気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

山形の「だし」?

2006-09-18 19:59:44 | yaplogから

週末に母からミョウガを貰ってきたので、またミョウガとナスを使った簡単なおかずを作った。
今回作ったのは、山形の郷土料理「だし」もどき。

ミョウガと胡瓜、皮をむいたナスを同じくらいの大きさに切り、
塩を振って水分を取り、
千切りにした生姜と出汁醤油と炒りゴマを加えたもの。
さっぱりして御飯が進む味だった。
御飯や冷奴の上に乗せたりしても美味しいと書かれていたが、本当に合いそうだ。

お料理ブログをザッと読んで、覚えたつもりになり、適当に作ったのだが、
本当はこれに大葉を入れ、昆布やオクラでネバネバ感を出すものらしい。

他の方の写真を見ると汁気ももっと必要だったみたいだが、
塩分が心配だったので、極薄味にしたら、こんな感じにできあがってしまった。

今日のメニューは
だし・鶏肉のクリーム煮・市販の黒豆・シシトウ佃煮風・玄米御飯・青梗菜と椎茸のお吸い物だった。

ごちそうさまでした!


生のプルーン、美味しい!

2006-09-17 19:49:42 | yaplogから

朝から雨の予報だったのに、一向に降る気配がないので、
痺れを切らして、カラカラの庭に水撒きをしていたら、
お隣のSさんに声をかけられた。
「台風来そうだよね。」と言う。
台風を警戒して、
モッコウバラの枝を結わいたり、破損している小屋の屋根を補強したり、
夫婦で作業をしていたらしい。
呑気に水撒きしている場合じゃないぞ!

ヤフーの天気予報で、台風情報を見たら、
明日か明後日あたりに直撃するかもしれないみたい。
バラが心配だが、神様に任せようなどと考えていたら、
玄関のチャイムが鳴った。
Sさんだった。

手には見慣れないものを持っている。
「もしかして、生のプルーン?」と聞いたらそうだと言う。
実家で育てているのを、台風にやられる前にもいできたのだそうだ。
「まだ若いけど、皮のまま食べてね。」というので、早速いただくことにした。

スモモみたいなものかなと、
スモモの苦手な私は、恐る恐るかじってみたのだが、
意外にも美味しい。
酸っぱくないので、何個でもいけそうだ。
皮の部分に鉄分などの栄養分がたっぷり入っているとか。
木曜日の運動会で、地黒の上に真っ黒に日焼けした私だが、
これで、美肌にならないかしら。


メドーセージ

2006-09-16 21:02:39 | yaplogから

濃い青紫のサルビア・グアラニティカ、一般にはメドーセージと呼ばれているハーブです。
花の色が好きだし、伸び伸びと咲く姿もいいのですが、
残念なことに、寒さには弱く、このあたりでは冬越しが出来ません。

近くのHCには置いてないので、
毎年春に、田沢湖のハーブガーデンまで行って買ってきています。

これが結構大変なので、なんとか冬越しの方法はないだろうかと思っているのですが、
あるサイトで「防寒対策をすれば株は冬を越せる」と言う記事を発見しました。
今年はSさん方式で、株元まで枝を切りつめて、鉢を室内に取り込んでみようかな?


スピードリオン

2006-09-14 21:13:07 | yaplogから

私の庭を作り始めた頃に、HCから売れ残りを捨て値で連れて来た花です。
買ったのは咲き終わった後だったので、
冬越しできなくてもそんなに惜しくはないかなという感じのお値段でした。

次の年に、芽が出てきた時は嬉しくてどんな花が咲くだろうと楽しみにしていたのですが、
春が終わろうとしても一向に咲きません。
だから、夏の終わりにピンクに花が咲いた時は感激しました。

増えはしないんだけど、ともかく丈夫で、
ほったらかしても毎年咲いてくれます。
近寄ってよく見ると、鳥のくちばしみたいな形で、愛らしくはないけど、
花の少ない季節に長く咲いてくれるから、ま、いいかって感じ。
この間、偶然名前を知りました。
「スピードリオン」と言うそうです。


カクトラノオ

2006-09-13 21:11:28 | yaplogから

初秋の我が庭は、花の数が本当に少ないんです。
そんな中で、庭を我が物顔で占領しているのは、カクトラノオ。
今年も春にかなり間引きしたはずなのに、他の植物を追いやってしまいました。
優しいピンクの花は好きなんだけど、こうまで広がりすぎると、庭としてのバランス悪いよね。