暇だから何かやってみたいなあと思ってやってみたの~と
Mさんが見せてくれたパッチワーク。
「あら、酔っぱらいの小道ね。」と先生。
なんて面白いネーミングだろうとパシャリ!
1/4の円の配置次第でくねった感じの模様になるのだそうな。
なるほど、それで酔っ払いなのか~。
そのMさんと私の洋服のサイズはほぼ一緒。
だいぶ前に彼女の型紙を使わせてもらって作った
お気に入りのジャンバースカートを
今日、私、着ていってたんです。
先生から譲ってもらったカシミヤの生地で作ったので、
何年経っても型崩れしないし、暖かいし、着やすいの。
型紙を失くしたので、この機会に着ている服から型紙を起こそうと言うことになって、
裁ちっぱなしで処理できる生地があったらなあ…と話していたら、
先生のお鼻がピクピク!
あ、あるのね?譲ってくれるのね?
これはチャンスです。
先生の気が変わらないうちに、裁っちゃいましょう!(笑)
上手い具合に型紙を置いたら2人分取れちゃいました。
そんなわけで、完成したらMさんとお揃いです。(笑)
染色が綺麗なことで有名なイタリア製~♪
写真よりもっと鮮やかなトルコブルーなんですよ。
ラッキー。
そして、毎度おなじみ、今日のお弁当。
大雪のせいか最近野菜が本当に高い!
茶色いおかずばっかりなのもしょうがないよね。
先生のお土産の干し芋が、ふっくらとしていて自然の甘さが美味しかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます