
今日は血圧の薬を貰いにホームドクターの医院に行かなきゃいけなくて、
ついでに母から頼まれた諸々を買いに
百均やスーパーに行ってきたのですが、
スーパーの駐車場に夏以外の季節にお店を開いている『あじまん』で、
ホカホカの小倉餡の大判焼きを買いました。
(このお店では「あじまん」と言うネーミング)
甘みを抑えたあんこがたっぷり入っていて美味しいんですよ。
余談ですが、
朝ドラでるいちゃんが『回転焼き』のお店を始めた時、
地方によって呼び名が違うと話題になっていましたが、
我が家地方では大判焼きです。(前にブログに書いたような…)
その後いろいろ用足ししているうちにあじまんを買ったのを
すっかり忘れて、
病院帰りにローソンで肉まんを買ってしまいました。
帰宅して、何個もある買い物袋を開けてビックリ。
どうすんの?どっちもホカホカのうちに食べなきゃ意味無いやつじゃん。
丁度お昼だし、おやつのつもりだったけどランチにしちゃうかの写真が
👆です(笑)。
食いしん坊はどうしようもないわ。
そして、今日のメインは我がホームドクターの一言。
昨年の5月から代替わりしたんですよね、40代の先生に。
今までお世話になった先生とのお付き合いが10年以上(20年弱?)だったので、
まだまだどんな先生かつかめていないところがあるのですが…。
今日、鮮やか緑のカーディガンが薄手だったので、
風邪ひいたら嫌だなあと思って、
黒白チェックのジャンバースカート(裏地は黒)の下に、
タートルネックの黒のヒートテックと丸首のヒートテックを着ていったのですが、
聴診器を当てるためにいつも通り丸首1枚だけ残してめくったわけです。
で、前後ろと聴診器を当てて、
その後の一言。
「『めくってもめくっても黒』ですか(ニヤリ)。」ですって。
なんか山頭火の俳句みたいと思ったら、
可笑しくてしょうがなかった私です。
ちなみに私が連想した山頭火の句は
「分け入っても分け入っても青い山」ですが、
似ていますよね?ニュアンスが。(あれ?私だけ?笑)

今日の感動。
今日買ってきた母ご希望の品々なんですが、
その一つに2Bか3Bの鉛筆と言われたんですよ。
眼鏡のおかげで良く見えると言う割には、
太めのサインペンとか筆ペンとか2Bとか、
本当に見えてんの?と言う感じがしますが…。
流石に百均には2Bは無いだろうなあ?と思っていたら、
あったんですよ。
何でもあるなあ、百均。