goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

【3Dブルーレイソフト掲示板のページ】その3

2020-09-22 | 掲示板のページ
 
 
 
 
 
【この掲示板のルール】
私(魔人スドォ)以外の人間が「私が管理人です」宣言をしない限り、3Dブルーレイソフトに関しての話ならば何でもO.Kです。
このページに限り1000文字以上のコメントも可能となります。
記事のようなコメントでも構いません。別記事として採用させて頂くかも知れないです。
炎上したら、コメントの受付を終了しようと思います。
ペコリン~。
コメント (131)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ご報告】しばらく休止致します | トップ | 2020年 私的お気に入りBDソ... »
最新の画像もっと見る

131 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>のっちさん >グーフィーoppsさん (魔人スドォ)
2021-04-02 08:56:38
のっちさん、グーフィーoppsさん、おはよう御座います。

こちらの【掲示板のページ(その3)】では、他の常連さん方の目に届かないかも知れません。
お二人方のコメントを、【掲示板のページ(その4)】にコピー(貼り付け)しておきますネ。
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2021-04-02 08:37:27
のっちさん、はじめまして。

ブラウザーGoogle Chromeをお使いでしたら、
Google Translate(翻訳アプリ)がおのずと組み込まれていると思います。

ブラウザーGoogle Chrome上で、海外のサイトを閲覧すると
Google Translate(翻訳アプリ)が反応し、この閲覧ページを
日本語に翻訳しますか?のポップアップ画面が出てきます。

ポップアップ画面の日本語をクリックすると、
閲覧ページが日本語に翻訳されます。

使い方の詳細は、Google Translateで検索してみてください。


モンスターvsエイリアン、ヒックとドラゴン1&2、マダガスカル3を
イギリスAmaでお探しの様ですが、ドリームワークス作品初期のものは
FOXから発売されており、リージョンコードが Bのことが多々あります。

ヨーロッパ圏BDのリージョンコードは、基本 「B」です。

少し割高になりますが、北米などのリージョンコードAのものを
選択するのも一つの方法です。

あるいは、スドォさんのブログ内の過去記事を読まれるか、
既にUK盤をお持ちの方から情報を募られるのもいいかも・・・。です。

すみません、私は上記4点UK盤を持ち合わせて
いないので情報提供できません。ごめんなさい(汗

ヒックとドラゴン2 3枚組3D・2Dブルーレイ&DVD(初回生産限定)(紙製のスリーブケース付) [Blu-ray]
国内盤中古が国内Amaで安く販売されていますよ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32-3%E6%9E%9A%E7%B5%843D%E3%83%BB2D%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A-%E7%B4%99%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-Blu-ray/dp/B00TWT5G04/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B32+3d&qid=1617319629&s=dvd&sr=1-1

中古品なんで、ご購入は自己判断でお願いします。
返信する
Unknown (のっち)
2021-04-01 21:13:48
どうも、初めまして。3D映画歴11ヶ月ののっちと申します。先日メガマインドの記事にも書かせていただいたのですが、海外版3Dブルーレイの購入に難渋しているとコメントしたところ、古い記事であったにも関わらずmayfair13iさんよりご親切にamazon.ukなるものを紹介していただきました。
私が現在欲しいと思ってるタイトルにはモンスターvsエイリアン、ヒックとドラゴン1&2、マダガスカル3などがあるのですが、マダガスカル3だけは絶対に入手したいと思っています。amazon.ukで格安で出品との情報で少しサイトを覗いてみたのですが、商品代金の表記はどうにか日本円に変えることが出来たのですが、言語が映画であるため購入の手続きに苦労しております(支払い方法の設定、送料の有無等)
これは地道に頑張って英語を翻訳していくしかないのでしょうか?
返信する
Unknown (こび)
2021-01-08 18:03:17
「大恐竜時代 タルボサウルスvsティラノサウルス」
視差はしっかりあります。
奥行重視ですが、海中戦・翼竜の飛行・恐竜の顔のアップが3D映えします。
CGも合格点、恐竜総出演で見ていて楽しく、おススメです。
マケプレで2000円で買えたのですが、高くなりました。
返信する
Unknown (きむ)
2021-01-08 13:33:42
13日の金曜日コレクションが届きました。
11月の下旬から修正ディスクの発送開始から
1か月たった12月下旬のオーダーでしたが
届いたのは無修正BOX
ショップから不良品は回収せず個別に修正ディスクを発送するパターンみたいですね。
返信する
Unknown (こび)
2021-01-06 18:21:19
「Snowtime」
nWave並みの強視差というレビューに釣られて買いました。
視差は強めで、効果的な飛び出しも数か所ありますが、
nWaveには及ばないですね。
eBayにて格安で買えたので納得ですが、米Ama単品買いで6500円。
そこまでの価値はないです。
返信する
>グーフィーoppsさん (魔人スドォ)
2021-01-06 15:00:18
グーフィーさん、了解です!
返信する
>きむさん (魔人スドォ)
2021-01-06 14:58:22
きむさん、遅れながら明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いしますネ~♪
返信する
Unknown (きむ)
2021-01-03 11:03:05
スドォさん、皆さん
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。

こびさん
「カンフー・ラビット」
この映画以前は激安のを見かけたのですが
映画的に評価が低かったのでスルーしていました
「ゴッド・ディーバー」
ジャケット的気になっていたのですが
あの組み合わせのディスクでしたのでスルーしておりました
何かの折にカートに入れます

グーフィーさん
「ワンダーウーマン1984」
海外盤・・・と思ったらインド・・・。
まだ他国でBlu-rayの発売情報が出ていないのが救いですが
インド盤のみだと入手難になりますね

「スーパーフィッシュ」
~世界をリードするサムスン電子の3D技術を満たして、圧倒的なビデオでスクリーンに展開~
~「マトリックス」で使われたことで知られるバレットタイムや韓国初の水中高画質・超高速撮影など、最先端の技術を駆使した素晴らしい映像も見どころ~

煽り文句につられて購入してみましたが
いたって普通の視差でしたwww

返信する
>グーフィーoppsさん (魔人スドォ)
2021-01-02 13:20:20
グーフィーさん、明けましておめでとう御座います。

>ワンダーウーマン1984、海外で3D盤発売情報。
 ...こ、これは凄い!
まだ、3Dソフトは終わっていた訳ではないのですネ~?
なんか、やる気が出て来ましたよ~。
グーフィーさん、貴重な情報をありがとう御座います。
今年も宜しくお願い致します♪
返信する
>こびさん (魔人スドォ)
2021-01-02 13:16:40
こびさん、遅れながら...明けましておめでとう御座います。

ここの掲示板の話ですが...
私は過去に色んな掲示板に携わってきたのですが、
何処もかしこも、最終的には大荒れで潰れてしまうのを目にしてきたのですが、
どうやら、この3Dブルーレイソフトに訪れる頂点のマニア(褒め言葉)の方々は、
どうやら、こびさん、グーフィーoppさん、きむさん辺りのようですネ~(^_^)
皆さん、礼儀のある友好的な方々で安心致しました♪
(3Dソフトマニアの人口が激少ないこともあるのでしょうが...)

こびさん、今年も宜しくお願い致しますネ~。
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2021-01-02 09:53:21
ワンダーウーマン1984、海外で3D盤発売情報。

https://www.amazon.in/Wonder-Woman-1984-Blu-ray-3-Disc/dp/B08PQM3F87/ref=sr_1_2?dchild=1&keywords=Wonder+Woman+1984&qid=1609548104&s=dvd&sr=1-2
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2021-01-01 10:56:53
スドォさん、皆さん

明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりありがとうございました

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

令和 三年 一月 一日 元旦
返信する
Unknown (こび)
2020-12-31 08:26:59
スドォさん、皆さん、一年間お世話になりました。
来年は送料が戻って、新作が1つでも多く発売されますように。


「カンフー・ラビット」
視差も3D演出も普通にあって、悪くはありませんが、
映画も3Dも「カンフーパンダ」には遠く及びません。

「ゴッド・ディーバー」
「SUNFILM」メイン「TIBERIUS FILM」サブのタッグとしては最高の視差です。
場面によって10点満点中3~5点。
ブレードランナー的世界観も好みで、実写とアニメの合成がいい味です。
「SUNFILM」「TIBERIUS FILM」絡みでは、数少ない買って良かったディスクです。
返信する
Unknown (とあ)
2020-12-28 22:54:46
きむさん

ブラックフライデーで買いましたが、今見たら更に下がってる。早まったか。
私も修正ディスクの発表後に買ったので修正済みのBOXが届く確率は低いかと思われます。
Discがもう一枚貰えてラッキーって考えればいいんじゃないでしょうかね。

返信する
Unknown (きむ)
2020-12-28 08:16:02
とあさん

「13日の金曜日コレクション」
修正ディスクの件が発表されてから時間がたち
米Amaで少し値下がりしましたので
先週オーダーしてみました
到着は年明けに
修正済のBOXが届くと良いのですが
返信する
Unknown (とあ)
2020-12-27 16:52:16
3DBD目的で13日の金曜日コレクション デラックス・エディションを購入しました。
Part3の3D盤のオープニングクレジットにミスがあったとのこと。
修正ディスクを海外向けにも配送して貰えます。
詳細 https://www.shoutfactory.com/blog/friday-the-13th-replacement-disc-program/
申し込み先 https://www.discshipment.com/

買われた方は申し込みすると幸せになれますよ。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-27 14:01:10
きむさん

「Lichtmond 3」
再び斬新な3D演出を楽しみました。
おっしゃる通りクオリティアップですね。
2の25GBから50GBディスクになって、より高画質に(ジャケ裏はなぜか25GBの表示ですが)。
オーディオは珍しくAuro 3Dが入っており、クリアな音質でした。

「ルパン」
届いたら、「SUNFILM」メイン「TIBERIUS FILM」サブの最悪タッグ。
視差は10点満点中3点、映画自体も期待外れでした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-26 12:43:23
こびさん


「Lichtmond」
ご覧になられましたか
イメージビデオなので評価はどうかと思ったのですがS級評価で良いかったですwww

1~4とCGのクオリティが上がっていきますので
コンプリートしたいシリーズです
5の発売は無いですかねぇ
返信する
Unknown (こび)
2020-12-25 18:12:34
きむさん

