
最近豆腐を使った鍋の登場率がとても高いような…(笑)。
牛の焼いたのが今までより美味しく感じないのは、
右側だけで噛まなきゃいけないストレス?
小腹が空いたな、何か食べようかな?と思っても、
食べ方に注意しないと激痛が走るので、
「止めておこうかな~。」と、
今までの私には絶対無かった思考が働くわけで…。
痩せるかも?(嘘です。笑)
これからずっとこうなら、
今度は右の歯にトラブルがすぐ出そうな予感。
(今一番痛いのは、実はバネをはめた右の歯茎なのも悩みの種。)
歯って本当に大事。
失って分かる有難さよ!

さて、歯のトラブルで中断していたループ糸のL字マチのバッグ、
編み終わってはいたので、
一昨日から形にしようと頑張っているのですが、
裏地が丈夫でないと革を支えられないと思って、
しっかりした黒の生地にしたのが苦労の始まり。
何しろ見えない。
夜はまるで見えない(お年頃だ)し、
昼でも手元ライトをつけてやっとなので、
ちっとも進みません。
でも、今日裏地をまつりつけるところまで来て、
なんだか形が見えてきました。
嬉しい☺

ニットはごまかしがきくので、
L字マチも思ったより難儀しなかったし、
遂にマスキングテープを目印にする革作業も始まりました。
(ベルト通し、見えるかな?結構時間かかったわ。)
もう一頑張り~(^^♪