前述のごとく、2021. 3.14(日)は「自宅→不忍池→秋葉原→東京駅→日本橋→秋葉原→上野公園→谷中→日暮里駅→(JR)→上中里駅→無量寺」と歩いて、咲いている花を撮影しました。内、「不忍池」の続きです。
不忍池の池の「弁天堂」の横には、例年、「寒緋桜」が咲きます。
「55mmF1.2」と明るいレンズを絞り開放で撮ります。
弁天堂の前にある「花海棠」があり、咲き始めていました。
そこにメジロがいて、花の蜜を吸っていました。人なつっこい鳥で、近くに行っても大丈夫でした。
ここより、池の周りを時計回りに進みながら、咲いている花等を撮影して行きます。柳が新緑になっています。
青い葉と一緒に桜です。
何という桜かわかりませんが、結構、大きめの小鳥が蜜を吸っていました。
更に進みます。
「トサミズキ」です。
[椿]でしょうか。
そして、何と、「コウヨウ」が満開に近い状態でした!
と言うことで、ここの目的だった「寒緋桜」と「ヨウコウ」を青空の下、撮影できた上、小鳥も撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 55mmF1.2MC」(絞り開放)(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND8」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
不忍池の池の「弁天堂」の横には、例年、「寒緋桜」が咲きます。
「55mmF1.2」と明るいレンズを絞り開放で撮ります。
弁天堂の前にある「花海棠」があり、咲き始めていました。
そこにメジロがいて、花の蜜を吸っていました。人なつっこい鳥で、近くに行っても大丈夫でした。
ここより、池の周りを時計回りに進みながら、咲いている花等を撮影して行きます。柳が新緑になっています。
青い葉と一緒に桜です。
何という桜かわかりませんが、結構、大きめの小鳥が蜜を吸っていました。
更に進みます。
「トサミズキ」です。
[椿]でしょうか。
そして、何と、「コウヨウ」が満開に近い状態でした!
と言うことで、ここの目的だった「寒緋桜」と「ヨウコウ」を青空の下、撮影できた上、小鳥も撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 55mmF1.2MC」(絞り開放)(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND8」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)