「Lichtmond 2」
やっと視聴しました。
すごい視差で、全編で3D演出が見られました。
映像はダリやマグリットの高解像度シュールレアリスムを連想させます。
音楽は一部ピンク・フロイドぽいと思ったら、
アラン・パーソンズがクレジットされてました。
有名どころを起用するあたり、音楽にも気合が入ってます。

お話はなくても、矢継ぎ早に斬新な3Dが現れてまったく退屈しませんでした。
ミュージックBlu-ray並みの高音質ですし、S級ハイクオリティ間違いなしですね。


まず「Lichtmond 1」を見ようと思ったら、何と不良ディスクで再生不能でした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-22 08:14:32
「Wonders of the Sea」
アーノルドシュワルツェネッガーがナレーションを担当する
海洋ドキュメンタリー映画
最近の映画なので画質も綺麗で
視差も強く3Dを意識した構図も多く
オススメです。
購入したものはリージョンBでした。
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2020-12-18 21:42:41
NBCUniversal Online Store

【年末年始限定】ユニバーサル作品 3D+ブルーレイセット5本 1万円セット   \11,000(税込)
https://store.nbcuonline.jp/s/nbcusa/item/detail/S02-13?ima=0607

商品仕様
【セット内容】
・ジュラシック・ワールド / 炎の王国 3D+ブルーレイセット [品番:GNXF-2401]
・パシフィック・リム:アップライジング 3Dブルーレイ+ブルーレイセット [品番:GNXF-2362]
・スカイスクレイパー 3Dブルーレイ+ブルーレイセット [品番:GNXF-2420]
・怪盗グルーのミニオン大脱走 3D+ブルーレイセット (2枚組) [品番:GNXF-2302]
・ボス・ベイビー 3D+ブルーレイセット [品番:DRBX-1024]
返信する
Unknown (こび)
2020-12-16 16:21:14
Blu-rayでも劇場でもありませんが、すごい3Dを見ました。

「ファンタジア」
付き合いで都内森美術館のミッキーマウス展に行った所、
最新技術を駆使して再制作したという「ファンタジア」を上映してました。

透明なスクリーン(絵は映ります)を一直線に5枚並べ、
5台のプロジェクターでそれぞれスクリーンに投影します。
(明らかに5台のプロジェクターを一括でコンピュータ制御してます。)

映像のパーツを分解して、任意のスクリーンに映せるのがキモ。
例えば真ん中のスクリーンにメインの映像を入れて、
一番手前に雪を降らせ、一番奥は背景を映します。
すると奥行きに優れた3Dになります。

また奥から手前に時間差で映像を映すと、ドンドンドーンと飛び出すわけです。
音もドンドンドーンと同期してドルビーアトモスのようです(確か14チャンネル)。

実際の5枚のスクリーンの奥行きは10m以上あるでしょうから、視差は最強。
いつも見ている脳内視差と違い、リアル視差です。
思わぬ場所でハイクオリティ3Dに遭遇しました。
(5枚のスクリーンを斜め横から見ると、3D演出の意図がよく分かります。)

衝撃の映像体験でしたので、3D愛好家に見ていただきたいです。
移動がままならないご時勢、2800円の高額入館料に対して7分の上映時間と
厳しい条件ですが。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-16 16:19:34
きむさん

「HOUSE OF WAX」初め、旧作いってみます。
1900年代物は、今になって3D変換しているわけではなく、
最初から3D制作のようですね。
調べた限りではですが。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-16 14:37:12
久しぶりに国内盤で3DBlu-ray発売されそうです。
こびさんの書き込みで
「戦慄迷宮」を検索したところ
2月10日に
戦慄迷宮【8Kリマスター2K特別版】が発売
映像特典に【3Dリニューアル版本編】が収録の事です。

返信する
Unknown (きむ)
2020-12-16 14:27:04
こびさん

「HOUSE OF WAX」
日本盤「肉の蝋人形」なら持っていますが
視差はしっかりとあります
こちらももともと3D映画ですので演出や構図もしっかりと意識されて作られています。
海外盤のレトロジャケットの物と中身は一緒なんでしょうか?
「THE MAD MAGICIAN」の3D表現を評価していただけましたら、以前も書きましたが
「IT CAME FROM OUTER SPACE」
「REVENG OF THE CREATURE」
などもおススメします。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-15 17:51:27
きむさん

「THE MAD MAGICIAN」
視聴しました。
しっかりした3Dで、劣悪独盤に見習ってほしいです。
特典の短編2本は、えげつない飛び出し連発でしたね。
同じくビンセント・プライスの「HOUSE OF WAX」はどうなんでしょう。

「戦慄迷宮」
視差はかなり強いんですが、クロストークが強くて2重に見えるシーンも多いです。
羽毛・雨粒・縫いぐるみ等の浮遊感はよく表現されてます。

ライブにお付き合い。
字幕が要らないのがライブのいいところですね。
「Scorpions Live in 3D」
視差は強めで全編ライブ、特典33分も3Dです。
「Wacken 2013」
ドキュメンタリーでライブはコマ切れ。外れでした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-13 07:46:29
こびさん同様そろそろ買うものも無くなってきましたので
ライブBlu-rayを

「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009」
視差はしっかりとありライブの映像にさらに3Dの演出が追加されているみたいで良い感じです。

「May's THE MOVIE」
ライブ映像はしっかりと視差ありますが
ライブ映像の間に挿入されるインタビューやメイキングが2D。
これの量が結構あるのが残念。

「Ketee Perry THE MOVIE PART OF ME」
これはライブっていうよりはドキュメンタリー中にライブ映像が挿入されているって感じの内容。
3Dはライブ映像のみで他は2D
肝心のライブ映像も視差は普通
紙吹雪や泡なのど定番の3D演出のシーンもありますがこれすらあまり視差強くないです。
さらに曲の途中に2Dのインタビューとかもガンガン挿入されてきますので3D目的としてはハズレ盤です
返信する
Unknown (こび)
2020-12-10 22:31:38
きむさん

「Lichtmond4」
ミステリーですね。
ダメ元でセラーに問い合わせてみては?

「THE MAD MAGICIAN」
これは高い!
1900年代物は一律に候補から外していたのですが、
いよいよ買う物がなくなってきました。
「当初公開が3D」はアリで、リストを作り直そうと思ってます。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-09 23:06:15
こびさん

「みつばちマーヤ」
視差普通ですか・・・
めちゃめちゃ強視差なら買っても良いかなと
思っていたのですが・・・www

「Laika」
日本語字幕全く気が付いていませんでした。
よく見たらジャケットにもにっかり日本語で
「日本語字幕」って表記されていますね。

「Lichtmond4」
届きました。
中古を購入したのですがパッケージにサインが入っていました。
しかし本当にサインなのか?落書きなのか?
判別出来ないのが難点です。
中身は「Lichtmond」シリーズと同じ感覚の強視差
最新作だけあってCGのクオリティーが上がっています

「THE MAD MAGICIAN」
これ以前書き込んでいませんでしたでしょうか?
ビンセントプライス主演のホラー
モノクロ作品ですが視差はしっかりあり
3D映画として公開された作品ですので3D演出もしっかりとしています。
3000枚限定盤


返信する
ロイヤルコーギー 放送 (ひげ)
2020-12-09 17:35:32
日本語なしブルーレイ3D作品のテレビ放送の情報です。

ロイヤルコーギーは、リージョンBのみ?であり、入手も困難な3D作品で私は持っていませんが、WOWOWで来年1月に放送されるようです。今のところウェブサイトでの掲載はWOWOWシネマのみに見え、吹き替えが放送されるかはわかりませんが恐らくされるでしょう。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-07 08:39:36
きむさん

「みつばちマーヤ」
スキップしながら再確認しましたが、視差も3D演出も普通にあります。
「みつばちマーヤ 2」の方がやや視差が強い気がします。
実写「TIBERIUS FILM」「SUNFILM ENTERTAINMENT」でなければ、
独盤もまともですね。
0歳シールのとおり、話はユルいです。

「The FLESH AND BLOOD SHOW」
3Dロゴもないのに、よく探されましたね。

「ホール」
持ってますが、あまり記憶にないです。

「Laika」
視聴しました。チェコのストップモーションいいですねえ。
2Dのみ日本語字幕あるのをご存知でした?
後で気付きました。先に見ればよかった。
(チェコ盤Region all)
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-06 21:27:20
こびさん

「David Attenborough Anthology - Complete Blu-Ray Collection」
なにげに「David Attenborough’s First Life 」を一番楽しみにしていたのでちょっとショック
さらに注文後少し値下がりでさらにショックwww


「ガーフィールド・ザ・ヒーロー」
気にはなっていましたのでカートに入れました
「みつばちマーヤ」はどうなんでしょう?

「グール」
高いですねぇ~映画的にはなかなか面白そうなんですけど

「The FLESH AND BLOOD SHOW」
映画の途中で3Dシーンが挿入されるのですが
本編は2Dで収録
映像特典としてアナグリフ3Dとリアル3Dが収録されています
視差はありますが変換が少し荒く見難いです。
クライマックスシーンのみ3Dの「エルム街の悪夢」発売されないですかねぇ

「ザ・ホール」
ジョーダンテ監督の作品なので気になっていたのですがやっと購入
全体的には視差普通
しかし3D効果演出しました!
っていうシーンはしっかりと見せてくれます。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-05 17:03:19
「グール」
3D向けの演出はないものの、視差はかなり強いです。
ドキュメンタリー調に手持ちカメラで移動感を出す場面では、視差の強さを活かせず。
カメラを動かさない場面では強い奥行きが出るなど、シーンによって立体感がだいぶ違います。
返信する
Unknown (こび)
2020-12-02 19:22:43
きむさん

>えっ!3D9枚組じゃないんですか??

