気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

ロシアンセージ、たぶん

2008-11-05 20:29:50 | yaplogから

玄関に生ける庭の花が少なくなってきたので、
道の駅で「セージ」と書かれた生花を買ってみました。

庭の名残の花を摘んできて一緒に活けてみたのですが、どうでしょう?

生けようと思って手に取ったら、
まるでローズマリーのような、かなり強い香りでした。
いや、嫌いという意味ではないですよ。
心が落ち着く感じです。

花の感じや銀葉の感じが以前庭に植えたロシアンセージに似ているなーと思って調べてみたら、
やはり当たっていました。

この花、耐寒温度-20度と書いてあったので地植えしたのですが、
我が家では冬越しできませんでした。

同じ地方の農家で咲いたものがこうやって売られているとなると、
悔しい気持ちが募ってきます。

これ、何とかして根を出したいなーと思うのですが、
我が地方は今や最高気温でさえ10度台前半なので、
挿し芽はちょっと無理。
考えていることがあるのですが…。
ヒントはこれ!


上手くいったら紹介しますね。