あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
あっという間に終わってしまった(^^;)お正月休み・・・
遂に?今回で最後になるんですかね~、ここでの初荷も。。
皆さん、ご興味津々の「初荷のマグロ」なんですが・・・・
スミマセン、あまり興味なかったのと、自分の競りで忙しくて見てませんでしたし、
どなたからもあまり話は聞きませんでした~(;;)
休み中、あまりテレビも見なかったので私は今日の朝まで知らなかったのですが、
例の400キロの大間のマグロ・・・あれがキロ単価9面円で3千何百万だとか??
まぁ目方が大きいので総額ではいきますよね~
でも私が見た中ではそれよりも高い単価もありましたんで、一概に
『どれが一番高いのか??』
ということが言えなくてですね~(^^;;)
まぁお得意様にはやたらと聞かれましたが(汗)
ただお正月中の天気予報からして
『ものすごい品薄』
を覚悟していた今年の初荷だったんですが、ふたを開けてみれば
津軽海峡物が多数!!
もの見て納得でしたが、ほぼ(というか全部??)年末の29日、30日に水揚げされた止め物だとか?
まぁそうでしょうね~
ということでマグロは多数、数多くありました!
ただ相場の方はやはり「ご祝儀相場!?」だからなのか??決して安くはなく
むしろ「止め物」の割に高くないか??みたいな・・・(^^;;)
まぁそんな2018年の初荷でしたが、やはり年の初め!!ということで、
高いけど1本くらいは~と仕入れました!津軽海峡大間産の天然本マグロ!!

品物はさすがにこの時期の海峡マグロです!物が良い・・・(^^)
身もちょうど浜で止められて熟成された感じ(笑)
おいしそうなマグロです♪
来年以降はどうなるのか??私共も全く分かりませんが、
初荷のこの光景も「見納め??」なんでしょうかね。。

でいきなり明日が連休前というのも非常に仕事しにくいのですが、
明日からは通常のもどりますかね???
ここからマグロ屋さんにとっては
『ながーい冬』
のはじまりとなります(泣)
魚も無くてただただ寒い冬・・・嫌だなぁ~~(^^;;)
本年もどうかよろしくお願いいたします!!
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
あっという間に終わってしまった(^^;)お正月休み・・・
遂に?今回で最後になるんですかね~、ここでの初荷も。。
皆さん、ご興味津々の「初荷のマグロ」なんですが・・・・
スミマセン、あまり興味なかったのと、自分の競りで忙しくて見てませんでしたし、
どなたからもあまり話は聞きませんでした~(;;)
休み中、あまりテレビも見なかったので私は今日の朝まで知らなかったのですが、
例の400キロの大間のマグロ・・・あれがキロ単価9面円で3千何百万だとか??
まぁ目方が大きいので総額ではいきますよね~
でも私が見た中ではそれよりも高い単価もありましたんで、一概に
『どれが一番高いのか??』
ということが言えなくてですね~(^^;;)
まぁお得意様にはやたらと聞かれましたが(汗)
ただお正月中の天気予報からして
『ものすごい品薄』
を覚悟していた今年の初荷だったんですが、ふたを開けてみれば
津軽海峡物が多数!!
もの見て納得でしたが、ほぼ(というか全部??)年末の29日、30日に水揚げされた止め物だとか?
まぁそうでしょうね~
ということでマグロは多数、数多くありました!
ただ相場の方はやはり「ご祝儀相場!?」だからなのか??決して安くはなく
むしろ「止め物」の割に高くないか??みたいな・・・(^^;;)
まぁそんな2018年の初荷でしたが、やはり年の初め!!ということで、
高いけど1本くらいは~と仕入れました!津軽海峡大間産の天然本マグロ!!

品物はさすがにこの時期の海峡マグロです!物が良い・・・(^^)
身もちょうど浜で止められて熟成された感じ(笑)
おいしそうなマグロです♪
来年以降はどうなるのか??私共も全く分かりませんが、
初荷のこの光景も「見納め??」なんでしょうかね。。

でいきなり明日が連休前というのも非常に仕事しにくいのですが、
明日からは通常のもどりますかね???
ここからマグロ屋さんにとっては
『ながーい冬』
のはじまりとなります(泣)
魚も無くてただただ寒い冬・・・嫌だなぁ~~(^^;;)
本年もどうかよろしくお願いいたします!!