欧米Amaに商品解説があります。
David Attenborough's Natural History Museum Alive 2D/3D
Galapagos with David Attenborough 2D/3D
David Attenborough’s Flying Monsters 2D/3D
David Attenborough’s First Life 2D
Kingdom of Plants with David Attenborough 2D/3D
The Penguin King with David Attenborough 2D/3D
David Attenborough’s Conquest of the Skies 2D/3D
David Attenborough’s Rise of Animals 2D
Micro Monsters with David Attenborough 2D/3D


「ガーフィールド・ザ・ヒーロー」
CGレベルはやや低いですが、視差は強く、3D見せ場は豊富で、
3D的にはおススメだと思います。
話がユルイので、寝てしまいましたが…
アナグリフ盤が多く、リアル3Dはスペイン盤だけではないでしょうか。
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-02 10:19:26
こびさん

「David Attenborough Anthology - Complete Blu-Ray Collection」
えっ!3D9枚組じゃないんですか??
3DBlu-rayを検索していると良く見かけるパッケージがずらっと並んでいましたので全て3Dかと思ってしまいました。
ネイチャー系はほとんど買ってこなかったので
ぼちぼちと買って行こうかと
「Wonders of the Sea 3D」
これ買おうか迷っています

>まとめ買いが届きました
おめでとうございます。

「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY」
マケプレで一番安かったのを注文しましたら
3枚入っている内のディスクが2枚だけ
ボックスも解説書も無く単品で送られてきましたので即返品
500円高かった別ショップで再注文しました
若干の経年劣化の焼けがありましたが良い状態の物が送られてきて一安心です
返信する
Unknown (こび)
2020-12-01 21:40:47
きむさん

「David Attenborough Anthology - Complete Blu-Ray Collection」
2枚が2Dで1枚持ってるので実質6枚ですが、単価は安いのでいずれ買うかもです。
薄手のボックスらしいので、スペース節約できますね。

クストーのボックスはお持ちですか?
日本語入りです。
「Dolphins and Whales」
「Sharks」
「Ocean Wonderland」


「Lichtmond」
>ご覧になりましたら是非感想お聞かせ下さい。
了解しました。

>3で送料込み3800円 また見つけたらご連絡しましょうか?
ぜひお願いします。
Twitterはアカウント持ってるだけでよく分からないですが、
フォローさせていただきました。
@Goldstar_kobi


まとめ買いが届きました!
「Boogie」
派手な3Dで楽しめましたが、激烈飛び出しは冒頭の10分間に集中してますね。

「スタードッグ&ターボキャット」
今年発売された数少ない新作映画の1本。
B級ぽいのでスルーしていましたが、邦盤が出ると知り購入しました。
大手スタジオには劣りますがCGは合格点、
視差も3D演出も普通にあって、独盤買うよりおススメです。
(英盤で、パケ裏表示ないですが、RegionBでした。)
返信する
Unknown (きむ)
2020-12-01 12:36:18
こびさん

>ハスラーですねww
ハスラーというよりはトレジャーハンター気分かな
レアDiscを求めてハイリスクで世界を駆け回る的なwww

もうまともな映画は無さそうなので
「David Attenborough Anthology - Complete Blu-Ray Collection」
これいっちゃいました。
このシリーズ1枚も持っていなかったので

「Lichtmond」
ご覧になりましたら是非感想お聞かせ下さい。
>3で送料込み3800円
また見つけたらご連絡しましょうか?
Twitter @xa_kimu
返信する
Unknown (こび)
2020-11-28 08:21:11
きむさん

>これも海外からコレクションする醍醐味ですwww
ハスラーですねww

「Lichtmond」
とりあえず1.2を注文しました。
3で送料込み3800円なんて、とても見つかりません。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-27 16:36:55
こびさん

もうカナダからの荷物は泣き寝入り決定で
諦めて別のショップに再オーダーしました。
これも海外からコレクションする醍醐味ですwww

「Lichtmond」
3が高いですよね。売り切れも多いし
送料込み3800円ほどの中古見つけて妥協しました
多分全4作だと思うのですが
未所持の最後の1枚「The Journey」を注文しました。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-27 09:02:06
きむさん

>なんか面倒な事になりそうです。
いつかは来る、個人輸入の宿命ですねえ。
届かないのはまだ交渉しやすくて、不良品はさらにやり取りが厄介です。
大体は返金してもらいましたが、送り返してくれというセラーがあって、
コロナで送れず泣き寝入りです。

「Lichtmond」
買う気満々なんですが、3が凄い値段ですね。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-26 14:43:36
こびさん

郵便事故だから発送元にも戻って無いのだと思うんですけど。それを認めないので
なんか面倒な事になりそうです。

「牙狼 [GARO]RED REQUIEM」
>3D効果は全編にわたり、>>エロも少々。
発注しましたwww

「くるみ割り人形(サンリオ)」
40年以上前の作品のリマスター3D変換物で
解像感が低めの事もあり全体的にはまぁまぁの視差です。
ただ場面的に(例えば降雪シーンとか)かなり良い感じの3D効果のあるシーンも所々にありますし
新撮追加シーンは強視差で良い感じですので
おススメ出来る1枚かと。

「Lichtmond」
追加で注文した1と3が到着しました。
どちらも強視差で抜群の3D効果
ちょっとオーバーかもしれませんが
軽いめまいと鳥肌が・・・・
とりあえず1枚お試しを
返信する
Unknown (こび)
2020-11-26 08:37:05
きむさん

>9月上旬に発送で到着予定日の一番遅い日で10月25日今日現在未着
11/25ですよね、完全に郵便事故だと思いますが。

「牙狼 [GARO]RED REQUIEM」
実写版としては標準以上の強視差で、3D効果は全編にわたり、エロも少々。
おススメできると思います。

「くるみ割り人形(サンリオ)」
買われましたら、レビューお願いします。
ちなみに「くるみ割り人形」(2009年映画・イタリア盤)は低視差でした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-25 10:37:38
こびさん

「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY」
中古でも高いので躊躇していましたが注文しました。
香港版もありましたが値段もそこそこ
YESASIAは日本への発送不可になっていましたので国内版中古で

「ONE PIECE FILM GOLD」
発売当初から値段があまり落ちず
中古でもイイお値段ですので買う気が起きず
今の所放置していますが。。。。

まとめ買いの商品が届かないのは痛いですね
現在カナダのマケプレで注文したケイティペリーのLIVEが未着。
9月上旬に発送で到着予定日の一番遅い日で10月25日今日現在未着
先日クレームを入れたら
「国際郵便は遅延している。こちらにも戻ってきていないから、待ってくれ」と
インドからの荷物より時間かかってますけどwww

とあさん

羅生門のレポありがとうございます。
古いモノクロ映画の3D変換もの
しかも台湾のみの発売ですから視差はあって無いような物かと思っていましたが
そこそこはあるんですね
返信する
Unknown (とあ)
2020-11-23 21:12:03
魔人スドォさん、ぼんさん

設定が面倒くさいですよね。もう少し簡単に見られるといいのですが・・・。PS5の3D対応、PSVR2に期待ですかね。

きむさん

羅生門を見てみました。視差はそこそこでしたが、遠近感がバラバラで、森のシーンや顔のアップのシーンが特に気になりますね。白黒だし、まぁこんなもんですよね。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-23 18:35:33
きむさん

「3丁目の夕日」
WOWOWのSBSを持ってますが、これでいいかなと。
「豆腐小僧」
緩い話ですが、視差はまあまあだったような。


「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY」
監督が新たに3D版を作り直したそうで、CGディスプレイ場面など見事に浮き上がります。
特典DVDの3D制作方法も興味深かったです。
でも高いですね、所持してる中で最高額でした。

「牙狼 [GARO]RED REQUIEM」
視差はままあだったような。
見直してみますね。

「GANTZ」
気になります。

割とレアなのが「ONE PIECE FILM GOLD」でしょうか。
日本のアニメなのにRegionB、日本語音声にすると強制独字幕が出る困った仕様。
視差は弱いと思ってましたが、少し見直すと最近見た独盤よりはるかにマシでした。


まとめ買いの商品が届きません、もう泣きたい…
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-23 08:38:13
こびさん

「もしも建物が話せたら」
つまらない訳ではなく字幕の無いゆったりとした語り口と
流れるような3D映像にうとうとwww

>「SUNFILM ENTERTAINMENT」がメインで「TIBERIUS FILM」がサブ。
地雷どころかポンと爆弾が置いてあるようなタッグチームですね

ここに来て未購入だった邦画の収集をしようと
「豆腐小僧」「3丁目の夕日」「くるみ割り人形(サンリオ)」購入しました。

「おかえり はやぶさ」
「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY」
「牙狼 [GARO]RED REQUIEM」
この3本どうしようか迷い中です

邦画だと
「ホッタラケの島」の海外盤3Dがあるのですが
あまりに3Dの評価が酷いので・・・
「GANTZ」「あずみ」「羅生門」の3D評価が読んでみたいのですが評価すら見つからない 
返信する
Unknown (こび)
2020-11-20 10:43:32
きむさん

「もしも建物が話せたら」
wowowで見て、面白かった記憶があります。

「レジェンド・オブ・ホーン 伝説の大冒険」
邦盤ありですね、買ってみます。


「新・ハウリング」
邦盤ありの残り。
これも低品質の代名詞「SUNFILM ENTERTAINMENT」がメインで「TIBERIUS FILM」がサブ。
例によって低画質・低視差です。
映画自体は名作「ハウリング」を冒涜する出来で、しかも3D盤はカットしまくりで映画になっていません。
“買ってはいけない”の筆頭です。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-18 23:04:37
こびさん

>邦盤なしを主戦場にします。
ようこそ底なし沼へ

「キャビン・フィーバー」トリロジー
既に単品で2と3買っちゃってますwww

「もしも建物が話せたら」
限定公開ではありますが日本でも劇場で3Dも上映された映画なので
視差もしっかりとあり効果的な3D映像となっています
しかしゆっくりと流れていく映像に眠気が・・・・

「レジェンド・オブ・ホーン 伝説の大冒険」
ノルウェー映画
まだ途中までしか視聴していませんが
視差はしっかりとある1枚です

返信する
Unknown (ぼん)
2020-11-18 23:04:07
とあさん

面白い情報ありがとうございます。オキュラスクエスト2か、、、ガジェット好きな私においは、モノとしてすごく魅力的です!でも高いから購入見送ったんですよね~PS5のお金も貯めないとでしたし。

