皆さん、こんばんわ~
コレから12月のBDソフト発売ラッシュを控え、ココしばらくはBDソフトの購入は控えよう!
そう考えながらも、買わずにはいられない?BDソフト収集人間の性なのか?
コレといった欲しいソフトはありませんが、思わず買ってしまったソフトが3本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/38e0adc0180700f4323893554ba9292e.jpg)
●『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】』 古本市場(中古) ¥1,980
●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 』 古本市場(中古) ¥780
●『くもりときどきミートボール IN 3D』 Ama(新品) ¥1,618
『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』
車には全然興味はないのですが、私のブログの常連さん・ケビンさんのお勧めで購入致しました。
シリーズなので、この続きも購入しなければなるまいな?
(ちなみに、ブログ仲間のぎょろめちゃんは、¥980で購入したそうです...安い!)
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
たまたま中古ショップで見かけたので購入。
2作目が公開されますよネ?
なかなか、イイ~タイミングでないんかい?
『くもりときどきミートボール IN 3D』
このソフトも、ケビンさんの紹介で購入致しました。
3D映像も素晴らしく、大変楽しく視聴することが出来ました。
(分かり易く言えば、“気象災害パニック”映画です。)
【教訓】ケビンさん、お勧めの3DCGアニメにハズレなし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/b4058fc97c7297ae35df7081e56ee673.jpg)
『くもりときどきミートボール』は2作目も作られ、北米で大ヒットしているそうです。
コレから12月のBDソフト発売ラッシュを控え、ココしばらくはBDソフトの購入は控えよう!
そう考えながらも、買わずにはいられない?BDソフト収集人間の性なのか?
コレといった欲しいソフトはありませんが、思わず買ってしまったソフトが3本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/38e0adc0180700f4323893554ba9292e.jpg)
●『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】』 古本市場(中古) ¥1,980
●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 』 古本市場(中古) ¥780
●『くもりときどきミートボール IN 3D』 Ama(新品) ¥1,618
『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』
車には全然興味はないのですが、私のブログの常連さん・ケビンさんのお勧めで購入致しました。
シリーズなので、この続きも購入しなければなるまいな?
(ちなみに、ブログ仲間のぎょろめちゃんは、¥980で購入したそうです...安い!)
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
たまたま中古ショップで見かけたので購入。
2作目が公開されますよネ?
なかなか、イイ~タイミングでないんかい?
『くもりときどきミートボール IN 3D』
このソフトも、ケビンさんの紹介で購入致しました。
3D映像も素晴らしく、大変楽しく視聴することが出来ました。
(分かり易く言えば、“気象災害パニック”映画です。)
【教訓】ケビンさん、お勧めの3DCGアニメにハズレなし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/b4058fc97c7297ae35df7081e56ee673.jpg)
『くもりときどきミートボール』は2作目も作られ、北米で大ヒットしているそうです。
>私の彼女はアクション映画好きなので、趣味の相性はバッチリでやんす
>歳は私の半分以下の外人ハ~フGal なんで 頼むピザもハ~フ&ハ~フでございます
ハ~フ?
ハフ!ハフ! ←?
それは心の底から羨ましい~♪(笑)
私ね~、外人さんやハーフさんには、今迄に全然興味がなかったんですよネ~
それがココ最近!
ローラやベッキーにメロリンキュ~~~♪
(おすそ分けを下さい♪)
>私は断然 プロジャクターを推薦します
...ふむふむ。
いや~ケビンさんの話は信頼できますので、十分頭に置いときます。
ココまで言って頂けると言うことは、よほど素晴らしい“3D映像体験”なんでしょうネ~
今迄、プロジェクターの観念は正直なかったんですが...
リアルに欲しいと感じて来ましたよ~
1年ぐらい先になるかも知れませんが...はい、確実に購入しようかと思いました。
色々、私が興味を惹くように教えて頂きありがとう御座います♪
え~その女性は映画は大・嫌い!です~(笑)
それどころか、自分が好きなもの以外には一切興味を示しません。
映画大嫌いとは前途多難ですな・・・
私の彼女はアクション映画好きなので、趣味の相性はバッチリでやんす
歳は私の半分以下の外人ハ~フGal なんで 頼むピザもハ~フ&ハ~フでございます
日本人女性は苦手なもんで・・・(笑)
>一応、来年の6月ぐらいにソニーのHMZ-T3を買おうかと考えてるんですが、
ダメですかネ~(笑?)
