今週中頃に関東に台風が最接近するとか?しないとか??
すでに明日辺りからは太平洋岸の海の物には影響が出てくると思います。
早い方では今週末からお盆休み何だと思いますが、お盆前の需要にも
この台風は影響してくるのではないか?と思います。
特に小物類は・・・・
マグロも近海物には影響すると思いますが、幸い??今の中心は輸入物。
今日も近海物は津軽海峡やら幾らか出ておりましたが、多かったのはやっぱりインド。
今日はオーストラリア、ニュージーランド、ケープタウンと各産地来ております。
ただ~やっぱり物が落ちてる~~~(T0T)
まぁ逆に、よく今の時期までインドが持ったな。。というのはあるんですが、
数あれど、使える魚は少なし、、そしてその中で良いものは当然目立つので
セリになるとやっぱり高い~~~(><)
先週末からですが、この時期ハズレ気味の天然インドがやたらと高い相場が続いております。
大西洋ジャンボも多くはないもののある中で、「いったいなぜ??」とは思うんですが、
ジャンボでは魚体が大きすぎる方が多いのかな??
とにかく高かったです。
個人的にはそんな状況なら大西洋のボストン産ジャンボ仕入れた方が得策と感じます。
なので今日も1本(^^)
ジャンボと言っても無頭で97キロ。
あまた、尻尾入れても110キロくらいですかね??
ジャンボの中では小さいサイズです(^^;)
正直、インドよりは若干高くは仕入れてますが、今下手なインド買うよりは~~
ボストンの方が魚が良いかなぁ~と(^^;;)

ということで今日もジャンボばかりですが、今日はやっと!?メバチも買えました(笑)
今年はホント、生のメバチはハズレ年なのか?もうこれからみんな中国に
持っていかれてしまうのか??分かりませんが、とにかくバチが少ないですね。。
聞くとジャンボもけっこう中国に持って行かれているようですし、
サンマやウニだけでなくマグロにも確実に中国の影響というのが大きくかかわってくるでしょうね~
内需を拡大させないと全体的な景気も良くはならないでしょうが、それもなかなか難しいようで・・・
『ジリ貧JAPAN(><;)』
すでに明日辺りからは太平洋岸の海の物には影響が出てくると思います。
早い方では今週末からお盆休み何だと思いますが、お盆前の需要にも
この台風は影響してくるのではないか?と思います。
特に小物類は・・・・
マグロも近海物には影響すると思いますが、幸い??今の中心は輸入物。
今日も近海物は津軽海峡やら幾らか出ておりましたが、多かったのはやっぱりインド。
今日はオーストラリア、ニュージーランド、ケープタウンと各産地来ております。
ただ~やっぱり物が落ちてる~~~(T0T)
まぁ逆に、よく今の時期までインドが持ったな。。というのはあるんですが、
数あれど、使える魚は少なし、、そしてその中で良いものは当然目立つので
セリになるとやっぱり高い~~~(><)
先週末からですが、この時期ハズレ気味の天然インドがやたらと高い相場が続いております。
大西洋ジャンボも多くはないもののある中で、「いったいなぜ??」とは思うんですが、
ジャンボでは魚体が大きすぎる方が多いのかな??
とにかく高かったです。
個人的にはそんな状況なら大西洋のボストン産ジャンボ仕入れた方が得策と感じます。
なので今日も1本(^^)
ジャンボと言っても無頭で97キロ。
あまた、尻尾入れても110キロくらいですかね??
ジャンボの中では小さいサイズです(^^;)
正直、インドよりは若干高くは仕入れてますが、今下手なインド買うよりは~~
ボストンの方が魚が良いかなぁ~と(^^;;)

ということで今日もジャンボばかりですが、今日はやっと!?メバチも買えました(笑)
今年はホント、生のメバチはハズレ年なのか?もうこれからみんな中国に
持っていかれてしまうのか??分かりませんが、とにかくバチが少ないですね。。
聞くとジャンボもけっこう中国に持って行かれているようですし、
サンマやウニだけでなくマグロにも確実に中国の影響というのが大きくかかわってくるでしょうね~
内需を拡大させないと全体的な景気も良くはならないでしょうが、それもなかなか難しいようで・・・
『ジリ貧JAPAN(><;)』