築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

煮たり焼いたり(^^)

2024-01-29 09:27:02 | Weblog
今日の競り場、大卸1社のみ本数ありましたがその他は品薄な状態。
産地としては今日は千葉の勝浦の活け縄が多く、あとは青森県の八戸の延縄だったり、
長崎県の定置網だったり、神奈川県三崎港ってのもありました。
輸入物も今日は久しぶりにちょっとありまして、大西洋ノースカロライナ産に
ニュージーランド産の天然本マグロも数本。
相場は言うまでもなく高く、ニュージーランド産なんかも良いものはたかかったですね~

大西洋ノースカロライナ産のジャンボは時期外れということもあってボストン産ほどではありませんが
近海、輸入ともに良いものだけはしっかり高くて、ちょっとでも危ないと全く値段が入らない感じです。
もうホント・・・極端です。
で、近海物は競り残っても結局浜値が高いので面白みもなく、先日ご紹介させていただきました
隠岐の島の畜養(半養殖)の物の良さもあって今日は天然はスルー。。
マカジキだけ欲しかったんですが、マカジキもホント高いんで・・・・
今年はマカジキ、完全に外れ年ですね~~~


ということで今日は気がついたらダンベがこんな状態(^^;)




最近、端材のアゴをお安くご提供させていただいております!
焼いたり煮たり(^^)
こう見えて結構熱入れると身がボロボロと取れて食べるところ多いんですよ笑
これ一個でお腹いっぱいになってしまうくらいです!


明日は塩釜の本マグロがあるみたいですが・・・・また浜値が高いんだろうな~~~(><)