私は断然 プロジャクターを推薦します
理由は、まず 家で映画を観ている最高のリラックス状態なのに、ヘッドマウントをすると鑑賞中の飲食がしずらいのと
鑑賞中に来る電話やメールが緊急に対応するものかどうかの判断を、いちいち外さないと確認出来ないこと
そして 万が一 鑑賞中に近所で火災が発生した時に、逃げ遅れる可能性があることです。
まだサングラス・タイプにまで改良されていないので
現状の覆うタイプでは2時間映画を1本観るのが限度と言えます。
私は短パン姿でクーラーの効いた部屋で、ビールを飲みながらリクライニング・ソファで映画を観れるからこそ、ホームシアターの良さを倍増させてくれていると思います。
火事は起こらないとしても、メールや携帯の着信が気軽に出来ず、飲食も手探りでやりずらいノニーのヘッドマウントは、形状がサングラス・タイプにまでなるまで購入しない方が良いと思いますよ。オデコや接着部分も時間と共に気になりますからね
アイトレックを使用し、またグラストロンの開発チームの一員だった会社の後輩から無料で本体を貰いましたが、今となっては使うこともありません。
この先 究極体感マシーンを復活させる頃に、改良されたヘッドマウントとヘッドフォンを使っては体感してみたいとは思いますけど・・・
>質屋に持っていけば、二束三文で叩かれますが
>オークションに出せば、まだ7~~8万の値段確実に付くと思われます。
あ~...
私、そういう手順、全然分からない人です~(汗)
一応、来年の6月ぐらいにソニーのHMZ-T3を買おうかと考えてるんですが、
ダメですかネ~(笑?)
>フフフ・・・ やはり そうでありましたか (ニヤリ)
え~その女性は映画は大・嫌い!です~(笑)
それどころか、自分が好きなもの以外には一切興味を示しません。
『猟奇的な彼女』みたいな女性なので、そんな生半可なことでは落とせませぬ~
クリスマス辺りが攻めだと思っています♪
(難易度、メチャ高かぁ~~~(汗))
仰る通り、3D映像に関しては55インチでは満足できない感覚が確かにあります。
しかーし!
この55インチを売っても、2万円では売れないでしょう~
今月、車の買い替え出費がありました。
モニターの買い替えは無理っしょ?
質屋に持っていけば、二束三文で叩かれますが
オークションに出せば、まだ7~~8万の値段確実に付くと思われます。
まだかなりの美中古の様子ですからね。
3Dメガネも2個つけてね。 保証期間も後3年8ヶ月はあるようですし。
http://aucfan.com/search1/q-TH.2dP55GT5/s-mix/
http://kakaku.com/item/K0000339916/auction/#tab
新品が最安値で14万円前後
http://kakaku.com/item/K0000339916/
でも、最安値店の値段は保証の代金が含まれていませんからね。
自分 もしくは プロの代行屋さんに頼んでオークションに出されれば、リサイクル・ショップや質屋に持って売るのとは全然違いますからね。
少なくても、プロジェクター代は、現状でもゲット出来ると思いますよ。
>実はココだけの話...現在も狙っている女性がいるんですが、
はい、その方は温泉&山登りが大好きです♪
そういうのがあっての下準備的に色々作戦練っているんですが...
フフフ・・・ やはり そうでありましたか (ニヤリ)
有吉ブ~ムに乗っての攻めの姿勢ですね
しかし もし 彼女が スドォさんの部屋に来た時の事を想像してみて下さい。
大きなテレビが7畳半の部屋に2つもある状況を見たら・・・
AVオタク・・? 浪費癖あり・・?
これって 女性も二股するサイン?・・・(笑)
と 思われる可能性ありありでっせ
テレビはテレビで1個 パソコンはパソコンで1個
そして 壁には大きなスクリーンと天井にプロジェクターであるならO.Kであります。
そこで 彼女を落とす3D映画上映会の
始まり 始まり~~ ム フフフ ・・・・
★ ホラ~系なら
『ファイナル・デッドブリッジ』 3D です・
彼女 『 キャ~~~~痛い 痛い 刺さる~~~~』
スドォさん 『 う~ん 大丈夫だよ 僕がついているから』
彼女 『 私 コワ~~い 』
スドォさん 『 でも僕のジャック・ナイフは 恐くないからね 』 (このエロ) 爆
★ラブロマンス系なら
『塔の上のラプンツェル』
彼女 『 塔の上のラプンツェルって 3Dで観たら
こんなに感動するなんて思わなかったぁ~ 涙 』
スドォさん 『 君は僕にとってのラプンツェルだよ 』
彼女 『 えっ 本当に? 』
スドォさん 『 本当だとも これからも ずっと 君のことを守り続けるから 』
彼女 『 キスして・・・ お願い 』
ってな 事になるはずです( ホンマカ!? 笑)
かつて DVD100本をまとめて売りに行った決断力のあったスドォさんなら、今回も彼女を落とすホームシアター作りの為に決断をされることでしょう・・・・ (勝手なシュミレーションするな)
>ローンが残っていても55インチのテレビを売って
>フルHD 3D プロジェクターを購入すべき。
>NTT X store なら 今もナイト・セールでクーポン利用で7万円で買えます
おおっ!
