![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/dbd1852a4704783cf44ae166ea554ac1.jpg)
国文祭県民参加事業『プロムナ~ド―手仕事の散歩道―』が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/da432b4b278217d678b1e3b2ca54d277.jpg)
初日の今日、午前中からたくさんのお客様が
メイン会場の旧金子家住宅に来てくださいました。
「ねぶり流し館」側から戸を開けるとまずお迎えする「吊るし雛」、
大好評で暫し足を止める方、何枚もシャッター切る方。
また、関西弁のお客様たちは
吊るし雛の前で秋田に来た記念にと集合写真を撮っていらっしゃいました。
横浜から観光で来たという女性からは
「いい時に秋田に来たわ。」との言葉を戴き、感無量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/39b17684af354b27a9e0b6030de922a8.jpg)
今日は金子家の和室や廊下に飾られた作品を見て戴きたいと思います。
これは私たちの先生で今回のイベント開催に獅子奮迅で働いたSさんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/52cc68fa9a60dfa5dc62230332c29894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/73fc7fb8566fa0dc15c587083d160b2e.jpg)
金子家は靴を脱いで奥の間までの各部屋を見ることができますので、
作品とともに昔の豪奢な家つくりもご覧になって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d8/7ffb1bf0c59da23e437414b76c8265bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/76a77f9b558610aca3f5292496a97d8b.jpg)
まだまだ沢山の作品がみなさまをお待ちしていますので、
是非秋田市大町旧金子家住宅へいらしてくださいませ。
10/13(月・祝)まで開催中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/c1363c794286da3be1afc15fba6fb25d.jpg)
会期中、通町青井陶器店隣に期間限定ショップがオープンしています。
バッグやポーチ・手仕事満載のアクセサリーなど、
どうぞ手に取ってみてください。
お気に入りの品が見つかるかも…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/45048b5bf04d7893dcdd7765bdec1dc5.jpg)
時間がありましたら、簡単なキルトの体験もしてみませんか?
(竹半ビル2F・北都銀行通町支店2Fでも、キルト体験ができます。)