気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

レンジ大活躍

2021-08-20 20:52:49 | 日記
        

本日我が地方久しぶりの33℃。
30度越えってこんなに暑いんだっけ?
エアコンを26℃設定して、ああ快適~(^^♪
でも、洗濯して掃除して…もう今日のお仕事終わった気分になったのでした(笑)。
そうだ、この間ワクチン後の体調不良対策で
いろいろ用意したものがあったんだわ。
腕の痛み以外これといった副反応が無かったので、
ひとつも封を切ってなかった~。
暑い日はレンジに頼っちゃおうかなあ。
サトウのご飯をチン♪(結構ご飯の量多いのね?)
ハンバーグをチン♪
卵に3か所爪楊枝でポチポチしてから水を少し垂らして40秒チン♪
で、生野菜をドサッと入れたところに配置すれば、
なんちゃってロコモコ丼の出来上がりです。
暑い日にレンチンは神だわ!

        

話は変わって、ブログの管理画面に
私のブログでその日何が読まれたかが表示されるのですが、
読者さんの数は少ないけど、意外に息が長く読まれているのが
2010年のヤプログ時代の『イソガキ?ツルナ?万年ホウレンソウ』と言う記事。
あまりおなじみじゃない野菜の
万年ホウレンソウの食べ方をググる人が多いのかしらね?

        

私も子供の頃に夏になると祖母が作っていた
胡麻和え以外のレシピは知らないんですが…。
今日もちょっと甘めの胡麻味噌和えで美味しく頂きました。

        

そして、本当にこんな写真載せてもいいものか?悩むんですけど(笑)、
昨夜寝る前にちょっと頑張ってタオルでごしごし湿り気を取ってみた流し台です。
私、猫と飼い主さんのエピソードの記事を読むのが大好きで、
ついネットサーフィンをしてしまうのですが、
いつだったか「我が家の猫はシンクの中が好き!」と言う題で、
流し台の中でくつろぐ猫様の写真を見てビックリしたんですよ。
猫が普通に鎮座できるほど乾いている状態って、
我が家の流し台には有り得ませんから。
どんなに拭いても水気が残るものじゃないですか?シンクって。
その日から気が向いた時にチャレンジしてみているのですが(笑)、
年代物と言うこともあって(言い訳~)、
1度も満足するできになったことが無いんですよ。
昨夜は今までで一番の完成度かな?とパシャリしたのですが、
今日写真を確認したらたいしたこと無くてガッカリしました。
単に後始末は苦手だ!という話でした🙇。