大分前に、ハッピーアイランドさんというプロジェクター系のホームシアターの記事版を管理する方に、
10万円代のエプソンのプロジェクターをお勧めされたのを思い出しましたよ~!
はい...
仰る通り、3D映像に関しては55インチでは満足できない感覚が確かにあります。
しかーし!
この55インチを売っても、2万円では売れないでしょう~
今月、車の買い替え出費がありました。
モニターの買い替えは無理っしょ?
>優先の法則に従えば、好きな趣味の第1位の順番から満足度をアップさせてやると、その他の順位のモノの満足度も次第にアップしていくという法則です。
映画? 温泉? アウトドア? それとも 女でっか?(笑)
実はココだけの話...現在も狙っている女性がいるんですが、
はい、その方は温泉&山登りが大好きです♪
そういうのがあっての下準備的に色々作戦練っているんですが...
女>映画>アウトドア ていう順位かな?(笑)
はい、私もプロジェクターを購入したらイイ~と、後から思いました。
この前購入した55インチのモニターは、映画専用、
前の44インチは、地デジ専用になっています。
私が夢だったレグザのZ7で3Dを鑑賞した時は、本当に満足しておりました。 画面を近づけて観れば、60インチ級の迫力も感じれました・・・・・ が 直ぐに
何かが満たされないモノを感じ始めてしまいました。
それはレグザ購入後 わずか2ヶ月
その心の声に従い、買ってしまったのが
Acer H6510BD
10000円 OFF のクーポンもあったのも後押しし
6畳半の部屋には無理過ぎないか? ・・・との不安もあったんですが・・・
最初 スクリーンは部屋の横幅も考慮し100インチの格安モデルを購入
http://kakaku.com/item/K0000339007/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_0180
プロジェクターも設置し、初めて観る大画面に興奮をしました・・・・・・・が
これまた 直ぐに何かが気になる・・・・
そう スクリーンの横にある左右の余白スペース・・・
直ぐに レンズを後ろの壁」まで全部映して映像も観る。
『 そう これなんだよ このサイズ !!! 』
どうしても100インチでは満足出来ない自分の感情に従い壁をフルにスクリーンにする方法を考えまじめて
金具とスクリーンを切断してでも壁一面をスクリーンにしてみて、探していたものと出会えたと喜べました。
多分 今 スドォさんの中にも、 何か55インチでは満足出来ない自分がいるのだと思います。
2Dでは55インチでも満足できるんだと思います。
しかし3D映画は、画面の向こうに広がる世界への没入感こそが、満足度アップのカギになります。
それが55インチですと、
どこか 映画の鑑賞中に大きな箱の中の世界を覗いている自分に気が付いてしまう時があるんだと思うのです。
【結論】
ローンが残っていても55インチのテレビを売って
フルHD 3D プロジェクターを購入すべき。
NTT X store なら 今もナイト・セールでクーポン利用で7万円で買えます
http://kakaku.com/item/K0000449204/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_3_text_0088
また安心の国産のエプソンもいいらしいです
http://kakaku.com/item/K0000558910/?lid=shop_pricemenu_rankingrating_2_text_0088
優先の法則に従えば、好きな趣味の第1位の順番から満足度をアップさせてやると、その他の順位のモノの満足度も次第にアップしていくという法則です。
映画? 温泉? アウトドア? それとも 女でっか?(笑)
フフフ...私は40代前半です♪
>私の部屋は6畳半なのですが、強引に壁全部をスクリーンにしてホームシアターを構築しました。
さすがケビンさん!なかなかマニアックなホームシアターで御座います。
私ね~、結局2台のテレビで映画を視聴しているでしょう?
