築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

塩釜仕入れましたが(笑)

2020-09-29 09:23:58 | Weblog
今日は情報通りに魚体の大きい塩釜の旋網が多く出ておりましたが、
他の産地のマグロは同じ旋網漁ですが塩釜とは遠く離れた大西洋ノルウェー産と
同じ大西洋ですが大西洋を挟んでアメリカ東海岸のボストン産尾釣りのジャンボが
幾らか出ていた程度で、あとはバチが数本に近海の天然本マグロが数本あっただけでした。

塩釜の旋網は100キロ以下の魚体は無く、だいたいが150キロ~180キロが中心。
品物は尻尾見る限りは良い物が多そうですが、中には脂の薄いものも・・・
あとはヤケてなきゃ・・・でしょうね。
やっぱり旋網はヤケが怖いっす(^^;)
その塩釜の旋網ですが、私も1本仕入れております。
ただ・・・今日は在庫足りていたのでそのまま冷蔵庫にしまっちゃいました~
開けの木曜日には間違いなく卸しますが、ヤケが大丈夫かどうかだけ・・・
正直見たかったですね(^^;;)
このヤキモキしたまま明日の休市日を休むのがちょっと・・・(汗)
でも卸したところから酸化が始まっていってしまうので、必要無いようなら
ここはガマン・・・かな(^^;;)

自分の下付けを信じて・・・明けのお楽しみにしましょ(^^)





ということで今日はこんな感じで(笑)
やはりこの時期くらいからの津軽海峡のマグロは物が良いと言いますか、質が良いですよね~
赤身の照りが素敵です♪



明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程どうかよろしくお願いいたします。