気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

プロムナ~ド飾り付け開始

2014-09-10 21:21:53 | yaplogから

今日は水曜教室。
昨日叔父の葬儀があったのでスウィーツが作れなかった私、
青森の「津軽」と岩手の「黄王」を切って持っていきました。(冷凍ケーキも)
今年は7月が暑かったせいかリンゴが出回るのが早くて、
しかも甘みがたっぷりで美味しかったです。

9/27からの国文祭県民参加事業「プロムナ~ド―手仕事の散歩道―」に向けて
大町・通り町の各店舗の飾り付けがいよいよ先週から始まりました。
水曜教室の私たちも今日通町の「花のさとう」にSさんの作品を飾り付け。
私は展示作業は初めてなので、ガラス磨き中心。(笑)
日差しが強すぎて写真の出来がいまいちだったので、
今日はご紹介できませんが、お花屋さんにピッタリの作品で、
お店が明るく華やかになっていました。(ご期待くださいませ!)


その後通町を散歩して、
先週飾り付けを終えた杉本珈琲店を見に行ってきました。
歩道側から見ると、刺しゅうを施した鮮やかな色合いのKさんの作品が、
目に飛び込んできます。


それが車道側から見るとこんな風にぐっと雰囲気が変わります。
お店のオシャレな外観にピッタリのハイセンスなKさんの作品たち。


絵心のある彼女はご自分の作品がここに飾られると分かってから、
お店をスケッチし、
赤いテント屋根の印象的な小品も作られていました。
是非お散歩して見てほしいな。
開催前ですがもう見られますよ。