はい、私もプロジェクターを購入したらイイ~と、後から思いました。
この前購入した55インチのモニターは、映画専用、
前の44インチは、地デジ専用になっています。
もちろん、55インチの方にONKYOの音響システムを繋げているんですけどネ~。。。
私の変んな拘りなんですが、このレベルのクオリィティに仕上げたいんですよネ~
(ケビンさんのコメントも引き立つでしょう?)
あざ~~っす
>あら?
やっぱり~同じ年代生まれなのかな?(笑)
四捨五入で五十路っす ・・・・(汗)
>そうそう、
私、車には全然興味がないですが、昔は三菱のFTOに乗っていた頃がありました。
あの頃は、スポーツカーが流行っていた時代でありました♪
おお かっこいいですね FTO 未来チックなデザインでしたね。
>私はONKYOでのホームシアターを組んだのは、小さいのを合わせると3代目。
ONKYOのメーカーは安心ですよネ~♪
私の部屋は6畳半なのですが、強引に壁全部をスクリーンにしてホームシアターを構築しました。(広さ的に7.1CHは無理)
部屋の横幅265CMなのに、120インチ(16:9)のスクリーンの金具とスクリーンを263CMまで切断
http://www.1stscreen.jp/mb.html
ONKYOのHTX-25HDXを1万2000円でゲット
センターをONKYO D-109C(B)
フロントをONKYO D-109M(B)
と購入し5.1Chにして
3Dグラスを¥2990円のサインソニックのものを購入
3DプレイヤーをパナのDMP-BDT320-Kをアウトレットで1万で購入
プロンプトさんの書き込みを参考に読み
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11133792/
マイクロビーンズ・スクリーンを使用することで、3000ルーメンのAcer H6510BDの明るさを可能な限り活かし3D映像を綺麗に観る方法を試みております。
これでプロジェクター込みで15万5000円くらいでした。
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナスのBDを観た時に、117インチにしても、こんなにも綺麗なのかと本当に驚きました。
4Kには興味がなく、2020年の東京オリンピックの時が、地デジからの世間のテレビ買い替え時期なので、8Kの時代までは、これで楽しむ予定であります。
近所にはIMAXシアターも、日本初のimm 3D サウンド(23.1 CH )の劇場もあるので、自宅ではこれで十分であります。
http://www.youtube.com/watch?v=ISeIgt78ub4
私はこのブログの住人・魔人スドォと申します。
>自分もonkyo中心にホームシアター組んでるんでます
拘りがある訳ではないんですが...
私はONKYOでのホームシアターを組んだのは、小さいのを合わせると3代目。
ONKYOのメーカーは安心ですよネ~♪
>せっかく来たので足跡残します( ・∇・)
ありがとう御座います。
少し変なブログですが...コレからもヨロシクでーす♪
はい!ケビンさん、“ケビンさんのコメントネタ”の記事が出来ました♪
私の変んな拘りなんですが、このレベルのクオリィティに仕上げたいんですよネ~
(ケビンさんのコメントも引き立つでしょう?)
>テッドの吹き替え版を気に入られたのも納得っす
『テッド』は面白かったですよネ~
しかしながら、
私はコメディー映画は、VFX映像とか特撮とか入っていない、純粋なコメディ映画はあんまり見ないですネ~
(VFX映像目当てで鑑賞パターンが多いです。)
>私も、「フラッシュ・ゴードン」をリアルタイムで観ていたので、笑いまくりましたよ
あら?
やっぱり~同じ年代生まれなのかな?(笑)
そうそう、
私、車には全然興味がないですが、昔は三菱のFTOに乗っていた頃がありました。
あの頃は、スポーツカーが流行っていた時代でありました♪
なんとなーくDTSで検索してたらここに来ました。
自分もonkyo中心にホームシアター組んでるんでます
せっかく来たので足跡残します( ・∇・)
>マッチョにはなりたいですが、“有吉”体型なので...
ていうか、見た目お笑い芸人の“有吉”そのまま
なんですがネ~
(歩いてても、知らない人に良く似ている...(雰囲気までも)と言われます。)
有吉に似ているんですね
テッドの吹き替え版を気に入られたのも納得っす
私も、「フラッシュ・ゴードン」をリアルタイムで観ていたので、笑いまくりましたよ
ドストライクな映画でしたね。
最近 コメディーで笑ったのは、この2本ですかね
http://www.youtube.com/watch?v=pSbqYLFG1tA
http://www.youtube.com/watch?v=lIPaw0wzdWg
やっぱ スクール おバカものは大好物です・・・(笑)
>TAKAさん
>一作目にはかなり触発されて当時の愛車をスポコン風にして大黒パーキングに繰り出したりしていたました。懐かしい・・・
10年くらい前までは、本当に大黒パーキングには多くの車が集結しておりましたね
週末の首都高湾岸線なんて、200キロオーバーでガンガン走っていた車を、最近 全然見かけませんし・・
>ワイスピシリーズは、これだけシリーズが続いていることが示すように、カーアクション映画としては正に最強だと思います。
私は車に興味がないので、今迄全くスルーしていました。
ケビンさんにお勧めされたから購入しましたが、
観るまでに時間が掛かるかも~? ←おい!
