気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

ひろっこさんは伝統野菜

2021-04-03 20:51:16 | 日記
        

昨日の沢庵のマヨネーズ和えが残っていたので、
玉ねぎのみじん切りや粒マスタードを足したら、
いつものタルタルソースになったので(笑)、
チキン南蛮ってのがあるよなあ~と思って、
揚げるのは大変だからチキンソテーにしてトロリとかけて食べました。
うん、これは美味しい~(^^♪

        

でも、それ以上に美味しかったのがこれ。
「ひろこ」じゃなくて「ひろっこ」=「さしびろ」です。
最近は「秋田さしびろ」とわざわざ「秋田」とことわって、
伝統野菜として宣伝しているらしいですが、
長持ちしないので、地元でもっぱら愛されている野菜です。

        

芽が出るか出ないかの白からクリーム色のコロンとした時は酢味噌和え、
成長して緑の茎が長くなった4月の今頃は
「かどかやき(ニシン鍋)」に入れたりしますが、
九条ネギの仲間なんですって。
甘みがあってネギ臭が強くないのが特徴かな?
私は辛子酢味噌和えが大好きです!

        

「ひろっこ」と同じようにちょっとだけ違う名前のお話を…。
昨日の朝産直に向かっていた時、
私の直前のワゴンにドライバーの名前が掲示してあったんですよ。
お仕事用の車だったのかなあ?
そのドライバー「齋藤一義」さんだったの。
(斉藤和義さんに森田一義さんも入ってるわ。笑)
ああ、惜しい!ちょっと惜しい!と思わずニンマリ~。
そして、買い物を終えてスーパーに行こうと戻ったら、
また同じ車が前だったというオチ。
(反対方向だよ。なんで?お仕事終えるの早くない?笑)
この間CSで斉藤さんのMV特集を録画していたのに、
見ていないことをお陰様で思い出しました。
私と同じ猫族の斉藤さん。
ちびまる子ちゃんの主題歌を歌ったことがあるのは知っていたのですが、
アニメを拝見するのは初めて。
こんなにいい男に描いてもらってました。