早くも8月ということで、今年も残すところあと5ヶ月を切りました(笑)
暑い暑いと言っているうちに、気がつけば年末になっているのが
毎年のパターン(^^;)
しかも歳を重ねるごとに加速していっている感覚。。
1年1年、大切に過ごしたいと思ったりする、今日この頃だったりします(笑)
8月に入って、いきなり塩釜の旋網漁が出てきました!
ここのところの近海の脂の無さもあり、脂の見えやすい旋網漁ならと思いましたが、
流石な今年の猛暑!!水温も高いんでしょうねー。。。
こんな感じで、ザ・真夏の近海天然本マグロです!!

これでも!?腹側のトロは結構見栄えよく、流石は近海の天然物と思うのですが、
背まで脂が見えるというマグロはこの時期にはなかなか難しい。。。
これでちょっと尻尾に脂見せるともうセリ値で万超えします(^^;)
大西洋ジャンボも今日は本数は少なめで、カナダ産ばかりでしたが、
昨日、今日と見ているとカナダ産のほうが脂のってますね。
逆にボストン産はまだちょっと早い感じの魚が多く、例年よりも
大西洋は少し遅れているのではないかと思ったりもします。
あくまでも個人の見解ですが・・・・(笑)
で、やっぱり個人的には今は天然インドがおすすめです!
今日はオーストラリア産が中心で、ケープやニュージーも少しは出ておりましたが、
8割方がオースト。
魚体も小さいものが多いんですが、魚は良いもの買えてます!!
時季の魚がやっぱ、一番ですね(^^)
明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
暑い暑いと言っているうちに、気がつけば年末になっているのが
毎年のパターン(^^;)
しかも歳を重ねるごとに加速していっている感覚。。
1年1年、大切に過ごしたいと思ったりする、今日この頃だったりします(笑)
8月に入って、いきなり塩釜の旋網漁が出てきました!
ここのところの近海の脂の無さもあり、脂の見えやすい旋網漁ならと思いましたが、
流石な今年の猛暑!!水温も高いんでしょうねー。。。
こんな感じで、ザ・真夏の近海天然本マグロです!!

これでも!?腹側のトロは結構見栄えよく、流石は近海の天然物と思うのですが、
背まで脂が見えるというマグロはこの時期にはなかなか難しい。。。
これでちょっと尻尾に脂見せるともうセリ値で万超えします(^^;)
大西洋ジャンボも今日は本数は少なめで、カナダ産ばかりでしたが、
昨日、今日と見ているとカナダ産のほうが脂のってますね。
逆にボストン産はまだちょっと早い感じの魚が多く、例年よりも
大西洋は少し遅れているのではないかと思ったりもします。
あくまでも個人の見解ですが・・・・(笑)
で、やっぱり個人的には今は天然インドがおすすめです!
今日はオーストラリア産が中心で、ケープやニュージーも少しは出ておりましたが、
8割方がオースト。
魚体も小さいものが多いんですが、魚は良いもの買えてます!!
時季の魚がやっぱ、一番ですね(^^)
明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。