先日、『LOGAN/ローガン 2枚組ブルーレイ&DVD』 を購入したのですが、
その他の購入ソフトとごっちゃ混ぜで記事にしたので、勿体ないので改めて 『X-MEN』 Blu-ray コンプ! として記事に致します。
■ここしばらくのブルーレイソフト購入タイトル(その他) クリック!
私的には、『LOGAN/ローガン』 が2017年度のベスト4に入るぐらいお気に入りとなったので、
現在、『X-MEN』 シリーズを見直そうかと思っているところです。
もちろん、BDソフト収集家の私は、今迄発売されている 『X-MEN』 の全てのタイトルは一応コンプ。
(発売されている全部のヴァージョンソフトを所持している訳では御座いません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/327d88f352e37849533d393e5126a838.jpg)
↑ 初期3部作。3本とも特典ディスク付属の2枚入り、割とレアな初回版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/5e91f22e74a00572f2e892c0ae71e1b5.jpg)
↑ 新3部作。若き頃のチャールズを主人公として話が展開される。
2作目の 『X-MEN:フューチャー&パスト』 は、ローガンのタイムリープにより、新&旧両方の俳優さんが入り交えてる話の展開が面白く、
歴史を変えることにより違う時間軸へと移行され、初期3部作に囚われずに新たに話を展開させることができるようになったのはナイスアイディアだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/4dd996203204c2d2d873fe0fc520b954.jpg)
↑ 実際、『デッドプール』 でもギャグで使われていますが、時系列がややこしくてよく分かんなくなっちゃうんだけどネ~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/5b42b8f9c9bbedf03fcd088d24d84ca2.jpg)
↑ ...んで、コチラがウルヴァリンのスピンオフ・シリーズ。
今回で、ヒュー・ジャックマンはウルヴァリン役を引退なされるそうで?
実はぶっちゃけ~私自身、初期3部作の1作目当初、あまりウルヴァリンは好きではなく... (だって髪型が強引だろう~?)
スコットが主人公として観ていたのだが、3作目の頭でいきなり死んじゃうんだもん...アレには驚いた~(^_^;)
髪型が大分緩くなってから好きになってきたのかな?
↓ 分かりやすく図で表してみたのですが、いやっ~これだけウルヴァリンが出てるんだネ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/f5614e46e197fdb731605d5827d99b76.jpg)
↑ ヒュー・ジャックマン..初期 『X-MEN』 1作目(2000年)からスピンオフを含む全9本中本、8本に出演している。
よく、これだけウルヴァリンこと ローガン役を演じてこられました。
やっぱり~、 『X-MEN』 の主人公はウルヴァリンこと、ローガンに間違いないです!
まあ、アレなんですよ~。
今の今まで、あんまりローガンが好きではなかったのですが、
この、 『LOGAN/ローガン』 がメチャメチャ良かったので、全シリーズ通して好きになっちゃったという訳なんですよ~。
(そういうことって、あるでしょう~?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/1dacf15aef6369d753003a9f5d884889.jpg)
↑ この 『LOGAN/ローガン』 のレビューも書かずに、BDソフトの記事を書いているのは如何なものかと思うのですが、
まあ、BDソフト中心のブログなので有りかと思います。
お手頃な価格になるのを様子見て、UHD版に買い替えようかと思っております。 ←無駄な売り買いを繰り返す、またしてもアホ買い?
その他の購入ソフトとごっちゃ混ぜで記事にしたので、勿体ないので改めて 『X-MEN』 Blu-ray コンプ! として記事に致します。
■ここしばらくのブルーレイソフト購入タイトル(その他) クリック!
私的には、『LOGAN/ローガン』 が2017年度のベスト4に入るぐらいお気に入りとなったので、
現在、『X-MEN』 シリーズを見直そうかと思っているところです。
もちろん、BDソフト収集家の私は、今迄発売されている 『X-MEN』 の全てのタイトルは一応コンプ。
(発売されている全部のヴァージョンソフトを所持している訳では御座いません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/327d88f352e37849533d393e5126a838.jpg)
↑ 初期3部作。3本とも特典ディスク付属の2枚入り、割とレアな初回版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/5e91f22e74a00572f2e892c0ae71e1b5.jpg)
↑ 新3部作。若き頃のチャールズを主人公として話が展開される。
2作目の 『X-MEN:フューチャー&パスト』 は、ローガンのタイムリープにより、新&旧両方の俳優さんが入り交えてる話の展開が面白く、
歴史を変えることにより違う時間軸へと移行され、初期3部作に囚われずに新たに話を展開させることができるようになったのはナイスアイディアだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/4dd996203204c2d2d873fe0fc520b954.jpg)
↑ 実際、『デッドプール』 でもギャグで使われていますが、時系列がややこしくてよく分かんなくなっちゃうんだけどネ~(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/5b42b8f9c9bbedf03fcd088d24d84ca2.jpg)
↑ ...んで、コチラがウルヴァリンのスピンオフ・シリーズ。
今回で、ヒュー・ジャックマンはウルヴァリン役を引退なされるそうで?
実はぶっちゃけ~私自身、初期3部作の1作目当初、あまりウルヴァリンは好きではなく... (だって髪型が強引だろう~?)
スコットが主人公として観ていたのだが、3作目の頭でいきなり死んじゃうんだもん...アレには驚いた~(^_^;)
髪型が大分緩くなってから好きになってきたのかな?
↓ 分かりやすく図で表してみたのですが、いやっ~これだけウルヴァリンが出てるんだネ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/f5614e46e197fdb731605d5827d99b76.jpg)
↑ ヒュー・ジャックマン..初期 『X-MEN』 1作目(2000年)からスピンオフを含む全9本中本、8本に出演している。
よく、これだけウルヴァリンこと ローガン役を演じてこられました。
やっぱり~、 『X-MEN』 の主人公はウルヴァリンこと、ローガンに間違いないです!
まあ、アレなんですよ~。
今の今まで、あんまりローガンが好きではなかったのですが、
この、 『LOGAN/ローガン』 がメチャメチャ良かったので、全シリーズ通して好きになっちゃったという訳なんですよ~。
(そういうことって、あるでしょう~?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/1dacf15aef6369d753003a9f5d884889.jpg)
↑ この 『LOGAN/ローガン』 のレビューも書かずに、BDソフトの記事を書いているのは如何なものかと思うのですが、
まあ、BDソフト中心のブログなので有りかと思います。
お手頃な価格になるのを様子見て、UHD版に買い替えようかと思っております。 ←無駄な売り買いを繰り返す、またしてもアホ買い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/66ecef0330ca38153a5c9dd738606d5d.jpg)