今日もホントに魚(マグロ)少ないです。。
もともと養殖本マグロがあまり出ない土曜日。
天然物は大きいので三陸塩釜産と静岡県網代の定置。
中サイズが高知県宿毛の定置が7~8本、小マグロが長崎県対馬が6本くらい・・
と頭でも本数が思い出せるくらい少ない本数。
メバチにキハダもごく僅か。
マカジキだけ、品物的にまあまあなものとイマイチなものが12本と
マカジキとしては若干あるほう??ですかね。
もう本当に品薄です!がセリ場にはあまり焦っている雰囲気も皆さん無く・・・・
まぁ刺身ものはこの時期、売れ口悪いんですよね~(泣)
ということで脂ものはどうしても養殖物に頼るほかない状況の中、
赤身はやっぱり天然の物の方が色目がしっかり赤いんで・・・・
なんですが、この品薄の状況の中、メバチといえど非常に高いものに。。
「セリ場アタマ(先頭)に並ぶデッカイ「ロケット??」みたいなマグロ・・・
そうです、静岡県の伊豆網代の定置網の本マグロ!
まぁセリ前から、尻尾を見れば脂無く真っ赤は明白(^^;;)
ただ色はすこぶるきれいなんですよね~
「へんなバチ買うなら色だけの本マグロ??」
私はどちらかというと、そっちなんです(^^;)
で買っちゃいました(汗)
赤身の186キロの天然本マグロ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/8c79c75c4be9b82bafe235980f38acd5.jpg)
脂無いですけど、色はホントにきれいですよ~
そしてなんといっても!?近海の天然本マグロですので~(付加価値突くかな??)
昨日のは「本マグロの代わりにメバチ」でしたが、
今日は『メバチの代わりに天然本マグロ』
になってしまいました(汗)
いやはや・・・(^^;;)
ということで、引き続き「脂のある」近海の天然本マグロは休み明けも狙っていきまーす(^^)
赤身は当分・・・・安泰かな(笑)
もともと養殖本マグロがあまり出ない土曜日。
天然物は大きいので三陸塩釜産と静岡県網代の定置。
中サイズが高知県宿毛の定置が7~8本、小マグロが長崎県対馬が6本くらい・・
と頭でも本数が思い出せるくらい少ない本数。
メバチにキハダもごく僅か。
マカジキだけ、品物的にまあまあなものとイマイチなものが12本と
マカジキとしては若干あるほう??ですかね。
もう本当に品薄です!がセリ場にはあまり焦っている雰囲気も皆さん無く・・・・
まぁ刺身ものはこの時期、売れ口悪いんですよね~(泣)
ということで脂ものはどうしても養殖物に頼るほかない状況の中、
赤身はやっぱり天然の物の方が色目がしっかり赤いんで・・・・
なんですが、この品薄の状況の中、メバチといえど非常に高いものに。。
「セリ場アタマ(先頭)に並ぶデッカイ「ロケット??」みたいなマグロ・・・
そうです、静岡県の伊豆網代の定置網の本マグロ!
まぁセリ前から、尻尾を見れば脂無く真っ赤は明白(^^;;)
ただ色はすこぶるきれいなんですよね~
「へんなバチ買うなら色だけの本マグロ??」
私はどちらかというと、そっちなんです(^^;)
で買っちゃいました(汗)
赤身の186キロの天然本マグロ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/8c79c75c4be9b82bafe235980f38acd5.jpg)
脂無いですけど、色はホントにきれいですよ~
そしてなんといっても!?近海の天然本マグロですので~(付加価値突くかな??)
昨日のは「本マグロの代わりにメバチ」でしたが、
今日は『メバチの代わりに天然本マグロ』
になってしまいました(汗)
いやはや・・・(^^;;)
ということで、引き続き「脂のある」近海の天然本マグロは休み明けも狙っていきまーす(^^)
赤身は当分・・・・安泰かな(笑)