気候も良くなりつつある3月の中旬。
ボチボチ「春」を感じてきますね!
そんな本日、ここにきて本来「冬」の魚のマカジキが今日になっていきなり
本数出てきました。
今年ここまで本当に「ハズレ年」なマカジキですが、本当に時季が遅れているんですかね??
銚子に房州勝浦、伊豆の下田とありました。
肝心な品物ですが、今年通して全体脂薄い中では「まぁまぁ」
とにかく今までが良くなかったので、ちょっと脂あると良く見えちゃいます(^^;;)
まぁそれでも今日仕入れた物なんかは尻尾以上に中は脂ありましたし、そういう魚って
時季の物が多いんですよね(^^)
やっぱ、時季ずれているのか??な(笑)
マグロはというと、今日も京都舞鶴の小マグロに長崎県の定置網、仙崎の定置網。
魚体の大きめで太平洋岸の銚子や塩釜、房州勝浦に伊豆の島周りといろいろ。
房州勝浦の釣りの天然本マグロ1本仕入れましたが、脂があって良いマグロでしたよ(^^)
京都舞鶴の小マグロも安定して物が良いです!!
魚体が小さいのがタマニキズですが(笑)

暖かくなってくるとなんか気分的に・・・イイですよね♪
春はいいなぁ~~(^^)
ボチボチ「春」を感じてきますね!
そんな本日、ここにきて本来「冬」の魚のマカジキが今日になっていきなり
本数出てきました。
今年ここまで本当に「ハズレ年」なマカジキですが、本当に時季が遅れているんですかね??
銚子に房州勝浦、伊豆の下田とありました。
肝心な品物ですが、今年通して全体脂薄い中では「まぁまぁ」
とにかく今までが良くなかったので、ちょっと脂あると良く見えちゃいます(^^;;)
まぁそれでも今日仕入れた物なんかは尻尾以上に中は脂ありましたし、そういう魚って
時季の物が多いんですよね(^^)
やっぱ、時季ずれているのか??な(笑)
マグロはというと、今日も京都舞鶴の小マグロに長崎県の定置網、仙崎の定置網。
魚体の大きめで太平洋岸の銚子や塩釜、房州勝浦に伊豆の島周りといろいろ。
房州勝浦の釣りの天然本マグロ1本仕入れましたが、脂があって良いマグロでしたよ(^^)
京都舞鶴の小マグロも安定して物が良いです!!
魚体が小さいのがタマニキズですが(笑)

暖かくなってくるとなんか気分的に・・・イイですよね♪
春はいいなぁ~~(^^)