>くもり時々ミートボール3Dはオープンシーズンとモンスターハウスだか何だかの三枚セットがやはり楽天で1500円ぐらいの時購入して未だ未開封状態です(汗)
>いつかみてみたいと思います・・・トホホ
おおっ!
噂に聞く、その安売りセールのときに、購入したんですネ?
安く買えてラッキー♪
『くもりときどきミートボール』は、かなり面白いですよ♪
>シュワちゃんとスタローンの共演作が惨敗・・・・・一昔前なら一位確実なのに、時代の移り変わりは哀しいですね。
え~と...『エスケープ・プラン』 のことかな?
ヒットしなかったんですネ~?
(私がネットで調べないと、タイトル名浮かびませんでした(汗))
やっぱり~作品的に、知名度が低いんですかネ~?
いやっ、ケビンさんのコメントの記事更新かが遅れて申し訳ありません。
私、おざなりで記事にするの嫌いなんですよ~
1つの記事のクオリティーを、できる限りレベルの高いものにしたいという考えなんです。
今度の休日に記事にしたいと思います。
もう少し、待ってくださいネ~...申し訳ない~(汗)
>やら 遂にアメリカに不穏な空気が漂い始めておりますので、ご紹介をせねば・・・・・・
これは闇情報ではなく、リアルな現実的な情報ですよネ~
ゲームの『メタルギア・ソリッド』シリーズの何本かをプレイしたことがありますが、
最新SFな軍事用アイテムが登場しますよね?
アレが現実なはなしになるみたいな話ですよネ~?
なかなか怖い&ディープな話だと思いました。
フフフ...長文デスね~(笑)
>私もこの3DBDを購入する前は、躊躇しましたが、さすがに3本セットで3Dが¥1700円(ミートボール&オープン・シーズン&モンスター・ハウス)でしたので、とりあえず購入。
いやっ!
かなり面白かったと思います。
『デイ・アフター・トゥモロー』を子供向けに楽しくした“天候災害パニック映画”なんですよネ~
こういうコメディタッチの話の災害パニック映画って、他では見れないので
斬新だと凄く感じました。
>それを尻目に大ヒット中なのが『ゼロ・グラビティ』です
『ゼロ・グラビティ』は国内版が出たら、買いですよネ~?
(ケビンさんは、北米版かな?)
>●『ワイスピ』シリーズの正しい見方
これはまた、奥の深い正しい見方ですネ~
参考に致します!
>更に、バリカンで頭を丸め上げ、ジムに通い、プロテインを飲んで来年夏の『ワイスピ7』公開までに
>ハゲマッチョの仲間入りをしましょう
私は坊主は似合わないんですよ~(笑)
マッチョにはなりたいですが、“有吉”体型なので...
ていうか、見た目お笑い芸人の“有吉”そのまま
なんですがネ~
(歩いてても、知らない人に良く似ている...(雰囲気までも)と言われます。)
>忙しくてブログ覗いてはいるんですがコメントできませんでした(^^;;
>実は受験まで100日切ってしまいました!笑
最近、コメントを頂けないので、心配していました。
受験戦争、真っただ中なんですネ?
>100日切っちゃってるんで映画は全然見れていません(-_-;)
頑張って下さい!
ゴールはもうすぐです。
頑張った分だけ、ハッピーなゴールが待っています。
>でも正月にかけて買うBlu-rayはたくさんですね!
>スドォさんは正月にかけて買うソフトどれくらいあるのでしょうか?
12月のBDソフト発売ラッシュはヤバイですよネ~
私のBDソフト購入スケジュールは、後ほど記事にしようと思っています。
もうしばし、お待ちになって下さい♪
>とい言いつつブルーレイ買っちゃうのが僕のサガです!
そうなんですよネ~
私的には、週1で...毎週日曜日ぐらいに、BDソフトを1本ぐらい欲しくなるんですよネ~
私、今月は給料を貰ってまだ5日ぐらいなのですが...
