相変わらず品薄な近海物。。
小物類はもちろんのこと、マグロも近海物は非常に少ないです。。
今日も昨日より減りましたが大西洋のボストン・カナダ産ジャンボと
南半球の天然インドが中心。
ジャンボは今日でボストン産が一旦終了のようです。
漁の再開は9月3日からだそうで、それまではジャンボはカナダ産のみとなります。
そういう理由もあってか、今日はジャンボはけっこう相場が高め。
インドに関してはまだ狙い目な魚もありますが、
流石に最近はちょっと魚が落ちてきてるかなー・・・と。。
もちろん良い魚もあるんですが、その割合が全体の数とくらべると減ってきてます。
そうなってくると目立つような良い魚は高くなるんですよね~
じりじりとジャンボも高く、インドも手頃なサイズは良いお値段・・・・
で以外に狙い目なのがデカめなインド!!
今日卸しましたケープタウン産の天然インドは無頭で100キロオーバー!

ケープタウンのインドは脂が濃い~ですね!
腹の厚みなどを見ても、大西洋のジャンボみたい(笑)
純粋に、旨そうです♪
都内もまだお盆休み中感がすっごいありますが・・・まだ連休中の方って多いんですかね??
小物類はもちろんのこと、マグロも近海物は非常に少ないです。。
今日も昨日より減りましたが大西洋のボストン・カナダ産ジャンボと
南半球の天然インドが中心。
ジャンボは今日でボストン産が一旦終了のようです。
漁の再開は9月3日からだそうで、それまではジャンボはカナダ産のみとなります。
そういう理由もあってか、今日はジャンボはけっこう相場が高め。
インドに関してはまだ狙い目な魚もありますが、
流石に最近はちょっと魚が落ちてきてるかなー・・・と。。
もちろん良い魚もあるんですが、その割合が全体の数とくらべると減ってきてます。
そうなってくると目立つような良い魚は高くなるんですよね~
じりじりとジャンボも高く、インドも手頃なサイズは良いお値段・・・・
で以外に狙い目なのがデカめなインド!!
今日卸しましたケープタウン産の天然インドは無頭で100キロオーバー!

ケープタウンのインドは脂が濃い~ですね!
腹の厚みなどを見ても、大西洋のジャンボみたい(笑)
純粋に、旨そうです♪
都内もまだお盆休み中感がすっごいありますが・・・まだ連休中の方って多いんですかね??