築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

昨日の塩釜!!

2020-09-15 08:25:40 | Weblog
先週から生の天然本マグロはなんだかんだと本数多い状態が続いておりましたが、
休市前の本日、火曜日は近海の海が時化ていることもあって一旦小休止のよう。
津軽海峡の天然本マグロは少し出ておりましたが、塩釜の旋網は無し。
大西洋ジャンボも10本以下と数は少なめ。
他にオーストラリアなどの天然インドも少しだけ出ておりましたが、インドはさすがにもう
脂が抜けてしまっているものが多く、赤身としても色がどうなのかな~~という感じでした。


まー今日お見えになったお得意様の中でも2名の方が
「先月ぼちぼちだったけど今月に入ってから(売れ口が)酷い』
とおっしゃられておりました。
セリ場もそれを反映しちゃってますね~~

来週に4連休が控えているからなのか?それとも単純にコロナ禍による消費の落ち込みなのか??
個人的には両方の要因が合わさってかと思ってますが、市場の中も本当に空いてます。
今回のコロナで改めて「経済はすべてつながっている・・・」ということを思い知らされましたね~

とにかくここを、必死になって乗り切っていくしかございませんので、頑張ります(^^;;)
といっても私にできる事と言えば、良いマグロを少しでもお安く飲食店さんや個人様に
ご提供させていただくことくらいしかできませんが・・・
例えば飲食店さんであれば、その飲食店さんが繁盛していっていただければそこはまわりまわって
またたくさんのご注文を仲買にいただけるようになるのでは??と思っておりますので、
それ(良いマグロを少しでもお安く)が実行できますよう、セリ場で頑張っていいマグロを探して
仕入れられるように日々勉強です!

学生時代に勉強しなかった分・・・今やります(笑)


今日は無かった三陸塩釜産の旋網本マグロ



昨日帰りがけに卸して1日冷やしました。
色もイイ感じで上がり、脂もあってなかなか良い近海の天然本マグロになってくれました~
やっぱり味がウマいんですよね~塩釜旋網は。


明日は水曜日で休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、ご理解とご協力の程
どうかよろしくお願いいたします。

そういえば今年は各地、各町内会なんかのお祭りも中止になってんですよね~
私の地元はこの時期なのですが、なんだか寂しいですし、子供たちもかわいそうですね。。
年一の楽しみなのに・・・・


来年はできると良いな~