車の買い替え、ホームシアター用の座椅子購入などで、
既に7万円ほど使ってしまいました。
今月分は、12月のBDソフト発売ラッシュの為に、貯金するつもりだったんですが...(汗)
>とりあえずワイルドスピードですがMEGAMAXで武○咲さんの吹き替えがハッキリ言って・・・
あいや~
コチラの作品でも、人気芸能人のガチャポコ吹き替えですか?
国内の映画業界は、映画を廃らすアイディアだけは秀でたものがありますネ~(汗)
>くもりときどきミートボールって凄いタイトルですねwww
なんか観てみたくなりました^_^
フツーなら、絶対に見ようとは思わないタイトルですよネ~(笑)
3Dで見てみると、もうメチャメチャに面白いです!
>ちなみに自分は車物の映画は好きなのでワイルドスピードこそ3Dで作って欲しいです!
私は車は全然興味がありません...(汗)
(実は只今、車の買い替えでドタバタしています。軽に買い替えなんですけどネ~)
ぎょろめちゃんは、『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』を
安くで購入できましたネ~
メチャメチャ安い!
(私、この作品...何作目までつくられているのか知りませんでした(笑))
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』は、フツーな出来でしたが、
廉価版価格なら買いではないでしょうか?
『くもりときどきミートボール』は、かなり面白かったですよ!
天候災害パニック映画です。
でも、まだ観ていないソフトがあるって、なんか楽しみでハッピーな気持ちなんですよネ~♪
(と言いながら、私は見ていないソフトが数十本?)
『オープンシーズン3D』予告、観ました。
おおっ!
なかなかの飛び出し具合の3D映像、『マダガスカル3』レベルですよネ~!
>2Dアニメの3D盤も気になってるんですがごらんになったことありますか?
『オープンシーズン3D』のことを言っているのかな?
私は本編は見たことはありません。
ストーリー&3D映像とも良ければ、私も購入しようかと思います。
あくまで、娯楽作としてですが・・・
一作目にはかなり触発されて当時の愛車をスポコン風にして大黒パーキングに繰り出したりしていたました。懐かしい・・・
クアドリロジーセットはブルーレイソフトで一番最初に購入したソフトです。発売価格も安めでしたが楽天のショップでは1200円程度でしたね(ちょっとショック・・・)
くもり時々ミートボール3Dはオープンシーズンとモンスターハウスだか何だかの三枚セットがやはり楽天で1500円ぐらいの時購入して未だ未開封状態です(汗)
いつかみてみたいと思います・・・トホホ
シュワちゃんとスタローンの共演作が惨敗・・・・・一昔前なら一位確実なのに、時代の移り変わりは哀しいですね。
楽しみにしている一作なのですが、エクスペンダブルズが大ヒットしたことを考えると、あけだけ人数集めないと最早二人だけではダメなんですかね・・・
エクスペンダブルズ3はウェズリー・スナイプスが出所して合流、さらにはアントニオバンデラスまで出ていますので、またまた期待大なのですが。
何やら 遂にアメリカに不穏な空気が漂い始めておりますので、ご紹介をせねば・・・・・・
日本のテレビや新聞が流す一般的なニュースと、流れてこないニュースとがありますが
先日オバマ大統領が一時的なデフォルト回避を行いましたが、その報道の裏で、回避されていない重要な事が・・・・・
それがこれです ↓
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20131018/1382060057
11月1日よりフードスタンプの停止がされるとの事
わずか数時間でも、このありさまですよ ↓
http://oka-jp.seesaa.net/article/377496577.html
そもそも映画とはスポーツ、セックス、スクリーン(映画)の3S政策と呼ばれいるのは、結構 有名になってきておりますが
http://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96
洗脳ツールとしての映画の中でも、注意深く観ていると、NWOのシナリオを意図した作品だったり、マーキングされているシーンに気がついたりするのですが
さて、ハリウッド映画以上のことが、実際にアメリカ国土で起こることになるのか・・・・・
オバマに今年のクリスマス・パーティーを迎えられるのか?