あと、スドォさんのコメントと同じく、3D映画をヘッドマウントディスプレイで見るためだけが目的だと、オキュラスの設定はさすがに敷居が高すぎますかね。。。

実はソニーHMZ-T2を持っている(PS3の3Dゲームをやりたかったので)のですが、結局ほとんど使わないまま押し入れに封印してしまいました。心の敷居もなかなか高いです。
そんなわけで、すでに生産終了しているREGZA50インチの4K3Dテレビを大事に使っていこう!と改めて心に決めたのでした。笑
返信する
Unknown (こび)
2020-11-18 15:03:39
きむさん

「キャビン・フィーバー」トリロジー
「TIBERIUS FILM」安定の最低視差、無理して買うことありません。

「サンタクロースになった少年」
珍しいフィンランド映画。
「TIBERIUS FILM」でないので期待したのですが、これも最低視差でがっかりです。

もう邦盤ありは、ほぼ諦めました。
きむさんのように、邦盤なしを主戦場にします。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-17 10:08:58
こびさん

「流転の地球」
ネフリで見てから3DBlu-ray探してみたのですが未発見
香港映画ではなく中国映画の3D作品結構あるのですが
あまり3DBlu-ray発売されていないですね。
中国国内のネットショップ自体が見つからないですし
以前上海に行った時にポスターが貼ってあった
「毒虫3D」みたいなタイトルの映画凄く見たいんですけどね。

>ほぼ買ってはいけない紹介になってしまいます。
おかげで地雷回避させて頂きまして助かります。

「The PRODIGIES」
全体的にまぁ合格点の視差
所々おぉって思う3D演出あり
ジャケットはレンチキュラー仕様で良いです。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-16 21:44:16
きむさん

「プリデスティネーション」
>この映画Wikiの3DBlu-rayリストにも記載されていませんので質の良い悪いは別にしてまだまだレアな3DBlu-ray存在してそうですね。
同一俳優・同一監督の「デイブレイカー」もそうだと思います。
「TIBERIUS FILM」にしてはおススメ、少しだけ視差が強く3D見せ場も2.3個所ありました。

「流転の地球」
IMAX3D公開らしいですが、3DBlu-rayはないですよね?
「ソード・オブ・デスティニー」は3D盤ありで、視差は合格点でした。

「Lichtmond」
高評価ですね!欲しいものリストに入れました。


「エクスペンダブル・ミッション」
「TIBERIUS FILM」の最低レベル視差です。
ダリル・ハンナの劣化が…

「クリミナル・ミッション」
低視差「TIBERIUS FILM」ですが、お話自体は一度見る価値はあるかと。

最近買ったのが「TIBERIUS FILM」ばかりで当たりがなく、
ほぼ買ってはいけない紹介になってしまいます。

PS5、私も期待してたんですが…
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-16 16:34:44
スドォさん

PS5今のところ3DBlu-ray非対応みたいですね。
SONYの機器なんだから3DBlu-ray対応は残しておいて欲しかったです。

GOOVIS気にはなっているのですがどうなんでしょう?
Cinera Edgeはどう思われますか?
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-16 16:20:41
こびさん

「プリデスティネーション」
Wikiの3D映画リストにも入っていませんので
独自に3D変換したものなんでしょうね。
こういった3D映画はドイツ国内でも劇場公開はせずBlu-rayの発売のみなのでしょうか??
また、この映画Wikiの3DBlu-rayリストにも記載されていませんので質の良い悪いは別にしてまだまだレアな3DBlu-ray存在してそうですね。

>ネフリが制作に関わると3Dは望み薄ですね。
ネフリ絡みだと「流転の地球」なんかもそうですね

「Lichtmond 2-Universe of Light 」
「Lichtmond」シリーズ何気に高いので手を出していなかったのですが2がほどほどの値段でありましたので購入してみました。
これ凄いですね。映画ではなくイメージビデオなのですが視差は半端なく強く3Dの演出も素晴らしい。
合わせてBGMも凄く良いです。
多分今までに見た3DBlu-rayの中でベスト3には入ります
なかなか高額でしたが1と3もオーダーしました。


返信する
『アナ雪2』店頭レンタル開始! (魔人スドォ)
2020-11-15 20:28:56
記事にできなくて申し訳ありません。
『アナ雪2』店頭レンタルが12月2日(水)に開始されます。
...今頃、遅いわぁ~(^_^;)
旬はとっくに過ぎましたが、ご報告いたします。
(未だに、『アナ雪2』の3D映像を見て感動している私♪)
返信する
>グーフィーoppsさん (魔人スドォ)
2020-11-15 20:24:32
グーフィーoppsさん、こんばんわ~。

『アニメ ヒックとドラゴン』録画しました。
情報をありがとう御座います。

これって前にグーフィーさんから録画して頂いた作品なのですが、
あれからの続きも放送するのでしょうか?
是非、続きが見たいですネ~♪
返信する
>とあさん (魔人スドォ)
2020-11-15 20:19:23
とあさん、こんばんわ~。

>VRならばPSVRよりOculus Quest 2を使用してPCへ繋いでの視聴が凄くいいですよ。
 Oculus Quest 2は、3DBlu-rayが視聴できないと思っていたのでこれは凄い情報です!
ありがとう御座います...あ~...しかし?
なかなか、ややこしい~方法ですネ~?(^_^;)
最近、PCの調子も悪いので、私は無理っぽい~?
返信する
>ぼんさん (魔人スドォ)
2020-11-15 20:14:24
ぼんさん、こんばんわ~。

>ついに発売されたPS5ですが、PS5につないだPSVRでは3D Blu-rayの再生ができないという情報がそこかしこでチラホラでています・・・
 そうなんですよネ~。
根本的にPS5は、3DBlu-rayは視聴できないそうです。
我々、3D映画マニアからすれば、現状PS5は使い物にならない機器になっちゃいましたネ~(泣)
(これは、後からアップデートで対応できるのか?謎です...)

>PS5の予約購入すべて落選したので自分では検証できていないのですが笑
 私も落選いたしました。
11月12日発売日に、この「PS5は、3DBlu-rayは視聴できない」情報が入ってきたので、
私はPS5に興味がなくなってしまいました。
(慌てて買わなくても、しばらく様子見かと思います。)

一応、通常のやり方では、VR機器で3DBlu-rayが視聴できるのはPSVRのみなので、
こりゃ~PS4が手放せなくなってしまいましたネ~。
GOOVIS のヘッドマウントディスプレイが、3DBlu-rayでの視聴が可能なのですが、
VRではないので、果たして大画面に見えるのか?
画面の大きさが、ソニー ヘッドマウントディスプレイと同サイズだと小さすぎて話にならないので、
この辺りを現在調べているところです。


PS5用に、PSVRのカメラアダプターまで入手して用意していたので、このPS5の仕様にはショックが強すぎです。
ああ~高画質3DBlu-ray視聴VR機器は、今後発売は望み薄なんですかネ~(涙)
返信する
Unknown (とあ)
2020-11-15 00:40:41
ぼんさん

VRならばPSVRよりOculus Quest 2を使用してPCへ繋いでの視聴が凄くいいですよ。スクリーンドア効果も改善されてておススメです。リージョンフリーみたいな感じですしね。https://web.archive.org/web/20200525090905/http://b.dlsite.net/RG35492/archives/27469352.html
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2020-11-14 12:00:57
ヒックとドラゴン 受け継ぐ者たち(再)
2020年11月14日(土) Eテレ午後4:35~午後4:58(23分)

アニメ ヒックとドラゴン
2020年11月15日(日)よりレギュラー放送でスタート
毎週日曜 Eテレ午後7:00~午後7:23(23分)
返信する
PSVR (ぼん)
2020-11-14 09:31:19
こんにちは。

ついに発売されたPS5ですが、PS5につないだPSVRでは3D Blu-rayの再生ができないという情報がそこかしこでチラホラでています・・・

また3D映画の再生ハードがまた一つ失われたみたい、、、PS5の予約購入すべて落選したので自分では検証できていないのですが笑
返信する
Unknown (こび)
2020-11-13 20:05:36
きむさん

>もちろん3D盤として買う価値がありそうな物を狙ってですが
私は狙いが外れてばっかりで…

「プリデスティネーション」
どこを探しても3D映画の情報はなく、TIBERIUS FILM の意味なし3D化でしょう。

「フェイフェイと月の冒険」
ネフリが制作に関わると3Dは望み薄ですね。
ネフリ3Dは「ソード・オブ・デスティニー」だけじゃないでしょうか。

「ヴァルハラ・ライジング」
TIBERIUS FILM には珍しく視差は強めですが、3D変換が下手くそ。
中景の山から、緑だけ抜き出して前景に持ってきたり、違和感ばかりです。
2Dの方がマシなので、0点~マイナス点です。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-13 08:06:49
こびさん

>邦盤がある物だけ買ってましたが、日本語なくても何とかなりそうです。
最初は日本語字幕のあるお安い輸入盤をピンポイントで購入していましたが
3DBlu-rayの末期を迎えた現在
今買っておかないと入手不可になりそうな危機感から
最近は手あたり次第に買っています
もちろん3D盤として買う価値がありそうな物を狙ってですが

「プリデスティネーション」
この映画は普通に2Dで観ました
この映画って3D撮影された映画なんですかねぇ?
「TIBERIUS FILM」が無理矢理3D化した映画??

