築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

あの天候ですから・・・・・

2019-02-12 09:37:20 | Weblog
お天気に振り回されっぱなしだった連休。
都内では予報ほど雪は降らず積もらずで一安心でしたが、
沿岸部ほど雪が降ったことからもわかるように、やっぱり海は時化てしまったようで・・・

今日は近海の天然物、魚体の小さい本マグロ中心に幾らかありましたが、
メバチ、キハダも含めて全体的な数は少なめでした。。。
マカジキに至っては八丈島の物が1本だけ。
珍しく、生のメカジキがゼロでした~

そんな状況の中で連休明けということで、相場自体はやっぱり高いんですよね~これが。。
今日仕入れた近海のメバチも脂無く真っ赤なんですが値段が・・・高い(泣)
正直、注文で「仕方なく」買ってますが、物の価値的にやっぱり高い・・・


本マグロも高かったんですが、こういう時に
『買っておいた』
魚が良かったりすると~(^0^)



千葉県銚子産の延縄の本マグロです♪
魚体が50キロ台とそれほど大きいサイズではないんですが
脂もしっかりのっていて、品物としてはけっこう良い魚だと・・思います(^^)

本音を言えばこれで100キロあってくれたら最高なんですけどね~(笑)


まーでも贅沢は言えないので・・・(^^;;)


ちなみに今日切ったマカジキは98キロというマカジキの中ではかなりのビックサイズ!!
こっちも物が良かったですよ~~




それにしても先週末のお天気・・・
雪は大したことなく本当に良かったんですが、飲食にとっては
『雪予報』
だけで十分に大打撃だったようで。。。


2月って日数が他の月より少ないのに、やたらと長く感じるのは私だけ??ですかね~(T0T)



明日は営業してまーす(^^)