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-2657.html
今年2本ものホワイトハウスを舞台とした大作が公開されたが・・・・・ それも意図してのことかも・・・
オバマは既にアメリカ軍が自国の市民を虐殺できる法案にサインをしておりますしね・・・
http://yaminosihai.seesaa.net/article/261870374.html
その後はRFIDチップの社会がやってくるのか・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=gWb8rF_HwEc
http://www.youtube.com/watch?v=KbVzFnjdO_s
http://www.youtube.com/watch?v=XVzm_5JxQZg
そう 超管理国家&世界がやってくるのです
えェ ? 嘘でしょう? っと思っている方
日本ではマイナンバーと呼ばれ2016年の1月から制度が開始になるニュースは知っている方も多いはずですが
それが国民総背番号制と呼ばれるものです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E8%83%8C%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6
もしアメリカ市民が暴徒化すれば、早い段階でチッップの埋め込みを新国家誕生後に施行するものと思われます。
日本人は大人しいので、マイナンバーと携帯電話番号で、ほぼ全ての個人情報がNWO側に知られることになりますけどね。 もちネット閲覧履歴も全部
映画「エナミー・オブ・アメリカ」や「イーグル・アイ」などは、そっち系の作品でしたね。
http://www.youtube.com/watch?v=3sP7HmcD8EE
http://www.youtube.com/watch?v=1xzLMe6VAGc
間もなく発売の「グーグル・グラス」ですが
http://www.youtube.com/watch?v=ERFBo3S4Kjk
これが連中のキラーコンテンツ
今後 メガネタイプの携帯が莫大に増えていき、リアルタイムでストリートビューの映像を共有していく社会が構築されていきます
一昔では、街角に設置された固定カメラでリアルタイムで、映像を見る社会でしたよね
そう 近未来社会では知らないうちに 一人 一人が町の番人になってゆき 監視社会が出来上がるのです。
さぁ 11月1日以降 いったい どうなるのか・・・
まだ作品を観ていないスドォさんに、お薦めする『ワイスピ6』を楽しさ倍返しで観る方法をご紹介します。
今作品で新しく出てくるジーナ・カラーノ(ドウェイン・ジョンソンの相方役) は全米女子最強格闘家として有名で、既に1本 ソダーバーグ監督の映画『エージェント・マロニー』に主演で出ています。
http://www.mallory-movie.com/index.html
適役で出てくるアジア人 ジョー・タスリムも要チェックです。
映画『ザ・レイド』ではSWATで部隊を率いているジャカを演じています。
http://www.youtube.com/watch?v=SNqG_wxeVO8&feature=youtu.be
この2本を『ワイスピ6』を観る前にレンタル屋で借りてきて観ておけば、何故 二人が『ワイスピ6』で圧倒的に強いのかを理解でき楽しさ倍返しでございます。
更に適役の筋肉キャラで登場のキム・コールドは元デンマークのボディビル・チャンピオンとなった後にスペインでセキュリティー会社を始めているのですが、
http://www.icekoldproduction.com/gallery/
私の京都時代にトレーニング・パートナーだった酒井くんが大学卒業後にバルセロナに移住し、スペインに来たキムと友達になっているそうです。・・・(凄)
http://www.youtube.com/watch?v=M5mFh8EO1sc
酒井くんと会ってないのは20年くらいになりましたが、随分とマッチョになっとるやないかい・・・(笑)
さぁ 皆さんも 酒井くんに掛け声をかけて上げて~~
『 バリバリ 切れてる~~~~~~ 』 (爆)
アカデミー賞他、世界の映画祭で評価された『マグノリア』のカエルが空から降ってくるラストなんてもんは、『くもりときどきミートボール』と比べると、ほんの序の口
その奇想天外なストーリーで観ている大人でさえ、子供の頃 思い描いたチョコレートのプールやアイスクリームの山で遊ぶ夢の世界へ連れてってくれます。
『くもりときどきミートボール2』は全米公開4週目でも4位をキープしトータル93億円を稼いでいます。これで100億円の大台も見えてきました。全世界では既に120億円突破の大ヒット中です。
そして私がもっとも楽しみにしていたスタローン&シュワルツネッガー共演の『大脱出』は先週末公開も、なんと5位と惨敗
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579148532482969504.html
それを尻目に大ヒット中なのが『ゼロ・グラビティ』です
日本では12月13日公開 IMAX3Dで観るべき作品です
http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/
キャメロン、スピルバーグ、タランティーノの三人も大絶賛
これを2Dで観て、無重力空間で格闘するサンロラ・ブロックを100%楽しめますか?