「Fussball - Grosses Spiel mit kleinen Helden」
視差は普通にあり
映像が綺麗な3DCGアニメです
日本版は無いですがなんとなくで楽しめます

「ムーラン」の3DBlu-ray発売絶望になりましたね
普通に3Dで劇場公開されていたら3DBlu-rayの発売あったのでしょうか?
ネットフリックスのCMで流れて来る「フェイフェイと月の冒険」も3D映画みたいですが
3DBlu-ray発売されないですよねぇ
めっちゃ3D映えしそうな映像なのに
返信する
Unknown (こび)
2020-11-12 20:18:39
きむさん

「BORN TO DANCE」
ダンス映画と3Dは相性がいいですね。
邦盤がある物だけ買ってましたが、日本語なくても何とかなりそうです。

「プリデスティネーション」
ハインライン原作の低値安定の「TIBERIUS FILM」盤。
俯瞰映像のみ10点満点中3点、他は1~2点です。
話自体は結構好きなんですが。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-11 22:26:52
こびさん

「BORN TO DANCE」
届きました
やはりダンス映画は当たりが多いのか
視差強めで効果的な3D描写も多く
おススメの1枚です。
日本人に馴染みのあるBOAさんも出演されていますし

「ウフィツィ美術館」
日本で劇場公開された時
4K3D撮影された映画って売り込みだったのに
日本ではDVDでしか発売されなかった1枚です。

何も考えずに買った独盤
再生した時に「TIBERIUS FILM」のロゴが出ると
あぁハズレかぁ~と本編が始まる前に思ってしまいますwww
「Vatikanische Museen 」は「SKY VISION」の作品みたいなので「SKY VISION」の作品を選べば多少地雷回避出来るのかぁとも
返信する
Unknown (こび)
2020-11-11 15:20:35
きむさん

「TIBERIUS FILM」
気にしたことなかったですが、確かに酷いのが多いですね。
注文中のもあるし(笑

>このレーベルでも2D作品を3D変換した作品ではなく
>もともとの3D映画ならば出来るのですね
「Viy」も元々3D撮影なので、強視差ですね。

「Vatikanische Museen 」
持っていません。Amaにはないですね。


「ウフィツィ美術館」
そこそこの視差で、絵画が立体的なのが面白かったです。
4KはSDRで、HDRでない4Kは初めて見ました。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-10 22:32:32
こびさん

「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
買わないように注意しないと。。。。
と思っていたのですが
既に棚の中に未開封で転がっておりました

「TIBERIUS FILM」
このレーベルのロゴがパッケージの片隅にあると
視差激薄のBlu-rayがほとんどだと思うのですが
「Vatikanische Museen 」
視差もしっかりとある合格3DBlu-rayだと
このレーベルでも2D作品を3D変換した作品ではなく
もともとの3D映画ならば出来るのですね



返信する
Unknown (こび)
2020-11-10 10:04:18
きむさん

「Battle for Terra」
欲しいものリストに入れてます。
3D映えしそうな予告編ですね。

「Fischen Impossible」
買い直すほどでもないかなと…

「ARES」
見るからに劣悪独盤の匂いがしますね。
Blu-ray3D + 2DVersionの白帯付きだし。


3Dの話題ではないのですが、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」米盤4Kボックス買いました。
すごい転送率の高画質高音質です。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-09 16:29:03
こびさん

「Battle for Terra」
リアル3D盤買いなおしました。
視差は強めで合格点
3D演出も良く映像も綺麗なのでおススメです。

>400円で買いましたが、今は普通の値段ですね。
1000円ちょっとで買いました。マイナー盤はじわじわ値上がりしていますね。

「Fischen Impossible」
3D盤買われました?

「ARES」
予告編が面白そうだったので買ってみたのですが
安定の独盤、視差激弱っていうかほぼ視差無www
「TIBERUS FILM」のロゴがある時点でダメなんですけどね。



返信する
Unknown (こび)
2020-11-08 21:26:53
きむさん

「Kaluoka'hina - Das Zauberriff 」
400円で買いましたが、今は普通の値段ですね。

「Fischen Impossible」
「Prinz Ribbit」
「Ab durch den Dschungel」
ボックス買いました。
騙された気分でした。

「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
期待したのですが、悪い予想通り視差は弱いです。
3D映えしそうな場面は多いのに勿体ないという、
いつもの残念な独盤でした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-08 17:21:19
こびさん

>「フォレスト 生命の森」とは別物ですか?
別物です
https://www.amazon.co.jp/Geheimnis-der-Baeume-3D/dp/B07HSJYCJM/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=Das+Geheimnis+Der+B%C3%A4ume&qid=1604822213&s=dvd&sr=1-1

「Kaluoka'hina - Das Zauberriff 」
これも先日書き込みました2本と同様に
視差は強く見ごたえのある3D演出もあるのですが
収録時間が短い1本
こちらは海洋問題の映画になっています。

「Fischen Impossible」
「 Prinz Ribbit」
「Ab durch den Dschungel」
3作品が入った3DBlu-rayBOXを買ったのですが
何故か「Fischen Impossible」のみ2D
中古で購入したのですり替えられたかと思ったのですが
パッケージに3Dは2作品と小さく書いてありました。
何で???
3Dの2作品が視差普通なので
「Fischen Impossible」の3D盤追加購入しようか迷いますwww
返信する
Unknown (こび)
2020-11-07 17:22:56
きむさん

「ウィングス」
「Quackerz」は奇麗なCGでしたが、
他のロシアアニメのCGはやや拙いですね。
Region allはイギリスAmaで買いましたが、オランダ盤?

「Das Geheimnis Der Bäume」
「フォレスト 生命の森」とは別物ですか?
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-04 15:03:03
こびさん

「ウィングス」
検索しても見つからなかったのですが
独盤タイトル「JETS」で所持しておりました。
古めの映画なので仕方が無いですが
ちょっと画像があっさり気味ですね。
ちなみに独盤はBです。

「Limbradur und die Magie der Schwerkraft」
アインシュタインをテーマにした教育映画
視差は強く見ごたえのある3D演出もあるのですが
収録時間が短いです。

「Das Geheimnis Der Bäume」
森林問題をテーマにした教育映画
こちらも視差が強く見ごたえのある3D映像になっていますが収録時間が短いのが難です。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-03 21:16:15
「ウィングス」補足、Region allです。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-03 21:10:45
きむさん

「Quackerz」
ロシアアニメは強視差が多いですね。

「ウィングス」
これもロシアアニメで「プレーンズ 2」に続き飛行機物。
視差は強烈、冒頭のアクロバット飛行はめまいがして、
「3D規制を無視してるのでは?」とさえ思えますが、
その分クロストークも盛大。
お話は緩いのですが、3D的にはおススメです。

(3日ほど出掛けます。)
返信する
Unknown (きむ)
2020-11-02 23:56:24
こびさん

「Quackerz」
なかなか発送されずにやきもきしましたが
ようやく届きました。
視差の強く映像も綺麗で入手出来て良かったです。

低評価3Dの「プレーンズ2」や「レミーのおいしいレストラン」視差はしっかりあると思うんですが
上記の「Quackerz」や「おじいさんと子猫の魔法の家」
みたいな3D作品を基準に観てしまうと物足りない3Dに見えてしまうんですよね
逆に視差がほとんど感じられない粗悪独盤を基準に観ると視差良い感じではと思えてきます

「Prinz Ribbit 」
視差は普通にある3Dアニメです。
返信する
Unknown (こび)
2020-11-01 09:36:46
きむさん

「Goat Story」
1は輸送中、2もリストに入れました。
1枚に2作は、2枚持ってます。
眠れる森の美女系とサメ系で、
前者はほぼ視差ゼロ、後者はマシだった覚えが。

「プレーンズ 2」
友人と共同購入しました。
低評価3Dですが、私には悪くなかったです。
視差は5~6点で合格点、3D演出も豊富。
劣悪独盤を見慣れたせいかも知れませんが。

「雪の女王 4」
まとめ買いでも高かった…
視差は6点、飛び出し・移動・奥行きと3D効果も十分。
総じて言えばこのシリーズは、
ややCGが拙いのと変なキャラが気になるものの、
4作とも高レベル3Dでオススメできます。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-31 23:21:43
こびさん

>ドイツに2D→3D変換の請負工房があって、粗製3Dを濫造してるのではなどど妄想してしまいました。
いやいや妄想でなくそれが現実かと

「Goat Story 2 (Schlau wie eine Ziege)」
再生したらTOPメニューにもう一本映画が
ハズレ3D引いてしまったと・・・
でも低画質ではありますが視差は普通にありました。
こんな映画もあるんですね。
ちなみにもう一本の映画を再生してみるとこちらも3D
掘り出し物かと思いましたがこちらは視差皆無でした

「TOPCAT THE MOVIE」
「Boogie Active」が良かったので
このスタジオが製作した作品が無いかと検索し購入。
こちらも視差強めで良かったです。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-30 08:02:58
きむさん

>もともとの仕様なのかBlu-ray化した時の劣化なのか・・・
パソコンの光学ドライブにディスクを挿入すると、
再生せずともディスクのサイズが分かりますよね。
あまりに独盤が低画質なので試してみると、
何と25GBディスクを使っていて驚きました。
何枚か試した所、ほぼ25GBディスク=低画質&低視差の公式を確認しました。

ドイツに2D→3D変換の請負工房があって、粗製3Dを濫造してるのでは。
などど妄想してしまいました。


「画皮 あやかしの恋」
最初の注文は2ヶ月前で、その時はもっと安かったのですが。
不着、返金、別ショップに注文で、時間が掛かってしまいました。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-28 10:07:02
こびさん

「シートレマーズ」
映画自体の内容に関しては
B級ホラーの王道ですのでご了承を

「Measuring the World」
あらすじを読んでから見ても日本語が無いとかなり辛い映画です
3D映像を楽しむだけかと

「The Flying Machine」
こちらは日本語が無くてもある程度楽しめる映画かと思います。

「妖魔伝 レザレクション」は持っているのですが「画皮 あやかしの恋」は未所持
でもレア盤なのか結構お高いので
こびさんのレビューでパスする事にします。

独版しか発売されていない初期の香港3D映画って3D映えしそうなのに視差が弱い物が多いですよね。
もともとの仕様なのかBlu-ray化した時の劣化なのか・・・

「Nazi Invasion 3D」
最近はまっているストップモーション映画
きちんと視差があればかなり面白い3Dだと思うのですが視差は弱いです

「War of the Worlds: Goliath」
「スーサイドショップ」と同じような感じの3D表現のアニメ。
視差は普通


返信する
Unknown (0dsz)
2020-10-27 21:36:27
きむさん、こびさん

わざわざ探していただいてありがとうございました。
パケ写は4K+3Dと書いてはありますが、説明文やレビューのどこにも3Dの記載がないのでやはり怪しそうですね。
アマゾンCaだと日本に送ってくれないみたいですね。
輸入代行使ってまでで確かめるのはリスクがありすぎなので、もし日本のAmaに入荷したら凸ってみます。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-27 10:45:09
きむさん

