まず初めに、年明け早々の元旦に起きてしまいました能登半島地震で
犠牲になられました方々へのお悔やみと、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
またそれに関連し、2日に起きました羽田空港での衝突事故で犠牲になられました
海上保安庁の隊員の方々へも、心よりお悔やみ申し上げます。
年明けてから立て続けにとんでもない事態に見舞われておりますが、
2024年が始まりました。
あけましておめでとうございます。
状況が状況だけに、心から「おめでたい」とはならないのですが、
そこは必要以上に経済を停滞させてもよくないと、我々はコロナ禍からの学びもあったわけでして・・・
市場は今日がお正月。
昨年はかなりトーンダウン?した、毎年の初荷の恒例行事。
今年はまた、とんでもない値段で競り落とされましたね!
私もセリは見ておりましたが、初ヤリ(一番最初に入れる値段)がキロ10万円。
そこから競り合われて最終的にキロ48万円ということで、230数キロだったと思うので、
マグロ1本が1億1千万円ちょっと・・・・・
マグロ・・というか、魚1匹が1億円以上です(^^;)
まぁおわかりになっている方がほとんどだと思いますが、どんなに物が良くても
魚1匹に1億円以上の価値があるわけはございません(^^;)
もちろんそこに付いてくる「宣伝効果」という付加価値込でその値段!ということですね。
これが良いか?良くないのかはわかりませんし、そこに関わるみなさんが
「良い」と思っているならば、それは問題ないのではないか?と思ってます。
ただこれだけは・・・言っておきます!!
「マグロ1本(匹)に1億円の価値」はありません。どんなに品物が良くても!!です。。
なので、マグロがいつもそんな値段だとは思わないでクダサイね(笑)
2024年の初荷の競り場、大間のマグロが大量でした!
大間以外も、付近の津軽海峡に青森県内の各地、宮城県の塩釜や大船渡、千葉の銚子や
他にも色々と・・・
ですが一番多かったのが大間!!
ぱーっと見ましたが、まぁ初荷を狙っての浜止めもありましたよね~。。
まぁ連休明けなので、純粋に止めることになってしまった魚もあったと思いますが・・・
ただ相場は流石に「ご祝儀」?相場!最後まで結構高かったように思います。
で多分明日以降、何もないパターンかな??
そう思って、塩釜の延縄を仕入れておきました!

相変わらず、脂はあります(^^;)
今日はマグロのニュースも多いと思いますが、それより被災地が気になりますね。
1日も早い復興を心より願っております。。
本年もどうぞ、「松井水産株式会社」をよろしくお願い申しあげます。
犠牲になられました方々へのお悔やみと、被災された方々にお見舞いを申し上げます。
またそれに関連し、2日に起きました羽田空港での衝突事故で犠牲になられました
海上保安庁の隊員の方々へも、心よりお悔やみ申し上げます。
年明けてから立て続けにとんでもない事態に見舞われておりますが、
2024年が始まりました。
あけましておめでとうございます。
状況が状況だけに、心から「おめでたい」とはならないのですが、
そこは必要以上に経済を停滞させてもよくないと、我々はコロナ禍からの学びもあったわけでして・・・
市場は今日がお正月。
昨年はかなりトーンダウン?した、毎年の初荷の恒例行事。
今年はまた、とんでもない値段で競り落とされましたね!
私もセリは見ておりましたが、初ヤリ(一番最初に入れる値段)がキロ10万円。
そこから競り合われて最終的にキロ48万円ということで、230数キロだったと思うので、
マグロ1本が1億1千万円ちょっと・・・・・
マグロ・・というか、魚1匹が1億円以上です(^^;)
まぁおわかりになっている方がほとんどだと思いますが、どんなに物が良くても
魚1匹に1億円以上の価値があるわけはございません(^^;)
もちろんそこに付いてくる「宣伝効果」という付加価値込でその値段!ということですね。
これが良いか?良くないのかはわかりませんし、そこに関わるみなさんが
「良い」と思っているならば、それは問題ないのではないか?と思ってます。
ただこれだけは・・・言っておきます!!
「マグロ1本(匹)に1億円の価値」はありません。どんなに品物が良くても!!です。。
なので、マグロがいつもそんな値段だとは思わないでクダサイね(笑)
2024年の初荷の競り場、大間のマグロが大量でした!
大間以外も、付近の津軽海峡に青森県内の各地、宮城県の塩釜や大船渡、千葉の銚子や
他にも色々と・・・
ですが一番多かったのが大間!!
ぱーっと見ましたが、まぁ初荷を狙っての浜止めもありましたよね~。。
まぁ連休明けなので、純粋に止めることになってしまった魚もあったと思いますが・・・
ただ相場は流石に「ご祝儀」?相場!最後まで結構高かったように思います。
で多分明日以降、何もないパターンかな??
そう思って、塩釜の延縄を仕入れておきました!

相変わらず、脂はあります(^^;)
今日はマグロのニュースも多いと思いますが、それより被災地が気になりますね。
1日も早い復興を心より願っております。。
本年もどうぞ、「松井水産株式会社」をよろしくお願い申しあげます。