2月23日に長野県よりお参りに来られました。
昨年の9月に初めて電話でご相談を受け、四家先祖供養を始められました。
大晦日不動護摩供に参加したいというお電話でしたが、年末年始は忙しいということで、
残念ですが、詳しいご相談は出来ないです。とお断りさせていただきました。
2月の星祭が済み、命光秘流不動護摩供が済んで、
「23日にお願いします。」のご連絡があり、
長野県から、11時間をかけて車で親子三人でご来寺されました。
ご相談事も全部、ご本尊命光不動尊さまよりのご神示を
山主の、お取次ぎで、お伺い出来たと満足して帰られました。
3月3日にお礼ですと、長野県の特産の「きのこ」
これが本当の 「きのこの山!!」
長野毎日新聞てあるんですね。
ローカル色がゆたかで懐かしい気が致しました。
久しぶりに、ふるさとの徳島にも思いを馳せました。
キノコの山?羨ましいですね。
お逢い出来る日を楽しみにしています。
また、私に亀さんですか、嬉しいです。
10日お酒、何本お持ち致しましょうか。
ご遠慮うなく、お知らせください。
皋石先生の七福神さま兵庫の川西で。
物凄く、お働きで今日、お礼に見えられ、
過分な、お供えを頂きました。
有難うございます。感謝します。
お目にかかるのを楽しみに。
またまたお酒を頂けるのですか。今、お酒が無いので缶ビールを飲んでいます。
お酒、
皆さん達が、壽福財を頂くことが、お出来になる。
大変、喜ばしいことです。私も、わくわくして、
とても、嬉しいです。有難うございます。
感謝します。春とは言えまだ寒いです。
お身体を、どうぞ、お大事になさつて下さいます様に、