高島の上からちょっと南下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/1ab4d4d6edbc63e0de0c7e1efb3d9a2e.jpg?1593160450)
奥の方が人気なのかテントが張られている![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/11a611bb713a7e1f5dc61e123dbe07a4.jpg?1593160450)
用紙の裏はルール![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e0b015310eb099c9cdfb19f92488f6ac.jpg?1592902561)
私が選んだ場所は本当に湖岸の辺り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/5ae113ab1da94cc66552062034060388.jpg?1592902568)
14時前だったのでとりあえずコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/028be3f56af1ca8b9994f7371f87451e.jpg?1592902587)
日中暑いけど夜は心地よくなるはず
今回の目的はキャンプ
それもはじめての湖岸キャンプ
新旭にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/dcb30920c2151201e9606ffc177cefad.jpg?1592902561)
前日に予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/dcb30920c2151201e9606ffc177cefad.jpg?1592902561)
前日に予約
広いキャンプ場のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/98c55e11302278733ca9801d9835fffa.jpg?1592902561)
受付には2人のおじさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/98c55e11302278733ca9801d9835fffa.jpg?1592902561)
受付には2人のおじさん
気さくないい人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/a66fb22d1577b8cf42527eea2432a50b.jpg?1592902561)
お値段はかなり安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/a66fb22d1577b8cf42527eea2432a50b.jpg?1592902561)
お値段はかなり安い
1人1000円
駐車場代1000円
なので2000円のキャンプ
高島は若干、お値段設定が高いな〜って思うところが多い
ソロキャンパーにとっては少し痛いと感じるので嬉しい値段設定
どこがいいかおじさんに聞くが何周かして選んでねって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/1ab4d4d6edbc63e0de0c7e1efb3d9a2e.jpg?1593160450)
奥の方が人気なのかテントが張られている
私はとりあえず人が少なめのところがよく湖岸に近いところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/11a611bb713a7e1f5dc61e123dbe07a4.jpg?1593160450)
用紙の裏はルール
極々、当たり前のことが書いてあるけどそれが守れないキャンパーもいるのでもう一度、読んで欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e0b015310eb099c9cdfb19f92488f6ac.jpg?1592902561)
私が選んだ場所は本当に湖岸の辺り
ここにテントを張ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/3e5786fe69bf01577b01ab552a89f21f.jpg?1592902569)
今回はDODのテント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/3e5786fe69bf01577b01ab552a89f21f.jpg?1592902569)
今回はDODのテント
タープも持ってきたけど風も少しあるのでタープなしのタープ一体型テント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/583ab092859bd32eb7045394e130544d.jpg?1592902569)
15分くらいで設営
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/583ab092859bd32eb7045394e130544d.jpg?1592902569)
15分くらいで設営
中にはコット
そして今回新しくデビューしたのがヘリノックスのイス
新調してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/bdc3b2083cd6e1179be542078a79477d.jpg?1592902569)
炊事場のまぁまぁ近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/bdc3b2083cd6e1179be542078a79477d.jpg?1592902569)
炊事場のまぁまぁ近い
ただあとで気が付いたがおじさんが教えてくれた毛虫が多いエリアだった。。
確かに毛虫がテントを這っている
刺されなければいいのでもう動かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/5ae113ab1da94cc66552062034060388.jpg?1592902568)
14時前だったのでとりあえずコーヒー
やっぱりジェットボイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c85444043cb53ab7fbd73065b398fe76.jpg?1592902572)
そして近くの今津を通ったのでまた食べたくなったビーパス年輪のクレープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c85444043cb53ab7fbd73065b398fe76.jpg?1592902572)
そして近くの今津を通ったのでまた食べたくなったビーパス年輪のクレープ
キャンプ場から10分くらいだった
手抜きキャンプと称してクレープとコーヒー
お風呂に行こうか迷ったがあまりにも景色が良すぎてもう動かないと決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/0d3c622ffa64c08b8b87c1f0cb61b3a6.jpg?1592902572)
そのためお酒
お風呂に行こうか迷ったがあまりにも景色が良すぎてもう動かないと決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/0d3c622ffa64c08b8b87c1f0cb61b3a6.jpg?1592902572)
そのためお酒
もらったチューハイを開ける
いい景色にのんびりキャンプ
平日だったけど15組くらいのキャンパーがいるらしい
多いと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/028be3f56af1ca8b9994f7371f87451e.jpg?1592902587)
日中暑いけど夜は心地よくなるはず
寝袋とコットで寝る準備バッチリ
ここのキャンプ場はいいけど一番難点はトイレ
水洗ではありません
中央のトイレはぼっとんトイレ
入り口近くにある簡易のトイレの方がきれい
そこ以外は最高のキャンプ場