T-T)シミがあったり病が出たり、身が割れてたり…といろいろありますが、今日買った冷凍のメバチにも出てしまいました。。これ『ホシ』と言います。メバチとインド(ミナミ)マグロにしか出ないのですが(本マグロ、キハダマグロには出ません。不思議ですね。。)その名の通りヒドい物になるとプラネタリウムの様に全身にこの米粒のような白い点が出てしまいます。これが病の一種なのか何なのか原因についてはまたハッキリわかってはいないのですが、先に書いた数あるマグロの『弱点??』の中でもホシは一番やっかいでヒドい物になると一本ほとんど使えないなんてのもあるんです!
病、身割れは稀に皮目に出てたり触ったりで解体する前にそれとわかる場合もありますが、シミ、ホシに関しては外見からはほとんどわからないので本当に厄介なんです!

今の技術でマグロの中身が見える装置を作れないですかねー(?_?)
もし作ったら売れますよ~(^_^;)