「エアベンダー」
高いんですよ。それで余計に面白く感じなくて(笑

「シートレマーズ」
2Dレビューが良くないので外してましたが、候補に入れます。

「Measuring the World」「The Flying Machine」
良さそうですが、邦盤のない実写映画はきついかも。


念願の「Painted Skin」シリーズを視聴しました。

「画皮 あやかしの恋」
ワイヤーアクションテンコ盛りで3D映えしそうなのですが、
残念ながら弱視差で10点満点中2~3点。
25GBディスクのようで画質悪し。

「妖魔伝 レザレクション」
視差は強く5~6点、多用されたCGが3D効果を高めてます。
明らかに50GB高画質で、文句なくオススメ。
話は繋がっており妖魔の女優も同じ、2作とも見たいところです。

(しばらく出かけるので、お返事できません)


0dszさん
私もカナダ盤しか見つけられません(日本には送ってくれない)。
きむさんと同じく、3Dの存在は怪しいかと。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-26 23:25:20
こびさん

「エアベンダー」
まぁ5点ならどうせ激安だろうから買っておこうか・・
と思ったら以外に高いんですね3D版
ちょっと迷いますwww

「スーサイドショップ」
おススメされましたが高いので躊躇
Amプラで見ましたら面白かったです。
トータル4000円弱の出物見つけましたので購入
3Dもなかなか良いですね。

「シートレマーズ」
監督がブライアンユズナって事で気になり
レビューを読みまくっていたのですが
変換3Dではなく3D撮影の映画とありましたので購入してみました。
視差はしっかりとあり3Dホラーにありがちな演出も随所にあり
なかなかの掘り出し物かと
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-26 22:48:03
0dszさん

一応カナダAmazonにありますけど

https://www.amazon.ca/-/fr/Vinci-Code-Blu-ray-Bilingual/dp/B01JJ40N5E/ref=cm_cr_srp_d_product_top?ie=UTF8

これ本当に3Dでしょうか?
一時期仏Amazonでドクタースリープの4K&3Dという同じような案件がありましたので
確認の上購入した方が良いかと
返信する
Unknown (0dsz)
2020-10-26 17:28:35
どなたかダヴィンチコードの3D版をご存知の方いらっしゃいますか?
以前AmazonJPに4Kと3D版のセットで出品されていたのですが売り切れてしまいました。(今は在庫切れと表示されています)
言語に日本語も含まれているみたいですがどこか売ってるサイト等ありますでしょうか?
返信する
Unknown (こび)
2020-10-25 21:50:12
きむさん

「エアベンダー」
視差は10点満点で5点、立体感は全編で感じられます。
しかし、CG使いまくりの割には、これといった3D効果がないです。
見せ場は水の大壁の場面くらいかなあ。
ラストは続編を匂わせますが、作らせてもらえないのも当然。

「ウォーロード 男たちの誓い」
視差は10点満点で4~5点、独盤でも中国香港合作なので視差は合格。
アクションよりジメジメドラマで、あまり3D演出はなし。
25GBディスクなのか画質悪いです。

>いかにもハズレっぽい独版で当たりだった作品って
>何かありますか?
すぐには浮かばないですねえ。
思い付いたら書き込みます。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-24 22:12:52
こびさん

「Boogie」
米版もあるみたいですね。
うちのは仏版です。

>視差が10点満点中1~3点の独実写盤
いかにもハズレっぽい独版で当たりだった作品って
何かありますか?

「エアベンダー」
内容はともかくとして視差の大きさとか
3D版としてはどうですか?

「Measuring the World」
視差がめちゃめちゃ強く見ごたえのある3D映像です
本編3Dディスクの他に特典3Dディスクまで付いてきます

「The Flying Machine」
ストップモーションアニメパートと実写パートで構成された作品で
視差もしっかりあって良い作品です。
返信する
>グーフィーoppsさん (魔人スドォ)
2020-10-24 20:35:58
グーフィーさん、お久しぶりです。

>『アナ雪』オラフのオリジナル短編 10月30日より配信
 あいや~、グーフィーさん情報から知りましたよ~♪
フフフ...『アナ雪』はまだ完結させる気はないようですネ~(笑)
オラフが主人公の短編は『家族の思い出』で、もうお腹いっぱいの気もしますが、
生まれたてのオラフのエピソードは、つくられたばかりのアンドロイドみたいな感じで面白そうでありますよネ~。

私はディズニー+に入っているので視聴できるので有り難いですが、
後ほど、ディズニー短編集でソフトとして発売して頂けると嬉しいですネ~。
動画配信だけでは所持している気に慣れない?昭和生まれの古い人間の考え方でありましょうか~?(^_^;)

...ていうか、2作目のその後の続きが観たい!
ああ~白エルサでの活躍シーンが死ぬほど観てみたい~♪
その後の短編エピソードの製作を願います~~!!!!
返信する
Unknown (こび)
2020-10-24 16:30:24
きむさん

レビューありがとうございます。

「Boogie Active」
仏盤を合わせ買い予定ですが、独盤もあるんですね。
きむさんはどちらですか?

「Make Your Move」「Berlin Dance Battle」
まだダンス映画あるんですね。
リストに入れました。


今 新ネタがないので、旧ネタを。
「エアベンダー」
レビューで酷評されてますが、本当につまらないです。
3Dの見せ場は1ヶ所だけだったような。

3D云々の前にCGが中学生レベルのアニメ
「Gladiators of Rome」
「Homeward」

視差が10点満点中1~3点の独実写盤
「ラルゴ・ウィンチ1・2」
「アーン 鋼の騎士団」
「デス・リベンジ1・2」
「フェイク・クライム」
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-24 15:30:53
すいません少し訂正です

「Boogie Active」ではなく
「Boogie」もしくは「Boogie 3D」です
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-24 14:34:56
こびさん

いろいろまとめて届きました

「リトル・バード ボクたちの世界大冒険!」
映像や色使いがめちゃ綺麗なのですが
3D映像に関しては普通です。

「ドラゴン(He's dragon/I am dragon)」
独版オンリーなので期待していませんでしたが
視差しっかりあります
ただ映像が暗めなのと解像感が低めなのが
3D効果を下げていて少々損している感もあります
でも持っていても良い1枚かと

「Boogie Active」
今すぐカートに放り込め!!
これ3D凄いです。
冒頭10分ほど見ただけですが
奥行感のあるアニメ3Dに
強烈な飛び出し要素の演出がガンガン入ってきます

「Magic to Win」
安定の香港系中華3D映画
予告編も3D映えする演出が目白押しで
期待して買ったら
まったく視差ありません激薄レベル。
何度もメガネ外して確認しましたwww


返信する
Unknown (きむ)
2020-10-24 07:55:08
こびさん

>他にダンス映画でオススメありますか?
「ストリートダンス1&2」
「Make Your Move」をカートに入れました

「バトル・オブ・ザ・イヤー」
3D的に良さそうでしたがおね~ちゃんのダンスが少なそうなのでwww
「Berlin Dance Battle」
こちらも以下同文です
返信する
Unknown (グーフィーopps)
2020-10-24 06:59:40
『アナ雪』オラフのオリジナル短編 10月30日より配信

https://www.cinematoday.jp/news/N0119387
返信する
Unknown (こび)
2020-10-23 07:16:38
きむさん

>他にダンス映画でオススメありますか?
そもそも数が少なく、
「ステップアップ」シリーズと「ストリートダンス」シリーズ、
「バトル・オブ・ザ・イヤー」くらいしかないと思います。
このジャンルは安いですし、3Dの出来も悪くないので、
全部買ってもよろしいのでは。
「ストリートダンス」にアナグリフあるので、ご注意ください。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-22 17:07:10
こびさん

ステップアップ5を見終わって直ぐに
3と4をカートに放り込みました。
この辺りの作品は激安で助かります。
他にダンス映画でオススメありますか?

「ビリー・リンの永遠の一日」
これは3D版だけ購入しました。
うちの視聴環境がHDR未対応の4Kなので
あまり恩恵無いかなぁと
内容的にも追加で4K買うほどでは
「ジェミニマン」辺りが安くなったら追加購入もありそうなんですが

「Gans im Glueck」
届きました
視差良いですね。
鳥物は良作が多いですね
それに比べて同じ空なのに飛行機物は・・・・
狙っていた時は1500円ほどで買えそうでしたが
狙い過ぎた結局倍近く払う結果になってしまいましたが
返信する
Unknown (こび)
2020-10-22 07:09:43
きむさん

「ステップ・アップ3」原題は「Step Up 3d」
「ミニスキュル」と同じく、どこかのコメントでおススメしました。
とにかく飛び出し最高、実写ではありえないレベルです。
一時ダンス映画にハマりましたが、これが最高!

「Sheep & Wolves 2」
まだ他のショップで出品ありますね。

「ビリー・リンの永遠の一日」
4K3D盤が安いです。
特筆すべきは4K盤で、前代未聞の60fpsです。
視聴環境のある方はお試しください。
(通常の4Kより環境のハードルは高いですが)
(3Dは普通だったかな)
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-21 21:29:08
こびさん

「Sheep & Wolves 1&2」
もう下がる事は無いと思うので2枚共いっちゃいました。

「KHUMBA」
すいません。
あれ?と思って見直してみましたら視差強かったです。
訂正いたします。

「Ronal the Barbarian」
こちらも見直しましたがこちらは評価変わらずです

「アローンインザダーク2」
「ヘルレイザーレベレーション」
「31」
結構メジャーなホラー3本
3Dは全くダメダメです。視差激薄です。

「ステップアップ5アルティメット」
ダンス映画の3Dって結構出ていますので
安いの1枚買ってみました。
全編視差はしっかりとあり
ダンスバトルのシーンはなかなかの迫力のある3D映像でした。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-21 13:28:37
きむさん

「Sheep & Wolves 1」
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N90RN6D
「Sheep & Wolves 2」
わっ、残り1点です。
あえてリンク貼らないので「Voellig Schwein」で検索してください。
2点とも値上がりしてますが、まだ想定内かな。

「Ronal the Barbarian」
気になってましたが、止めにします。

「KHUMBA」
視差は強いし、私は気に入ってます。

「ハイブリッド」
最近見た中では強視差ですが、つまらないです。
カーペンターの「クリスティーン」が懐かしい。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-21 08:40:03
こびさん

「Battle for Terra」
ノーマルのBlu-rayやアナグリフ版のBlu-rayは
お安い物が直ぐに見つかるのですが
リアル3D版はなかなか良い値段の物しか見つからなくて
ちょっと躊躇しているんですよねぇ

「Sheep & Wolves」
これ普通に売ってますか?

