メタセコイアからの帰り道
また同じ道を下ってもよかったがビワイチ(琵琶湖一周)で帰ることになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/9fe6947130342a9bfba1a314c98da455.jpg?1591783769)
長浜駅からそれほど遠くないところにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/150940d428227ae67cd887970fb34893.jpg?1591783801)
併設のレストランもある
長浜に行くるといつも気になっていたのがヤンマーミュージアム
行きたいと思っていたので友達に言うと同意見
まず開いているのかチェックするとちょうど再開されてすぐだった
しかもネットで時間の予約をしないといけない
すぐに予約をしてそのままヤンマーミュージアムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/9fe6947130342a9bfba1a314c98da455.jpg?1591783769)
長浜駅からそれほど遠くないところにある
そしてカッコいい作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/537de0e4b1214d2443cb2dade40cb904.jpg?1591783769)
ヤンマーのマークがかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/537de0e4b1214d2443cb2dade40cb904.jpg?1591783769)
ヤンマーのマークがかっこいい
検温と消毒をして中に入る
そして予約した時間になったら中に入っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/2e9a0baeb4b735a31b524c2193d7a6fe.jpg?1591783770)
大人1人600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/2e9a0baeb4b735a31b524c2193d7a6fe.jpg?1591783770)
大人1人600円
どんなミュージアムかなと思っていたらゲームを楽しむところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/7cbb1c0e91e69f548375f400e01c9bdc.jpg?1591783770)
ヤンマーにちなんだ乗り物や農作業などいろんなジャンルのゲームがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/fddb9d04d6eaee3a2af13614f78586d2.jpg?1591783773)
もらったカードを通してポイントも溜まっていくシステム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/7cbb1c0e91e69f548375f400e01c9bdc.jpg?1591783770)
ヤンマーにちなんだ乗り物や農作業などいろんなジャンルのゲームがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/fddb9d04d6eaee3a2af13614f78586d2.jpg?1591783773)
もらったカードを通してポイントも溜まっていくシステム
意外と体力を使う
年間パスもあるようでたぶん近所の子どもだろうと思われる子がいっぱいおりゲームを楽しむ
そんな中に混じる大人
奥にサッカーのゲームがあるがこれが楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/c4c7b0a31553fb872965ede8f2174c97.jpg?1591783773)
乾選手が出てきてボールを蹴り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/c4c7b0a31553fb872965ede8f2174c97.jpg?1591783773)
乾選手が出てきてボールを蹴り返す
結構、お金かかってます
これは2回もやってしまった
2階に上がると屋上庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/684c4eedc754d485a95b4f4910f857ef.jpg?1591783773)
憧れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/684c4eedc754d485a95b4f4910f857ef.jpg?1591783773)
憧れる
鉄腕ダッシュのようだ
ここにメダカもいるしドジョウもいる
自然豊か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/aebe20a612d7e5c9c7bbf7058227fbb3.jpg?1591783773)
そして足湯なんかもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/aebe20a612d7e5c9c7bbf7058227fbb3.jpg?1591783773)
そして足湯なんかもある
ゲームは子どもたち
大人は足湯
そんなんでもいいかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/df86c0942bccef9edd7f84d079df2377.jpg?1591783776)
まだコロナの影響もあるからか人は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/df86c0942bccef9edd7f84d079df2377.jpg?1591783776)
まだコロナの影響もあるからか人は少ない
土日になると多いかもしれないがたぶんもう少し前ならこんな人数じゃなかったんだろうと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/e16431d84d5ee27e4b0fcc2b40443817.jpg?1591783776)
ヤンマーの創設者は滋賀の人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/e16431d84d5ee27e4b0fcc2b40443817.jpg?1591783776)
ヤンマーの創設者は滋賀の人
山岡さんです
それも知らなかったがここでヤンマーの歴史も学べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/150940d428227ae67cd887970fb34893.jpg?1591783801)
併設のレストランもある
もう夕方だったのでランチは終わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/6b1e68e8264a9d3cd888937f2c4550cd.jpg?1591783801)
誰も以内店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/6b1e68e8264a9d3cd888937f2c4550cd.jpg?1591783801)
誰も以内店内
でもきれいで居心地がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/f06cdf3b5eb2f8649711c5c66182f6d2.jpg?1591783801)
お米を使ったアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/f06cdf3b5eb2f8649711c5c66182f6d2.jpg?1591783801)
お米を使ったアイス
甘さが程良くておいしい
ヤンマーミュージアムは思っていたところと違ったが面白かった
子どもがいる人は特にオススメ
大人だけでも子どもに混じって遊べる
但し体力はいります