今日も競り場に魚は少なく相場としては高め…10月に入ったとたんに本マグロの相場が急に高くなってしまいました(T-T)魚も確かに先月よりは少なくなってはいるのですが、相場が高くなってしまうほどの状況でもないとは思うのですが…何故でしょう(^^;)需要あるのかなぁ??
夏のはじめ頃に『今年から石川県の能登で新しく日本海の本マグロが養殖される…』とお伝えしていたかと思いますが(当社にもNHKさんが取材にきた件です^^;)その能登の養殖本マグロが明日初めて競り場に並べられるようです。まだ実際に魚を見てませんし、値段等もまったくわからないので何とも言えませんが、もし上手く作れているなら今年の年末の救世主になってくれるかもしれませんね(^-^)
しかし、今は養殖マグロに負けないくらいの脂が乗った写真のような大西洋の天然本マグロがありますので、養殖物は分が悪いかな!?
でも楽しみです♪
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
夏のはじめ頃に『今年から石川県の能登で新しく日本海の本マグロが養殖される…』とお伝えしていたかと思いますが(当社にもNHKさんが取材にきた件です^^;)その能登の養殖本マグロが明日初めて競り場に並べられるようです。まだ実際に魚を見てませんし、値段等もまったくわからないので何とも言えませんが、もし上手く作れているなら今年の年末の救世主になってくれるかもしれませんね(^-^)
しかし、今は養殖マグロに負けないくらいの脂が乗った写真のような大西洋の天然本マグロがありますので、養殖物は分が悪いかな!?
でも楽しみです♪
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