「Ronal the Barbarian」
視差はCGアニメにしては弱めかと
3D感はあるのですがもう少しって感じ

「KHUMBA」
視差は十分合格点だとは思うのですが
視聴していると少し物足りない感があるかなぁと
返信する
Unknown (こび)
2020-10-20 06:43:09
きむさん

たまにお宝に出会うから、止められないんですよね。


ロシアアニメをまた思い出しました。
「Sheep & Wolves」
2作出てますが、両方とも視差の強さ・3D効果は優秀。
おまけに安価でおススメです。

「Battle for Terra」
3D映えしそうな予告編だったので、リストに入れました。
これで視差が強ければ最強ですね。

「ウォリアー・ゲート 時空を超えた騎士」
いい3Dでした。
大作で見慣れたバウティスタがあれれでしたが。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-19 10:51:10
こびさん

レア盤ってたまにお宝ディスクに巡り合えるのでトレジャーハンター気分で楽しむのが良いかとwww

「Fimfárum」
3DBlu-rayのロゴが入っていないのですが
アナグリフ版の場合は3Dメガネ何個入と表記されている場合が多いのでどちらなんでしょう?
「Battle for Terra」が安い!と良く確認せずに飛びついたら届いたディスクがメガネ入りで泣きました
この作品お持ちですか?
買い直すほどの映画か迷っています

「ファイナルカウントダウン」
もう少し早めにレポしておけば良かったですね
3Dメニューを選択して
メガネを掛けて見始めて
あれ?2D選択したっけ??と思い
メガネを外すと映像がぼやけている・・・
ドイツ版Blu-rayあるあるですね

「ウォリアー・ゲート 時空を超えた騎士」
流石中華資本の映画。
中華映画並の視差と3D演出が楽しめる1枚です。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-19 07:19:16
きむさん

レア盤って、苦労に見合う内容ならいいのですが、正反対のことが多いですね。

「Fimfárum」
https://www.blu-ray.com/movies/Fimfarum-The-Third-Time-Lucky-3D-Blu-ray/36572/
ホントだ!ジャケ裏写真に3Dロゴがありませんね。

「ファイナルカウントダウン」
不着で返金してもらい、別ショップで注文しました。
やめておけばよかったです。
3Dに見えない映画は、ついグラスを外して確認しませんか?

「ムーミン谷の彗星」
リアル3Dは確認できましたが、どこにもないですね。


私の狙いと被ってるのが多いので、レビューお待ちしてます。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-18 21:45:00
こびさん

最近マイナー3DBlu-rayのレア盤化の加速が止まらないですねwww

「リトル・バード ボクたちの世界大冒険!」
扱っているサイトが少ないのでレア盤になる前に
人柱かって出ます。

「Boogie Active」
こちらも併せ買いしました。

「ドラゴン(He's dragon/I am dragon)」
以前書き込みましたロシア映画も
こびさんが「ダークワールド」挑戦してくれましたので
僕はこのロシア映画に挑戦してみます。
届きましたら上記と合わせてレポします。

「ムーミン谷の彗星」
こちらもストップモーションの3Dですね。
ただフィンランド版しか出ていない上に
古いBlu-rayなのでフィンランドのサイト探しても
在庫有が見つからないです
返信する
Unknown (こび)
2020-10-18 19:07:46
きむさん

「ワールドエンド! フィニーとノアの箱舟」
視差はアニメでは普通でしょうか。
もう少し強ければ言うことないのですが、十分合格点です。
3D演出は豊富で、特にのけぞる飛び出しが数か所あります。

「ブラッドレイン トリロジー」
ドイツ盤には珍しくRegion all。
今は日マケプレにもなくて、希少盤になってしまいました。
ドイツ盤実写映画には珍しく視差は強めですが、3Dの見せ場がほとんどなくて残念。
女ターミネーター:クリスタナ・ローケンに期待したのですが色気不足、2.3作のヒロインは色気ゼロでした。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-17 11:43:22
こびさん

「Fimfárum」
かなり前の作品でアナグリフ3Dっぽいですが
そうじゃないのってあります?

「リトル・バード ボクたちの世界大冒険!」
ドイツのレビュー見ると3Dはあまり良くない的な事書かれていますが、どうなんでしょう?

「ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ」
安かったのでカートに入れました

「ファイナルカウントダウン」
元々好きな映画でしたので買ってみましたが
1枚のディスクに映画2本入りwww
全く3Dに見えません。
そのまま見るとボケている画面が
3Dメガネを掛けると普通に見えるって感じです
返信する
Unknown (こび)
2020-10-16 19:00:32
きむさん

「Lajka」
良さそうですね、買う気満々です。
「Fimfárum」
同じくチェコのストップモーションアニメを発見したのですが、
「Lajka」と一緒に売っている(安全な)ショップがないんですよね。

「ザ・パイレーツ! バンド・オブ・ミスフィッツ」
アードマンのクレイアニメーションです。
視差・3D要素とも上々で、お持ちでなければおススメです。


「ワールドエンド! フィニーとノアの箱舟」
持ってます。
視差はしっかりの記憶ですが、もう一度見てみますね。

「リトル・バード ボクたちの世界大冒険!」
これは知りませんでした。良さげなのでリストに入れました。
「Blu-ray 3D + 2D-Version」ですが(笑


「ダークワールド」
ロシアです。
3D映えしそうな場面は多いのに、視差が弱いといういつものパターンです。
最低視差の「死の谷間」が10点満点で1点なら、3点かな。
「ダークワールド 2」
話は別物で、視差はより弱く2点。
3D映えの場面もなく、買うと損します。
ラックの二度と見ないコーナーに直行ですが、最近このコーナーが増える一方で…
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-16 15:15:10
こびさん

「Lajka」
届きました。早かった。
視差は強め、3Dを意識した演出もあり
飛び出すというよりは目の前に人形のセットがあるような感覚で鑑賞できます。
ストップモーションアニメの魅力満載です。
言葉はわからなくても内容はほぼ理解出来
3Dチェックのつもりで見始めたら最後まで見てしまいました。
エンドロールもちょっとした工夫ありです。
当然おススメの1枚です。
送料込で3300円ほどかかりました。

あと買おうか迷っているのですが
「ワールドエンド! フィニーとノアの箱舟」
「リトル・バード ボクたちの世界大冒険!」
この2タイトルはお持ちではありませんか?
返信する
Unknown (こび)
2020-10-15 07:45:42
きむさん

>独版でジャケットの上部に白帯で
>「Blu-ray 3D + 2D-Version」と表記のある物は
>ハズレ版率高いですねwww
白っぽいジャケでは黒帯だったり、ジャケ色に合わせて帯色を変えてる気がします。
「Blu-ray 3D + 2D-Version」で当たりが少ないのは確かですね。
1枚に3D2Dが入っていて、パソコンで確認すると25GBディスクが多いです。

「Winx Club 3D」
何度も見ましたが、スルーしていました。
今度は、ほしい物リストに入れました。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-14 18:35:34
こびさん

ありがとうございます。

「Asterix: The Mansions Of The Gods」
欲しい物リストに追加します。

「孔子の教え」
やはりそうでしたか

「死の谷間」
独版でジャケットの上部に白帯で
「Blu-ray 3D + 2D-Version」と表記のある物は
ハズレ版率高いですねwww

「スカイフォース」
3D効果がありそうな映像なのですが
プレーンズ2と同じ感じで視差弱め
視差が強ければなかなか良い演出も多いので
もったいない作品。

「Winx Club 3D」
イタリア版のプリキュアみたいな映画
視差は強めで3Dの効果的演出もたっぷり
おススメの1枚です。
購入した仏版はリージョンB
返信する
Unknown (こび)
2020-10-14 10:24:48
きむさん

「Asterix: The Mansions Of The Gods」
遅くなりました。
視差は強く3D効果も豊富で、3Dとしてはおススメでした。
実写版のジェラール・ドパルデュー他がバカらしくて、偏見があったようです。
モニカ・ベルッチは好きなんですが。
魔法の薬を飲めば、誰でもスーパーパワーを得られるので、アステリックスが特別じゃないのも違和感があって。

「孔子の教え」
以前のお尋ねを視聴しました。
予想通り視差は最弱クラス。
線遠近法の構図ではやや奥行きが出ますが、他は2Dを見ているよう。
中国史の復習にはなりましたが。

「死の谷間」
ドイツ製の名ばかり3D、全編2Dにしか見えません。
今まで買った中で5本の指に入る酷さ。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-10 22:42:17
きむさん

「アステリックス」
覚えてないので、見直してみます。
スピーカーを換えましたが、毎日雨で音場補正ができないので後ほど。

「雪の女王」
最悪なのは、2なんですよ。
あの冴えないキャラが前面に…
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-10 17:20:35
こびさん

「アステリックス」
内容はともかくとして3D映像的にはいかがですか?