この作品で3Dファンが少しでも増えることを願います
★『ワイルド・スピード』シリーズ
過去シリーズ6作品で世界興行収入が2300億円のモンスターヒット
http://forest-cat.com/boxoffice/series10.php
>スドォさんへの
●『ワイスピ』シリーズの正しい見方
1作目のエンド・クレジット後のシーンを見逃さない事
1作目のBDに入っている特典映像の『ワイルド・スピードX2』へのプレリュードを必ず観てから『ワイスピ2』を観る事
http://www.youtube.com/watch?v=mDkWSylpbaQ
『ワイスピ2』を観たあとに特典映像のカーアクション・ムービーの魅力とドライビング・トレーニングの動画を見て徐々に、キャストと車の魅力にハマっていきましょう・・・(笑)
『ワイスピ3』を観た後は特典映像に入っている日本での撮影秘話 リスペクトぶりを知りましょう。
『ワイスピ4』を観た後」は特典映像のオリジナル・キャスト最集結を見ましょう。
『ワイスピ』エンド・クレジット後のシーンを観ていることで、その後のドミニクの生活舞台が変わっていた事を理解出来ます。
と同時に、素早く『ワイスピ5』を格安でゲットしましょう・・(笑)
『ワイスピ5』鑑賞後に特典映像の列車強盗シーンが実写でマジに撮影された事実を知りましょう。列車が脱線せずにギリギリだったのは奇跡です。
そしてAmazonで『ワイスピ6』を予約ポチしてもらい
と同時に注文していた軽自動車屋さんにキャンセルの電話をし、ハナテン中古車センターに向かい、激安のランエボ or GTR を見つけ購入し、自らの手でチューンアップし、裏六甲でドリテクを身につけ、週末に行われる大阪の南港のお祭りに、参加して下さい
http://www.youtube.com/watch?v=D6lsmyvydks
思いがけない小遣い稼ぎが出来て、好きなBDが買い放題となるでしょう・・・めでたし めでたし
更に、バリカンで頭を丸め上げ、ジムに通い、プロテインを飲んで来年夏の『ワイスピ7』公開までに
ハゲマッチョの仲間入りをしましょう
監督が3、4、5、6のジャスティン・リンから中国系のジェームス・ワンに代わります。
サイコスリラーの『ソウ』を手がけた彼が、いかに『ワイスピ7』を作り上げるかが、今から待ちどうしいっす!!!
ジェイソン・ステイサム参戦で、彼が追い詰めていく恐怖を心理面からも描いてもらえそうで楽しみでなりません。
『エクスペンダブルズ』はピークを過ぎたスライとシュワとウイルスの共演映画でした。
今度の『ワイスピ7』は90年初頭で上の三人が共演していた夢の企画に値します。
最近のお坊さん人気と自衛隊員の人気は
http://news.livedoor.com/article/detail/7801239/
http://ameblo.jp/matsumotokyosuke/entry-11614400461.html
正にこれからやってくる ハゲマッチョ の時代到来を予感させます
ハゲマッチョになれば、スドォさんにも 春到来ですな フフフ・・・・・・・
そしてお久しぶりぶりです!
忙しくてブログ覗いてはいるんですがコメントできませんでした(^^;;
実は受験まで100日切ってしまいました!笑
100日切っちゃってるんで映画は全然見れていません(-_-;)
でも正月にかけて買うBlu-rayはたくさんですね!
ゾンビ、ショーンオブザデッド、ワールドウォーZなどなど笑
どうせ受験終わるまで見れないんですけど買うのが楽しみです笑
スドォさんは正月にかけて買うソフトどれくらいあるのでしょうか?
とい言いつつブルーレイ買っちゃうのが僕のサガです!
とりあえずワイルドスピードですがMEGAMAXで武○咲さんの吹き替えがハッキリ言って・・・・ゲンナリするこの上ないくらい違和感しかなかったので今後のワイルドスピードの購入を考えるようになってしまいました(泣)下手するとアベンジャーズ級かそれ以上に吹き替えひどんじゃ・・・吹き替えのキャスティングを考えた人物に天罰が下るといいな!
とりあえずレビュー見て購入考えよ
なんか観てみたくなりました^_^
ちなみに自分は車物の映画は好きなのでワイルドスピードこそ3Dで作って欲しいです!
すごく高いのに4作のやつだったら
2000円以内で買えたりするんですよね!
パーシージャクソンはうちの母が
観たいと言っていたので、
2作目は映画館で見ることになると思います。
(1作目は未鑑賞です。)
くもりときどきミートボールは
買って3ヶ月以上立っていますが、
未だに観ていないです。
今日は借りてきたフライトを観ようと
思っているので、まだ見られないです。
2Dアニメの3D盤も気になってるんですがごらんになったことありますか?