築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

さむ~(><)

2018-09-27 07:58:47 | Weblog
一気に寒いです(T0T)
昨日半そで、今日パーカー・・・みたいな(^^;;)

今週の長雨プラスこう寒くなっては、冷たいお刺身物は
需要が減りますよね~
毎年そうなんですが、ホント「寒くなりたて」ってダメなんです(泣)

移転までももう僅か・・・・

1本1本がでっかい大西洋ジャンボなどは移転までの残り日数も考えて
仕入れしないと、残したらそりゃ~大変の事になりますので。。
もう1週間足らずですからね~
ホント、考えて仕入れしないと!!です(^^;;)

ちなみに、移転後は生マグロの入荷も全く見えません!
ネット販売の「生」に関しましては落ち着くまで一時停止させていただきますので
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。
向こうに行って、物が無いという訳ではなくて、問題なのは
『セリ時間までに搬入が間に合うのか』
という事のようですね。
搬入経路が圧倒的に少ないらしく、というかその前に市場内にトラックが入れるのか??
という所からのようです。
そして荷が卸せるのか?
その荷を搬入できるのか??
時間前にセリ場に並べられるのか??などなど・・・・

やってみなけりゃわからないこともありますが、市場内にはいるトラックの渋滞・・
必死のようです。
これも・・・いらないゲートなんか付けるから。
先ほど当店のお得意様が
『今度の市場ってよーICチップないと入れないんだって?
市場外の民間駐車場に止めてる俺たちはどうなるんだよ?
チップが無いと入れないとか、俺たちに来るなって言ってんのか??
もう向こうに市場、いかねーよ!!』
とお怒りになっておられました。

これが買い出しに来られる方の正直なご意見。ごもっともだと思います。

登録してないと入れない。買い物来るのに、チップが無きゃ入れねーよ!?
いつからこの市場は「会員制」になったんですかね??

まるで最近はやりの『コ〇〇コ』みたい(><)

で観光客はウエルカム??
意味わかりまでん!!
あくまでも『市場』です!
外国人を喜ばせるための施設ではないんです!!!

ホント・・・何考えてるんだか。。。


とあまりに頭にきてるのでちょっとヤケクソですが、
今日のセリ場も大西洋が中心ですね。
近海の天然本マグロも幾らか出てますが、そのうちの数本は残ってましたね。
売れ口の悪さと浜値で折り合わないのかな??
物が良ければ売れちゃいますけどね~~





まったく見えない豊洲への移転・・・・
問題だらけなのですが、都のお偉いさんと都知事さんにはどこ吹く風でしょうね~(# ゚Д゚)