築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

連休前の静けさ??

2018-09-20 07:03:57 | Weblog
2週連続3連休の中日といいますか・・・・
火曜日スタートですが、たまの水曜日の営業もあり
今日は朝から何だか静かな場内。。

この築地での営業もあとわずかなんですけどね~~~


そういえば先週末の土曜日はそのせいか、一般の方が
『最後の築地』
を見ようとかなりお越しになっていたようですね~
特に場外はすごかったみたいなんですが・・・・・・・
場外は移転、しないんですよね(汗)
移転するのはあくまでも場内の施設。

いまやすっかり「人気の観光地」になっている場外ですが、個人的には
『場内あっての場外』
だと思っているので、場内がなくなってどうなりますかね~???
まぁあそこはあそこで「築地の跡地」みたいな感じで、あのまま残ってほしい気もしますが。

今週末も人、凄いのかな???


そんな感じで残りわずかな築地でのセリ。
今日も近海物は少ないですね~
で、相変わらず大西洋は多め!!
今日も2本も仕入れちゃいました~(^^;;)
なにせ『ジャンボ』と呼ばれるマグロですので、1本1本がデカい・・・

頑張って、売り切らないと(^^;;)


その分??養殖がここにきて値上げされ、入荷量も減ってます。
かく言う私も、単価で200円からの値上げは死活問題!!

正直、今の大西洋の相場なら、なにも値上げされた養殖買わなくても、
物の価値と値段で比較してボストン、カナダ産の天然本マグロも方がお得なのは明白!!

ということで、今日仕入れたジャンボは養殖の代わりという意味合いもあります。

『養殖の代わりに天然』
って、一般の方からしたら『???』なのかもしれませんが、実は養殖って高いんですよね~~

もちろん、物が安定しているというのは大きなメリットなのですが。。





まぁ一番良いのは『時期、時季で一番良い物』を積極的に仕入れていくことかと(笑)


ですがいよいよここにきてボストンの方は今月の漁獲枠がリミットのよう。
連休までかな~??なんて話も聞いてます。


カナダ産にはまだ枠はあるみたいですが・・・


そういえばお彼岸・・
今年の猛烈な暑さもひと段落、しますかね??