徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

今月のメニューは大福で実験

2016-03-14 | お菓子作り

手作り体験は和菓子に決定

大福を作ることにした

中身は何しましょう

あんことイチゴは定番

生クリームとキュウイを持っていく

今回の実験はガスで作るのと電子レンジとどっちが美味しくて簡単にできるか実証

まずはガスから

もち粉 250g
砂糖 150g
水 350~400ml
あんこ 1個25gずつ
片栗粉 適量

あんこを丸く丸めます

水を鍋に入れ沸騰したら砂糖を投入

砂糖水が沸騰したらもち粉を投入

ここから力が必要

弱火にして混ぜまくる

混ぜて混ぜてしていると粉っぽさがなくなり透明度が出てくるまで混ぜる

透明度が出たら日を止めて片栗粉を敷き詰めた入れ物に入れる

片栗粉を手に付けてもちが手につかないよう予防

ピンポン球くらいの大きさに分けていきあんこを包み込んで出来上がり

イチゴを入れる場合は中身を作っていく必要があり

生クリームを入れる場合は生クリームを入れてからあんこを置きもちで包むだけ

包むのが難しい

これは慣れるしかないな

第2弾は電子レンジ

レンジは一回で量を作ることができないのが特徴

耐熱のボールを用意

もち粉 50g
砂糖 70g
水 90ml
他は一緒

もち粉と水を混ぜて500wで1分

(食紅で色付しました)
取り出して砂糖を半量入れヘラで混ぜる

また500wで1分

取り出して砂糖を半量入れてヘラで混ぜる

500wで1分

透明度が出てくるまでこれを繰り返す

この時は合計4回ほどでポツポツ気泡が出てきたので終了

片栗粉を敷き詰めたパットに流し入れる

覚めたら切り分けあんこで包むのもよし

八つ橋風と羽二重風

レンジバージョンは砂糖が多めなので羽二重風のあんこを入れないのも美味しい

そして電子レンジは生地が滑らか

ガスと電子レンジでは片付けなど考えると電子レンジの方がオススメ

滑らかさがよいのも決めて

家では電子レンジでまた挑戦したい

お昼も手作り昆布締めとおこわご飯

他にもいろいろ頂いた

大福作りはとっても簡単

キュウイは好評だったけど水気があるので数時間するとクタ~としてしまう

水気を取っておくなど工夫が必要みたい

美味しいけど難しいところ