「サバイバルゲーム」
見ました
確かに会話のシーン多いですが
サバイバルシーンは演出的にも3Dをしっかりと意識していて良いですねぇ
もう少しサバイバルシーン長くして欲しかった
同じロシア映画「アトラクション」をこの位の視差で作って頂けていたら名盤になっていたのに

「雪の女王」
見てみました。
確かに視差や3Dを意識した演出も良いですね。
キャラクターもジャケットのデザイン画がちょっとアク強めで二の足踏みましたが
本編は意外にあっさりめで良かったです。

「リヴィッド」
なかなか雰囲気が良く
内容もまあまあ面白かったホラーですが
視差激薄www
3Dだと良さそうな演出もあるのにもったいない
返信する
the legend of hercules (ひげ)
2020-10-08 16:08:33
the legend of herculesの3Dを購入。
作品自体は期待するようなファンタジー物では
ありませんが、
3D映像は破綻は殆どなく、飛び出し効果よし。
全体通してまとまりがよく、
3D映像で観るべき映像でした。
返信する
Unknown (こび)
2020-10-08 14:33:23
「Lajka」
いかれましたか!
ぜひレビューをお願いします。

「スーサイド・ショップ」
ホントだ、1万円近いですね。
私は、コロナ前のフランスからの合わせ買いで、2000円を切りました。

「Kirikou et les hommes et les femmes」
低値安定で、「夜のとばりの物語」のミッシェル・オスロなので、
大きな間違いはないはずですが、最近は日本語盤がないのが厳しくて…

「Boogie Active」
気になるジャケですが、これも日本語盤がないですね。

フランスアニメで忘れていけないのが、「アステリックス」ですね。
何であんなに人気があるのか、日本人には理解できません(日本語盤も皆無)。
「Asterix: The Mansions Of The Gods」だけは買いましたが、う~ん…
モニカ・ベルッチの実写でアステリックスは十分です。


「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館」
4K&3D盤を注文しました。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-07 22:12:51
こびさん

「Lajka」の進行状況です。
前回貼ったサイトからも日本へオーダー出来そうでしたが
オーダー方法がいまいちわからず
なにより送料がめちゃめちゃ高額な事が書いてありましたのでパス。

www.filmgame.cz
ここへオーダーしました。
しかしまた送料が€20www
それでも上のサイトよりはずっと安かったし
Blu-ray自体が安かったので妥協しました。

おススメのフランスアニメ3本
気にはなっていたのですが
視差状況が全く読めなくて手を出していませんでした。
「スーサイドショップ」は高額レア版になってしまってますね。

「Kirikou et les hommes et les femmes」
「Boogie Active」
このあたりはどうでしょうか?
返信する
Unknown (こび)
2020-10-06 20:47:09
きむさん

「Lajka」
さすがきむさん、よく見つけられました。
進展がありましたら、ぜひ教えてください。

「スーサイド・ショップ」
「夜のとばりの物語」
「Chat du rabbin」
フランスアニメです。
視差はそこそこ、派手な3D演出もないですが、
アメリカアニメを見慣れた目には新鮮です。
特に「夜のとばりの物語」は絵が奇麗。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-05 23:08:52
こびさん

「Gans im Glueck」
これ独Amaで最安値を狙って欲しい物リストに入れておいたらコロナのおかげで買いそびれ
さらにじわじわ値上がりしてきて泣きをみたソフトです
買いましたけどwww

「Lajka」
とりあえず見つけました。
さてどうするかなぁ・・・・。
https://www.filmarena-eng.com/blu-ray-lajka
返信する
Unknown (こび)
2020-10-04 18:49:17
きむさん

「屋根裏のポムネンカ」
これ いいですよ~、お気に入りです。
チェコアニメって芸術の香りがしますよね。
邦盤あるんですがレンタルなし、セルDVDで6000円超えだったと思います。

「Lajka」
「コラライン」のライカがヒットしますね。


「Gans im Glueck」
「Quackerz」つながりですが、鳥系は大体当たりです。
視差は強く、飛行シーンをはじめ3D演出は多彩で、中国が舞台なのも共通してます。

最近は独盤の丸い年齢別シールが、低品質の証に見えていたのですが、これはおススメです。
長くAmaにあるので、買われた方も多いでしょう。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-04 08:11:31
こびさん

wikiのリストをざっと見返して
加筆分だったかどうかわかりませんが
チェコのストップモーションアニメが好きなので
「屋根裏のポムネンカ」を注文してみました。
同様に「Lajka」も気になるのですが
こちらは全くHITしません
返信する
Unknown (荒縄)
2020-10-03 10:08:13
魔人スドォさんディスクありがとうございます
今仕事が忙しいので改めてお礼をします
荒縄より
返信する
Unknown (こび)
2020-10-02 13:03:30
きむさん

「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館」
欲しいものリストに入れました。


>wikiのリストの加筆分
>何か面白そうなのありました?
邦盤があるか調べている状態です。
話が分からなくても、3Dだけでも楽しめる作品はもう無さそうですので。
独盤には英語字幕さえ無いですからね。

「マッハ!無限大」の前作も3Dありと、初めて知りました。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-01 23:24:59
こびさん

「Dellamorte Dell Amore」
以前はもう少し安かったのですが・・・
「Quackerz」
4900円で買いました。

本当に投げ売りと高騰ですね。
英Amaのマケプレだと£1以下の物もパラパラあるし
逆に無い物は本当に無くてあっても激高
まだ比較的お安い独Amaが早く平常運転になるのを望みます

「サバイバルゲーム」
到着待ちです

「NIGHT OF THE LIVING DEAD RE-ANIMATION」
アニメだと思って買ったら実写でした。
視差は強め、飛び出し要素もアリ
特典映像のメイキングやインタビューまで3D
3D満載の一枚ですが・・・内容がつまらないです。
そのおかげでめちゃめちゃお安いです

「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館」
ドキュメンタリーですが視差はしっかりとあります。
また平面の名画が3D変換されていて
立体物のように見えるのが面白いです。
ただリージョンBです。

wikiのリストの加筆分
何か面白そうなのありました?
返信する
Unknown (こび)
2020-10-01 15:13:12
きむさん

「Dellamorte Dell Amore」
見つけましたが、高っ!諦めます。
そそるジャケですが…

「Quackerz」
4000円台だったでしょうか。それでも買えて良かったです。
今では2万円台、とても買えません。
3D絶滅期の今、投げ売りと高騰の2極化ですね。

「This is Aint Ghostbusters 3D」
売れてます!
掲示板の方のような気が(笑)

「キル・オア・ダイ」=「サバイバルゲーム」
ご紹介のあったロシア映画で、視差の強さは合格点です。
シチュエーション物で会話が多いですが、3D映えする場面も何か所かあります。
マケプレで復活したので、よろしければ(前より安い…)。
仏盤 RegionB。


wikiの3D盤リスト、久しぶりに見たら大幅に加筆がありました。
エクセルを修正しないと。
返信する
Unknown (きむ)
2020-10-01 08:21:17
こびさん

{デモンズ95」
ドイツ版のタイトル
「Dellamorte Dell Amore」で検索かけると出てきます。
ただし、視差はデューン並
この映画が3Dで見られるなんて・・・方用です。
後はレア版収集の方とwww

「ダークスター」
カーペンター作品大好きなので
見つけた時は小躍りして買いましたが・・・・ねぇ

「天才スビヴェット」
監督が3Dで観る事を前提に撮影したという趣旨のコラムを読んで慌てて買いました。
素晴らしい3Dでしたね。

「Quackerz」
予告編動画を見たらめちゃくちゃ欲しくなり
世界中のサイトを検索してみたのですが
日Amaのマケプレが最安値っていうか殆ど中古を含めて在庫無し
泣く泣くポチリました。

先日劇場で「デューン砂の惑星」のリメイクの予告編流れていました。
日本での3D上映は無いでしょうね。
後は何処かの国で3DBlu-rayの発売がある事を願うばかりです。

返信する
Unknown (こび)
2020-09-29 22:20:10
きむさん

「フライングギロチン」
視差は十分強いです。
痛快なアクションを期待すると肩透かしを食いますが、3D的には良好です。

「天才スピヴェット」
持ってます。以外に視差が強く驚きでした。

「デューン砂の惑星」
持ってます。映画は好きなんですが、視差が弱いですねえ。
年末に3D公開予定だった「Dune」はどうなったんでしょう?

「ダークスター」
ジョン・カーペンター。これも好きな映画で期待してたら、視差は劇弱。
こんなつまらない映画だったかと、外れもいい所でした。

「デモンズ95」
全然ヒットせず、レア中のレアですね。

「Quackerz」
これもロシアアニメでした。
視差は強く、3D効果満載、おススメですがAmaでは高騰してますね。
返信する
Unknown (きむ)
2020-09-29 09:54:24
こびさん

「フライングギロチン」
そんな感じですか・・・
でも全編通して香港特有の視差は強めの映画でしょうか?
それなら買っても良いかなぁとも

「天才スピヴェット」
全編通して香港映画レベルの視差ありで
効果的な3D表現も随所に出てきますので
なかなかオススメの1枚かと

「デューン砂の惑星」
2D映画を3D変換したものなので
なんとなく3D感があるレベル
視差が強めだといい感じのシーンも多いのですが視差弱すぎでもったいない

「デモンズ95」
これも2D映画を3D変換したものなので
なんとなく3D感があるレベルなのですが
映画の雰囲気とも相まっていい感じかと
(この映画が好きってのもありますが)
視差感はかなり弱いので期待しないで下さい
ただ限定333枚のレア版です。
返信する
Unknown (こび)
2020-09-27 13:35:55
きむさん

「タイタニック」
米Amaの商品説明が1時間32分だったのでだまされました。
アウターケースがレンチキュラー付きで、これは豪華です。

「フライングギロチン」
もう買われましたか?
ギロチンが飛びまくるのは冒頭だけですが、さすがに飛び出し感があります。
後はギロチン団没落の話で、アクションはほぼなし、ウェット感ダダ洩れです。

「オズの魔法使い 2012」
ドイツ盤によくある最低の視差です。
話も退屈で、どなたも買わない方がいいです。
返信する
Unknown (きむ)
2020-09-27 10:11:49
こびさん

「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」
3DBlu-rayが普及する前に
3DDVDで購入した一枚。
Blu-ray版はそんなにレアな1枚なんですね
DVD版がアレだったのでスルーしてました。

IMAX3Dのドキュメンタリー系は
視差は良さげなのですが収録時間が短いので
手を出していないカテゴリーです。
返信する
Unknown (こび)
2020-09-26 20:59:47
「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」
プレーンズ2は別格として、ディズニーでは手に入れにくい1枚でしょう。

さすがIMAX 3D素材、視差は強烈です。
廊下の場面などはどこまでも伸びているように見えて、目まいがするほど。

でも褒められるのはここまで。
邦盤91分に対して3D版は61分、大幅カットでドキュメンタリーが台無し。
3D盤は2Dにはないマルチ場面(画面内画面)を各所で合成しており、
この合成シーンでは3D効果はほぼゼロです。

何で折角の素材を活かさず、下手な編集をしたのか。
ディスク製作スタッフのセンスを疑う1枚でした。
返信する
Unknown (ひげ)
2020-09-22 22:14:07
スドォさん、こんばんは。
3になりましたね。ご復活とまではおられないようですね。体はお大事にしてください。

スノーベイビー3Dがamazonにて\1539とかなり値段が下がっております。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Y4HSV7K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

補足:
日本語吹き替えを含まない映画情報ですが、ジェミニマン3Dの吹き替えがスタチャンやWOWOWで放送されてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

掲示板のページ」カテゴリの最新記事